女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お正月…最悪でした。義実家にて1泊。 ・うちの家族が使う部屋。息子と寝ているとき、古い延長コードがショート。危うく火事になるところでした。 ・うちの家族が使う布団。カバーにはよく分からないゴミ?埃?虫?! ・人見知り、場所見知りする息子。小姑が慣れさせなきゃダメだ…
離乳食何ヶ月から始めましたか? 4ヵ月からいいみたいですが 離乳食はそのあたりから絶対始めなきゃいけないものですか? 食べれるのが四ヶ月からであって 例えば極端ですが1歳から離乳食始めたとかでも大丈夫何じゃないのかな…?と思いました 何が良くてダメかわかりませんが …
今月1歳半になる男の子がいます。 いわゆるイヤイヤ期?のはじまりなのか、 私の育て方のせいなのか、 気に入らないことがあるとすぐ、持っているものを投げるので困っています。 こんなに泣いて怒って投げるの、うちの子だけなんじゃないか。 私のせい。私の叱り方や話し方が…
いつもお世話になってります🌟 臨月に入りお腹は苦しいし、上の子達は元気いっぱいで 主人は週に一度休みがあるかないか、実家の母に 上の子だけお願いして預かってもらったりしてるのですが 妊娠後期に入ったくらいから実母の言動に凄くイライラするようになりました。 二人目…
あと、1週間ほどで3ヶ月になる 生後2ヶ月の女の子を育てています。 生活パターンについて 自慢ではないの、相談として聞いてください💦 2ヶ月に入ったくらいから 初めての子供で、初めての育児にして 「こんなに楽でいいの?」 と感じています。 私の育て方が何か間違ってい…
上2人が男の子で3人目を考えてる方で3人目も男の子がいい人いますか? 私は女の子がいるんですけど、男の子しかいない友達に女の子はほしいと思わないと言われました。 男の子の方が活発で育て方が大雑把で良いそうです。 女の子の親として女の子のことを否定されるとイラッとし…
子供の言葉の発達について。 まだほとんど話しません。 二歳一ヶ月位の子の言葉って、もっと話しますよね?(>_<) うちの子が言えるのはママ、ワンワン、ババ、ヨイショ、ハイ、です。 あとはアーやウーと言って、指さして教えてくれます。目は見てくれます。 こちらの言っている…
義理母について。 好きでも嫌いでもありません。 正月義実家に行った時、その頃はまだ 離乳食を始めてませんでした。 正月明けに始める予定だったからです。 まだ何も食べさせてないの? と聞かれたので 1週間後に始める予定です。と答えました。 すると あと1週間なら、もう大…
2歳半の娘の反抗期と癇癪でノイローゼなりそうです。 朝起きてすぐに 「アンパンマンみるー」「おトイレいかない」「パン食べない」 パン半分こしてっていうので半分にしたら 「半分こしないでー!!あたらしいのー!」と泣きわめく、 誰も何も言わないのに「これママのよ!パパさわらんで…
お正月に義実家へ行った際に、義理の父がおせちの、着色料たっぷりみたいなカラフルな寒天ゼリーみたいなのを食べさせようとしてました。夫が少し渋ってたところ、こんどは栗きんとんを食べさせようとしてました! しかも夫の使っていた箸で!虫歯がうつる〜!とやんわり私が止め…
私と旦那の躾方が合わずに悩んでいます。 旦那の親は厳しく、言うこと聞かないと外に出す、閉じ込める、殴られる、おもちゃ捨てる…など私がされたことないような躾の仕方ばかりを言ってきて私が甘くしてるからこんなにワガママになった。こんなに色々買ってたらお金がいくら合っ…
産後上の子の育て方についてなんですが下の子に構ってばかりで上の子の世話が中途半端になってしまいます。 その場合どんな対策がありますか? 上の子も下の子も大好きです。
義両親、義姉と同居してます! お正月に義弟夫婦と1歳3ヶ月の子どもが 帰省してました(*´・ω・`) 義弟夫婦とは子育て方針が違いすぎて どうしていいのかわからなくなります😞 おもに食事についてなのですが あちらは朝にドーナツ、ジュース 昼ごはんはカップ麺、夜は おせちとジュ…
