
コメント

ママリ
わたしはわざわざ言いません😅
体外受精などでお休みするなら、ケースバイケースですが😅

はじめてのママリ🔰
クリニックに通ったり有給使うことが多々あるなら伝えますが、そうじゃなければ妊活の時点では伝えなくていいかなーと思います😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですね😃休みが必要になってきたら伝えようと思います。- 5月31日

退会ユーザー
私は伝えました(笑)
ママリ
わたしはわざわざ言いません😅
体外受精などでお休みするなら、ケースバイケースですが😅
はじめてのママリ🔰
クリニックに通ったり有給使うことが多々あるなら伝えますが、そうじゃなければ妊活の時点では伝えなくていいかなーと思います😃
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですね😃休みが必要になってきたら伝えようと思います。
退会ユーザー
私は伝えました(笑)
「妊娠」に関する質問
22歳子供2人 やっと免許取りました😭😭 18歳の頃に予期せぬ妊娠、結婚、引っ越し、出産が続き親の手を借りず旦那と2人でお金を出し合い免許のために貯めてた貯金は検診などで消え去りタイミングを逃し4年越しにしてやっと…
実父から 「世間体でお前や孫に会ってる、ずっと昔から」 と喧嘩の時に言われました。 薄々気づいてましたし、 夫も「まぁ、お義父さんは無関心って感じよな」 って言っていました。 地元には夫の職場が遠いから 暮らせ…
共働きの方、夕飯どうしていますか? うちは、私が早く帰ることがほとんどなので、私が作っていますが、私も早くて20時とかなので、メイン1つ作って、あとは味噌汁とかサラダとか簡単なものが多いです。 まだ子供はいな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですね😃休みが必要になってきたら伝えようと思います。