「パパ見知り」に関する質問 (31ページ目)






【パパ見知りについて】 現在、生後7ヶ月になる娘がいます。3ヶ月頃から人見知りが始まりその後パパ見知りがずっと継続中で参っています(><) 旦那さんは、毎日お風呂に入れてくれるし、お世話もよくしてくれたり、あやしてもくれるのですが、抱っこがママしかダメで困ってい…
- パパ見知り
- 旦那
- お風呂
- 生後7ヶ月
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

吐き出させてください。 生後4ヶ月の男の子を育ててます。 ここ最近で場所見知り、パパ見知り、後追いらしきもの、が出てきました。 先月にたまの息抜きという事で朝一から旦那さんに預けて1人映画に行かせてもらい、今月も行かせてもらう予定でした。 しかし上に書いたように私…
- パパ見知り
- 旦那
- 息抜き
- お風呂
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5











最近旦那が抱っこしたり、近づいたりすると娘はギャン泣きします。 それも決まった時間の17時からお風呂に入るまでの時間だけで、調べたらパパ見知りと書いてあって人見知りの一種で赤ちゃんが認識してきたと書いてありました。 お風呂は旦那が入れてるんですがその時はニコニコ…
- パパ見知り
- 旦那
- お風呂
- 赤ちゃん
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 3








甘えん坊で癇癪持ちの子がいる方に聞きたいです。 2歳の子供がいます。かなりママっ子で、抱っこやご飯を食べる時など何かしてもらいたい時、泣いた時などいつも私の方に来ます。3人で家にいても私にほぼ常にくっついています。寝る時も私とじゃないと絶対に寝ません。 主人は…
- パパ見知り
- 保育園
- ママ友
- 寝かしつけ
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 4

3ヶ月の娘が、2日前から夕方と夜中の寝かしつけはママじゃないと寝ないようになり休めなくなってしまいました😢 みなさん諦めて寝かしつけは全てママがやってますか? 主人はリモートワークで毎日家にいますし、日中ちょくちょく抱っこやオムツ替え、遊びに寝かしつけ、夜中の授…
- パパ見知り
- 寝かしつけ
- 授乳
- 遊び
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 4


パパ見知りが始まりました。もうすぐ3ヶ月になります。 パパが抱っこしたらギャン泣き、というかむしろ顔を見るだけでギャン泣き。 ママに変わった途端一瞬で機嫌が治ります。(←何回か試しましたが絶対こうなります) 基本朝から夜までずっとご機嫌で手のかからないのですが、…
- パパ見知り
- ミルク
- 絵本
- お風呂
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2