助けてください。誰にも相談出来ず辛いです…。玄関は1つ、生活スペースは別の二世帯で暮らしている2児の母です。子どもが産まれてから義母と上手くいかなくなりました。 子どもの育て方の価値観の違いに、苦しんでいます。 2歳7ヶ月の息子は好き嫌いが多く、好みのものでないと…
皆さん子連れで外食って普通にできますか?😅 うちはもうジッとしていられなくて、イスから立ち上がる、歩き回る、それを阻止すると床にひっくり返るのオンパレードです😂最近はイヤイヤ期に入ってきたのか特にひどいです💦 個室で座敷だったらまだ人の目は気になりませんが今度はテ…
こんばんは! 義父が旦那の弟の娘ばかりをかわいがります。 私の娘は義父になついてないのですが、育て方が悪いからなつかないんだと言われました。 腹が立ってしょうがないです。
正月からイライラしたので吐きます! あと3日後には10ヶ月になる息子、みなさんは同じくらいの月齢のお子さんをどのように子育てしていますか? ダメなものはダメ 危ないから怒る それは当たり前だと思うんです でもうちの旦那は度が過ぎるというか。 食事の椅子から抜け出そ…
イヤイヤ期がパワーアップして反抗期になってきました こんなものですか?? 憎たらしくてかわいげなくて どこに連れていくのも合わせるのもいやになります 名前を呼ばれてもちがいまーす と否定します その言い方もまた憎たらしくて 友達も、親もえ?っと戸惑うし 親にも、お名…
1才1ヶ月の男の子を育てる新米ママです。 10ヶ月から歩き始め今は走り回ってしまって毎日疲れます。 最近、子供のイヤイヤと癇癪が凄いです。 何で怒っているのか、何を求めているのか全然わかりません。 凄くイライラしてしまい、『わからないよ!!』と怒ってしまうこともあり…
今まで、義母とは割と仲が良いほうでしたが、初めて嫌になりました。 2人でランチに行ったり、買い物に行ったりしたこともあります。 色々あって旦那と別居中なんですが、旦那の相談をした時も、息子が可愛い可愛いとかもなく、悪いことは悪いとちゃんと話しを聞いてくれ、注意…
主人と喧嘩が絶えません。 殆どワンオペ育児ですが、主人は育児に対して手伝いはしませんが口だけは出してきます。 うちの子は慎重派でどちらかといえば引っ込み思案なのですがそれを見て主人は「お前が甘やかすからだ、育て方が悪すぎる」と言われ昨日は大喧嘩になりました。一…
あと2週間1才でですが、ずりばいです。 ハイハイと同じに考えるお医者さんがいること、ハイハイしない子もいること 分かってはいるけど、周りの子をみるともう歩いている子もいるのに。。 私の育て方が悪いのかな? と心配になってしまいます。 ずりばいも片足しかつかってい…
生後4ヶ月の娘が怒って唸ってばかりいるのですが、私の育て方がいけないのでしょうか。
今になって年末年始、義理の実家に行きたくなくなってきた。 元々義母の子育てと私の育て方が合わず… そもそも口出しされたくないんです。 1泊程度ならまだしも3泊か4泊します。 耐えれるかなぁ… こたつが出てるのもすごく嫌で。 天板がズレて危なかったり 布団につまづいて転ん…
完璧な人なんてそんないないし、もとめてるわけでもない。自分も完璧になんてできてないけど、一体どういう育て方をされたんだろうて思う、旦那。 何回言っても、持ってった水筒、弁当箱は床に置きっぱなし。脱いだ靴下は床にほったらかし。布団でみかんは食べるし。その皮は置き…
現在、1歳4ヶ月の息子がいます。 最近、お友達や周りの子に抱きついてしまいます。 先日、お稽古に参加している時 いつものようにお友達に抱きついて その拍子にお友達は倒れてしまい、唇を少し切って 流血してしまいました。 悪気がないにせよ、本当に申し訳なく また、こんな…
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…