女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今2人目を妊娠中なのですが 上の子まだ3歳なのに 悪阻の辛さ自分の精神病のひどさ、 育児、家事の疲れでイライラ毎日して 怒鳴ったり常に怒ってしまいます。 一日が終わるとき、子供の寝顔をみたとき 子供が気を使ってるなって思った時ほんとに なんて最低な母親なんだろうと毎日…
1歳5ヶ月の娘ですが、全然言うことを聞いてくれずワガママ、いたずらばかりで困っています。 注意すると、顔を叩いたり物を投げたりして反抗してきます。 箸やえんぴつを持ったりすると危ないので取り上げようとすると奇声をあげて泣き叫んできたりします。 ダメだよ、危ないよ…
3歳半頃の男の子(2歳手前の弟もいます)を育ててます。 はぁ、、、😢いますごく育児に悩んでます😭 本当に手がかかる子で、もうどうしたらいいか、、、😭 兄弟喧嘩になるとすぐ手がでる。 お友達にも知らない子にもたまに。 保育園でもお友達が遊んでるオモチャをすぐ奪う。 貸…
いつもお世話になっております。 今日の20時30分頃家を飛び出しました。 経緯長文になりますが、よろしくお願いします。 うちは基本全て育児は私です。 旦那は仕事をしてるので家事はやらなくていいというスタンスで基本育児は手伝いません。 今日も私が子どもをお風呂に入れ…
いつもお世話になっております。 今日2歳の娘がなかなか保育園から帰ろうとせず、また教室に走って戻ったりしていました。 見かねた先生が上着を着せたり、靴を履くのを手伝ってくださり帰りました。 そしたら今まで何も言われてなかったのに、教室をご飯の前に走り回って、座っ…
3歳の息子がいます。 今年の4月から幼稚園です。 息子はお友達と遊んでいておもちゃの取り合いになったりするとドンッと押してしまったり、叩いてしまったり... カッとなるとすぐに手が出てしまいます...😞 「貸して」「順番」などできるようにもなり以前よりはマシになってきま…
子育て以前に旦那育てがうまくいきません😭 どう育てれば現状がよくなるのか… 上手に旦那を育てられた方いらっしゃいますか? 我が家の主人は、 ●ガラクタをもらってきて使わないのに溜め込む。 ●有言不実行で言ってもなかなかやらない。 ●子どもに無理な約束をしたり、思い通…
たまに上の子の行事などで、ファミサポさんに下の子を預かってもらうことがあります。 私の担当の女性は、姉妹の子供を持つ還暦女性で、 私は姉弟の子供をもつ母です。 その方から言われる言葉が、いつも心にひっかかって流せずにいます。 私が下の子(男の子)を妊娠中に「私…
帰省中、私の体調不良もあり私の実家で寝泊まり中です。 私は娘が起きたら一緒に起きますが、旦那は起きません。 今も寝てます。起きてきても、パジャマのままで1日過ごします…。だらしなさにウンザリ💦もう少し気を使って欲しいとまでは言いませんが…あまりにダラダラするので着…
1歳4ヵ月になる男の子を育ててるんですが、 ご飯の時にちゃんと座って食べてくれず、 挙句の果てにはテーブルにのってしまうんです。 いけないのを注意するんですが、 どうしたらいいんでしょうか。 あとは落ち着きがなく、思い通りにいかないと 叫び、体を反らして、駄々をこね…
こんばんは。長文になります。 夫から子育てに関して甘やかしてると言われてます。 私は出産から今まで殆どワンオペでやってきて、どちらかというと息子も一人で遊んでくれていたり、テレビに頼る時もありますが、そこまでベタベタ甘やかして育てているつもりはありません。 最…
子供の成長がアンバランス… 身長は曲線の上の方 体重は曲線の下の方 最近は離乳食も始めて食べてるから、授乳も減り、ミルクも大して飲まないから、体重も増えてるだろうと思ってたけど、そんなでもなかった… 私、育て方間違えてるんだろうか… 不安で仕方ない😱
離乳食について悩んでます。 生後9ヶ月くらいになるとつかみ食べとかってよくありますよね?赤ちゃんは食べ物の温度や感触を確認して食べると、よく離乳食の本やネットに書いてありますが、うちの両親に『あなた達兄弟はみんなスプーン持って上手に食べてたよ』と言われました。…
新生児育児について。 今日退院してきました。 入院中は助産師さんに頼りっぱなしで不安ばかりです。。 みなさん、3時間おきに授乳していますか? それとも泣いたらあげるようにしてますか? 産んだ産婦人科では三時間後とにあげてね、と言われていたので、守っていたのですが、…
小さい時の育て方で、愛情不足ってどんなことなんでしょうか?
