女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離乳食で、トロミがついてるものはトロミつける前に冷凍して、解凍した時にトロミをつけた方がいいとよく聞きますが、トロミつけた状態で冷凍すると何がいけないんですかね😭💦💦
離乳食の量について質問です。 もうすぐ7ヶ月になる息子がいます。 今までは、写真のものを使って冷凍して それを一回につき1個解凍してあげていました。 さっき7ヶ月で食べる量を調べたら、 お粥は50gくらいと書いてあったのですが、 本当ですか? 今使っている物だと、一個1…
6ヶ月になってから離乳食をはじめました。 (今日で10日目です) 最初〜5日くらいは口を開けて待ってるくらい 食べてたのに 6日目くらいから口もあけてくれなくなりました😞 ここ何日間か全然食べれてません😭😭 最初は炊きたてのご飯を粥にしてましたが 食べなくなった時期あたり…
明日の晩御飯😋 変わり種冷奴 味噌汁 だけ決まってます🤣 あとは豚肉を解凍してるので 簡単に出来る炒め物を作りたいのですが いつも同じようなのばかりでなにも思い浮かびません‥ 簡単美味しいご飯が進む!! 豚肉料理を教えてください💓
冷凍していた、鳥もも肉を解凍させておいたら、 旦那さんから夕飯いらないと連絡…👀 解凍させたお肉はその日のうちに調理した方がいいですよね?( ›_‹ ) 下味つけといて明日食べるのは大丈夫ですか?( ›_‹ )
冷凍さんまって消費期限守るべきですか? 冷凍だし、少しくらい過ぎても良いように思いますが🙄 また、消費期限切れた冷凍さんまを明日に使いたいので、冷蔵庫で解凍して明日捌いて調理しても問題ないでしょうか?💦
手づかみ食べ用の野菜や果物のスティックを冷凍した場合、解凍時間はどれくらいでやってますか??
炭水化物(主に軟飯、お粥)ついて教えてください💦 今は軟飯をあげています。 写真のはリッチェルの保存容器で、50mlが6つ分です。 こちらに作ったお粥や軟飯を保存して、一食に1つを食べさせています。 だけどもう離乳後期で11ヶ月になったので流石に少ないのではないかと思いま…
離乳食の解凍について 離乳食を製氷機で氷にして食べる時にレンジで解凍して食べさせています。 解凍と冷ますのに30分くらいかかるので、息子が寝てる最中にするのですが、予想以上に寝ちゃう時があり、解凍後ラップをかけて1時間くらい置く時があります。 大丈夫なのでしょうか…
同じ質問します(>.<) 胚盤胞移植はBTで良いのですよね? 私は2日目の受精卵を凍結して 次周期に解凍後3日育てて 胚盤胞になったものを移植しました 先生も胚盤胞と言っていました ですが写真にはETと書いてあります 前回の質問に答えてくださった方も ETで合ってると言っ…
そろそろ麦茶をあげようと思って、粉末タイプのものを溶かして製氷皿で凍らせたのですが、解凍するときはレンチンしないといけないですか?それともお湯で薄めて解凍でも大丈夫なのでしょうか?自然解凍はダメですよね?🤔
SNSで見る離乳食が手が込んでて素敵すぎてよくわからなくなってきました… 8ヶ月の息子ですが、6ヶ月から離乳食を始めてます。 朝は、おかゆ、かぼちゃ、カブ、 夜は、おかゆ、 かぼちゃ、玉ねぎ、魚と野菜(市販の粉のもの) などほぼ同じようなメニューで、コーンのペーストなど…
人参、玉ねぎ、ほうれん草、ツナ、鳥ささみなど茹でてストックしたものを解凍してベビーフードの粉末をかけてるだけです。 たとえば玉ねぎ、ほうれん草、ささみを組み合わせてホワイトソースかけるとか、トマトペーストをかけるとかそんな感じです😢 このようなやり方でも三回食…
自宅で鶏胸肉を酢と醤油で下味つけた肉を 冷凍保存しようと思ってます。 次回使うとき 自然解凍して焼いて食べようと思いますが1歳の子にあげても大丈夫ですか?
