36歳で2人目が1歳、3人目を考えているが躊躇。1人目の発達支援、出産時の体験、貧血、住宅ローン、親のサポート不足、夫の出張、免許未取得、育休復帰。意見を求める。
今年36歳になります。2人目が1歳になったばかりですが、3人目が欲しい気持ち少しあります。
ただ以下の理由から躊躇しています。
・1人目の年長が発達面で落ち着きがなく手がかかる(発達支援センター通い中)
・2人目出産時に胎盤が一部剥離してしまい出血が多く大変だった。次の妊娠でも剥離を繰り返す可能性もあるとのこと。
・産後2ヶ月は貧血がひどかった
・家を建設中で住宅ローンあり
・親のサポートはあまり見込めない
・夫の出張が多い。ただし出張がないときは公務員なので帰宅は早い
・私が免許を持っていないので3人連れての移動は公共交通機関を使う必要がある
・今年の4月に育休から復帰したばかりで働いている
皆さんならどう考えますか?
赤ちゃんは好きなので、産むなら年齢のこともあり早めに。。とは思っています。
同じような方や、3人目を決めた方、諦め方など、ご意見いただけると嬉しいです。
- ma(生後5ヶ月, 3歳6ヶ月, 8歳)
コメント
あーの
maさんと同じ年です。
私も3人目欲しくて、夫と話して授かることができました。
躊躇される理由を見てみたんですが、
出産、産後に大変な想いをされたんですね。
上のお子さんのケアや支援についても引き続きサポートが見込まれますね。
あとは、3人お子さんを旦那様と子育てしていけるか、家事などもありますしね(T_T)
それと私達はローンを子ども3人いたらというシュミレーションで返済期間や金額を決めました。
ローンの部分は旦那様にとっても1人増えることで返済できるのかは気になるところだと思います。
3人連れての移動回数は頻繁なんでしょうか。
自宅から駅やバス停までの距離や雨降りのときなど色々想定しないといけないですね(T_T)
育休から復帰しての妊活等は気にしなくていいと思います!
家族計画(プライベートのこと)なので、変な職場じゃなければ問題ないと思います!
maさんが書いてくれたことを旦那様と確認し合って、3人目について計画されてもいいかなと思います。
maさんだけほしい気持ちがあっても、旦那様は後ろ向きかもしれませんし。
私は3人目ほしいという気持ちがめっちゃありました。
出産、産後の体調面と、育児をチーム戦で乗り越えられるか、そしてローン返済についても見直しなどされて旦那様と前向きに話し合う(3人目の方向に主導していく(笑))感じで私なら進めていきたいです。
後悔したくないので、私なら3人目挑戦します!
ma
詳細に教えていただきありがとうございます!!!また背中を押してくださり嬉しいです。
実は夫は子どもは3人くらいほしいな〜とは言っていたのですが、私が1人目の子育てが大変すぎてなかなか2人目に踏み切れなかったんです。でも夫と長男は下の子がほしくて、ようやく2人目を決意し、無事妊娠。2人目妊娠中に土地を購入し、2人きょうだいの予定で新居の間取りなども決定していきました。
でも5年ぶりの赤ちゃんがいざ生まれると本当に可愛くて!子育ての楽しさも思い出して、想定外にも3人目を考えるようになりました。なのでもし夫に3人目が欲しい、と言ったら「子ども部屋も2つにしちゃったのにどうするの?」と驚くと思います(笑)。。。本当に計画外すぎますよね。。
子連れでの移動は、今は乳幼児なのでそこまで頻繁にはありませんが、小学校に上がったら習い事やクラブの送迎などあるのかな?など思ったりしています。
ローン返済やお金のことはあらかじめシミュレーションして対策はできることなのでやったほうがいいですね!
夫に言うのはかなり勇気がいりますが、話し合ってみようかなと思います^_^
あーの
返信読みました👀
赤ちゃんかわいいですね〜👶
子連れでの移動は習い事とかですね!
送迎付きの習い事もありますし、ファミサポの活用なども含めたらクリアできそうかなとも思います。
私自身年の離れたきょうだいがいるので、年の離れたきょうだいを作ってあげたいなと思っていたこともあって、家建てるときは子ども授かれなかったら、一部屋は書斎とか趣味の部屋とかにしようとか、あまりプレッシャーにならない程度に家造りをしました。
旦那様は3人目の希望あったんですね!
子ども部屋問題は工夫したらどうにかなります!笑
その問題で3人目を諦めないでほしいです(つд⊂)エーン
上のお子さんとの年の差もありそうですし、どうにかなりませんかね〜
子ども部屋の数よりは、今後の生活プランですかね!
ファイナンシャルプランナーさんに相談したら、将来設計してくれると思うし、家計の見直しにも繋がりますよ(^^)
長い目で見たときに、これさえクリアできれば、前向きにいけそうじゃないですか??(●´ϖ`●)
楽観的なコメントですみませんm(__)m
↑決して楽観的にコメントしているつもりはないです。
S61生まれ、アラサーと思ってたら、もうアラフォーに片足ツッコむような年になりましたね笑
人生経験も価値観も少なからず重ねてきたと思います(^^)
今のままでも、旦那さまとお子さん二人との生活はお幸せだと思います。
そこは前提として、もうひとりいたらどんな人生を送れるのかを共有しながら旦那様とお話できるといいですね♥
-
ma
ファミサポやベビーシッターなど、たまには活用するのもアリですよね!
年の離れたきょうだいって良いですか?今のところ上の子は赤ちゃん返りすることもなく、5歳下の妹をとても可愛がってくれてはいますが、もう少し歳の近いきょうだいだったら一緒に遊べて楽しかったかもしれないなぁ...なんて思うこともあります。特にコロナで遊び相手があまりいない時期も長かったので。。
部屋割りは確かに、上の子が大人になって早めに家を出てくれれば(笑)、3人目の子に部屋を割り当ててあげられるかもしれませんね。主寝室を大きめに取ってあるので、小さいうちはそこで親2人と3人目の子が寝るのでもいいかもしれません。
恥ずかしながら自分達のお金の管理も今まできちんとしてこなくて、今もお財布は別だったりするので(貯金がないわけではないのですが)、FPさんへの相談もしたことがなかったです。一度見直しをしてから3人目をお迎えできたほうが安心ですね。
気がついたら高齢出産に該当する歳になってしまいましたね😅 新しいことにチャレンジしたり、今の生活スタイルをかえることにだんだん慎重になってきてしまいがちでしたが、前向きなお話をお聞きできて励みになります!🙏✨- 5月31日
ma
ありがとうございます!間違えて下に返信してしまいましたf^_^;