何でこんなにも育てにくい子なんだろう 私の育て方がいけないのかな
はぁ。 気持ちがしんどい。 両親と赤ちゃんの育て方で 意見が合わない。 赤ちゃんの前で、言い合いしてしまう。 両親に、わかってもらえない。 私が心配する気持ちをわかって欲しい。
なんだろな~ 私の育て方も悪いんだろうけど、 女の子って六歳になると本当に糞がつくほど生意気で、むかつくわ~ 程度を知らないから余計むかつくんだろうな…
聞いてください。7日に旦那と小さなことで喧嘩したのですが、そこからお互いヒートアップして旦那が服やおしりふきを投げてきたり、食器棚の扉を壊したりしたので、腹が立って私も旦那をおちょくったら、旦那に腕を捻られたり押さえつけられたり顎を思いきし捕まれ、パニックにな…
お子さんが小さいうちからフルタイムで働いて保育園などに預けているまママさんに質問です。 私は娘が7カ月から保育園に預けて、月曜から土曜までフルタイムで仕事復帰します。 娘との時間が朝と夜と日曜日しか接する時間がなくなり、自分の娘なのに保育士さんが子育てをするよう…
離乳食の開始時期について、アドバイスお願いします! 来週で5ヶ月になる男の子を育てています。 完母で、4〜5時間あく時もありますがまだ3時間ごとに欲しがります。 欲しがっただけあげる育て方のため、離乳食の開始をどうするか悩んでいます。 私が食事しているとヨダレを垂…
お正月…最悪でした。義実家にて1泊。 ・うちの家族が使う部屋。息子と寝ているとき、古い延長コードがショート。危うく火事になるところでした。 ・うちの家族が使う布団。カバーにはよく分からないゴミ?埃?虫?! ・人見知り、場所見知りする息子。小姑が慣れさせなきゃダメだ…
離乳食何ヶ月から始めましたか? 4ヵ月からいいみたいですが 離乳食はそのあたりから絶対始めなきゃいけないものですか? 食べれるのが四ヶ月からであって 例えば極端ですが1歳から離乳食始めたとかでも大丈夫何じゃないのかな…?と思いました 何が良くてダメかわかりませんが …
今月1歳半になる男の子がいます。 いわゆるイヤイヤ期?のはじまりなのか、 私の育て方のせいなのか、 気に入らないことがあるとすぐ、持っているものを投げるので困っています。 こんなに泣いて怒って投げるの、うちの子だけなんじゃないか。 私のせい。私の叱り方や話し方が…
いつもお世話になってります🌟 臨月に入りお腹は苦しいし、上の子達は元気いっぱいで 主人は週に一度休みがあるかないか、実家の母に 上の子だけお願いして預かってもらったりしてるのですが 妊娠後期に入ったくらいから実母の言動に凄くイライラするようになりました。 二人目…
あと、1週間ほどで3ヶ月になる 生後2ヶ月の女の子を育てています。 生活パターンについて 自慢ではないの、相談として聞いてください💦 2ヶ月に入ったくらいから 初めての子供で、初めての育児にして 「こんなに楽でいいの?」 と感じています。 私の育て方が何か間違ってい…
上2人が男の子で3人目を考えてる方で3人目も男の子がいい人いますか? 私は女の子がいるんですけど、男の子しかいない友達に女の子はほしいと思わないと言われました。 男の子の方が活発で育て方が大雑把で良いそうです。 女の子の親として女の子のことを否定されるとイラッとし…
「育て方」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?