コストコのこのピザ、冷凍保存って大丈夫なんでしょうか? 今日明日で食べ切るのはキツそうで、、 もし大丈夫な場合解凍方法はどのような感じでしょうか? わかる方よろしくお願いします🙇♀️
手羽元をしっかり解凍せずに調理してしまい、骨の間から血みたいなのがたくさん出てきて赤黒く固まりました💦💦取り除ける分は取り除いたんですが、しっかり加熱しとけば食べても大丈夫ですよね?💦
離乳食で、麻婆豆腐や肉じゃがなど作るときはやはりお肉入りで作らないと味かなり薄いですかね😭💦 最初、肉なしで作って解凍してあげる時に、別でお肉だけ冷凍してるのを足しても大丈夫ですかね😱
業スーで売ってる国産の胸肉がいま流行ってるらしくて 買いに行くのですが、 あれって冷凍されてるやつでしたよね…? 解凍して味付けして冷凍したいのですが、 解凍してから冷凍ってしていいんでしたっけ…?😓
冷凍していたお肉とお魚を 昨日の夜冷蔵庫に入れて解凍してあります。 そのまま冷蔵庫に入れて、明日使うのはありですか? 今日中に調理しなければ処分しますか?😭😭
離乳食について 基本的なこと質問すいません(;o;) お粥のストックをレンジで解凍する際は お水を足してからレンジした方が良いのでしょうか?
6月から息子が託児所にいきます。お弁当なのですが、ストックの野菜(冷凍)を朝解凍して作るのでは衛生的によくないでしょうか?解凍して炒めたりする予定です。
離乳食におやきのストック作って冷凍しているのですが、どうも上手に解凍できず、あっちっちのところと冷たくて固いところとできてしまいます( TДT) 上手に解凍できる方法ご存じのかたいらっしゃいませんか💦
業務スーパーで冷凍されている鶏肉の購入を考えていたんですが、小分けるのに一度解凍してからまた冷凍するってよくないですよね? どうされてますか?
冷凍しておいた鮭を炊き込みご飯に使いたい場合、解凍してから使った方がいいですか? 冷凍の状態から使ってもいいのでしょうか?
昨日(19日)に食べようと思ってマグロの冊とネギトロ用のたたきマグロを買いました。ですが、急用で食べれず冷蔵庫チルド室で保管、本日(20日)に食べる予定でしたが、またまた急用で食べ損ね夜に冷凍庫に移動しました。消費期限は20日です。 明日解凍して生のまま食べるのは危…
離乳食を持って行くときは、冷凍したまま持っていくのと、解凍して持っていくのだと、どちらが衛生的にいいんでしょうか? 保育園が始まりますが、離乳食を持参しなければなりません。普段はまとめて作って冷凍してます。 保育園まで徒歩とバスで45分くらいです。保育園に着いた…
十倍がゆ作って冷凍した場合、 食べさせるときは 電子レンジで解凍してそれを食べさせて大丈夫ですか? 鍋とかで火を通してからの方がいいですか? 6ヶ月です
旦那の夜勤明けの朝ごはん(夜ご飯?)にいつも頭悩ませてます😂 隔週で夜勤があるのですがいつも炒飯の素使った炒飯か納豆炒飯、市販のパスタソース使ったパスタ、冷凍食品のパスタや炒飯、暑い日はそうめん茹でるだけとかそんなのばかりです😂 私がパート行く日は時間が無いからと…
離乳食についてよくわからなくて… 過去に1度離乳食について質問させていただきましたが、今回また疑問が😭 今日、離乳食を始めて8日目です。 先週はポタージュスープと同じくらいの10倍粥を食べさせていましたが、始めて3日くらいで食べが急に悪くなり、スプーン変えたり椅子か…
1歳児のお弁当について質問です🙂 お弁当の具は全て朝作っていますか⁇ 作って冷凍しておいたハンバーグを 解凍していれるのは微妙ですか💦⁇ ご飯も朝炊いたものを入れていますか⁇ 夜炊いた物は駄目ですか😨⁇ 初めてお弁当を持たせることもあり 季節的にも神経質になってしまいます…
「解凍」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…