子育て・グッズ 離乳食についてです。小松菜やほうれん草をストックしておく場合、湯が… 離乳食についてです。 小松菜やほうれん草をストックしておく場合、 湯がいてお湯を足しブレンダーですり潰して、裏ごししてから冷凍していましたが、解凍して食べる時にはポロポロになっています、、 作ったその日はトロトロでいい具合なのですが😭 みなさんどうされていますか? 解決策教えてください😭 最終更新:2019年6月21日 お気に入り 離乳食 ほうれん草 冷凍 ブレンダー 解凍 mmm(6歳) コメント コモたん 裏ごししたあともお湯足して冷凍してます! あとは解凍した後もお湯足してます!😌うちはこれでポロポロにはならないですが、水とき片栗粉でトロミつけてもいいかもですね😌 6月18日 mmm 解凍した後もお湯足されてるんですね😁 水溶き片栗粉もひとつの手ですね! 試してみます^^ ありがとうございます🥰 6月18日 おすすめのママリまとめ 離乳食・ほうれん草に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・ブレンダーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mmm
解凍した後もお湯足されてるんですね😁
水溶き片栗粉もひとつの手ですね!
試してみます^^
ありがとうございます🥰