※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
妊娠・出産

出産後に体重が急激に減る理由について知りたいです。赤ちゃんや胎盤、羊水の重さが影響しているのでしょうか。脂肪が一気に減るとは思えず、不思議に感じています。経験者や理由を知っている方がいれば教えてください。

出産して退院するまでに、とか出産して1.2週間くらいで体重10キロ近く落ちた(戻った)って人をたまに見聞きするんですけどそれって、

赤ちゃんとか胎盤とか羊水諸々の重さプラス浮腫みで増えてた分が抜けたとかなんですかね??そんな一気に脂肪は減らない気がするんですけど🤔

すごく不思議で😂
経験ある方や何故か分かる方おしえてください😂

コメント

ち

赤ちゃんやら胎盤、羊水で減るのはだいたい3kg前後なので、あとは産後の疲れ、やつれだと思います🥲

私は割とショートスリーパーで寝なくても特にストレス感じないタイプだったのと、完母で食欲ありすぎて逆に太った方ですが、友達の中には夜泣きが酷くてワンオペでストレスもあり産前よりも痩せた子居ました👶🏻

  • ママり

    ママり

    ストレスややつれで痩せるのは本望ではなく大変ですよね、、😖

    • 7月24日
  • ち

    まだ若いし、完母だし、余裕で痩せれる!と思ってましたが私の場合は産後1年で臨月の体重までリバウンドしました🤣
    体質もあるだろうし、難しいところですよね💦

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

16キロ太って出産後退院までに10キロ落ちました!
ただ後期になってめちゃくちゃ浮腫んでいたので、それと病院食になったのもあり落ちたと思います😂

  • ママり

    ママり

    退院までに10キロはやばいですね😳😂
    体感でもむくみ取れてスッキリ身軽になった感じありましたか??今まさに臨月で一気に足が浮腫んでキツイので希望あるお返事ありがとうございます😭❣️

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スッキリ感はありましたが、退院後結局5キロくらい戻り(食生活に問題あり笑)、しっかり妊娠前の体重に戻ったのは仕事復帰した産後一年くらいの時でした!😂

    • 7月24日
いちご

私は6キロプラスで増加が少なかったこともありますが、2週間検診で戻ってました‼️退院時も4キロくらいまでは戻ってました💡
病院食は完食してたし、なんなら間食や夜食まで食べてましたが…頻回授乳でカロリー消費してるのかな〜とか思ってました😂

  • ママり

    ママり

    プラスが少なすぎて素晴らしいです😭👏
    やっぱり授乳の消費カロリーはすごいんですね😳

    • 7月24日
ままり

自分が6キロ痩せました。多分産後6ヶ月とか過ぎた辺りですが 。10キロじゃなくてすみません😣
でも確実に 育児忙しくて自分のご飯ろくに食べれてない状態だったと思います。🤤💦

  • ママり

    ママり

    わたしは育児が始まっても食欲だけは一番にありそうなんですが、、😭笑
    想像以上にキツイんでしょうね💦💦

    • 7月24日
3児mom  ̖́-

上の子の時は完母で
ビックリするほど痩せました !

下の子の時は完ミだったためか
さほど変わりませんでした !

  • ママり

    ママり

    やっぱり母乳かミルクかで痩せ方がまったく違うんですねー😭😭
    わたしは完ミ予定なので授乳がない代わり努力しないと痩せるの難しそうですね💦がんばります!!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

10キロではないんですが、産後2週間で7kg減りました。上の子のときの話です。

産後翌日で3.5kg(子供とか胎盤とかの重さかな?)減ってて、入院中はご飯が美味しくてばくばく食べまくったので、0.5kg増えました笑 なので退院後1週間強で4kg減った感じです!

上の方もおっしゃってますが、妊娠中は血液を作るために水分を溜め込むんだそうで、産後必要なくなるとぐんぐんむくみが取れていくんだそうです。確かに、上の子のときの浮腫は凄まじかったです🤣脚がゾウなのはもちろん、顔も浮腫みまくっててパパが心配する程でした🤣

  • ママり

    ママり

    2週間で7キロー😍夢があります😍

    わたしの場合は確実に浮腫だけではなく脂肪も増えまくってるので元通りまでは果てしなそうなんですけど、笑
    水分抜けるのがたのしみです!!笑

    • 7月24日