女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
医療職から他業種へ転職した方いますか? 医療職11年目です。ずっと病院勤めですが、なんか色々と本当に疲れました。 でも年齢的に後輩指導する立場にもなってきて、自分の知識や経験のなさにおちこみます。 休日勉強会や残業なんてやる気にならないんです。 別にスキルアッ…
事務職されてる方色々と教えてください!✨ 事務職の仕事が決まりました、未経験のため少し勉強したいと思います😊会社によって違うのはわかってますが ワード、エクセルで基本的なことどんなことを勉強していけばいいと思いますか?? あと、このペンなどは便利だよ!ってアイテム…
看護師の方に質問です!転職で悩んでいます😰 他県に引っ越しをし、やっと子どもの保育園が決まり、就活をしています! 子どもの保育園は別々で、2箇所車で送迎があり、50分くらいかかります💦 夫は土日祝休みですが、休日出勤もあったり、あと下の子の面倒を見れなくて、家事の協…
スマイルゼミの申し込みのタイミングについて。 年中の双子です。先日お友達のお家でスマイルゼミをやらせてもらってから、自分たちもやりたい!とずっと言っていて、お勉強の習慣づけのためにもさせてあげようかと思ってます! ちなみにひらがなは半分程度読めて、下の名前を1人…
今月末に3歳児検診です。 本格的にトイトレ開始していません。 補助便座だけ、昔使ってたのを 実家から親が持って来てくれて、 一歳半から座らせたら 今までに出来たこともありましたが (オシッコも💩も)習慣化してません。 (親も子供も) ダラダラ期間掛けたくないなと 時期が来…
どう思いますか?😣 仕事の事でピリピリしてるからなんでもかんでも私に八つ当たり 純粋にいただきものだけど前日にもらって翌日旦那の友達家族と会う予定だったので皆で一緒に食べようと持っていったケーキにすらいただきもの持っていくとかありえない、常識ないん?って文句言…
以下は旦那の話しです。 他人に対しても家族に対しても異様なほどコミュニケーションが取れない。 人の気持ちが分からない。 人にはさせるのに自分はできないからと言ってやらない。 会話が成立しないことが多々ある。話が通じない。 話し合いになると、ずっと黙るか逃げる…
皆さん勉強机買われましたか? 来年の春小学生になる娘がいます! 今はリビングの机でドリル等していますが 小学生になったら子供部屋で自分の勉強机が必要ですかね? あまり大きい物は置くつもりはないです💦 コンパクトな物がいいと考えています! でもいざ家具屋さんに娘と見…
保育士試験に合格された方 過去問どのくらいの割合でとれてましたか? いま初めての後期試験に向けて勉強中の専業主婦です。 勉強→過去問を6回分やって、直近2回の過去問は全科目合格点でしたが正答率12〜18問で、ギリギリ合格の科目もありました。 結構知識見についてきたか…
何か資格取得や勉強をして自分に知識を つけたいと思っています。 旦那、娘ともにアレルギー持ちで、 アレルギーの勉強や食の勉強にも興味を 持っています。 オススメの資格などあったりしますか??
資格取得の勉強を始めようかと思っていて、 医療事務、登録販売者、調剤薬局事務あたりが気になるのですが、 実際とられた皆さんどうですか?? 勉強なんてもう10年近くぶりです💦 上の子の妊娠発覚以降ずっと主婦なので5年近く働いていません😂
愚痴なのでお時間がある方のみ、お話聞いていただけると嬉しいです。以前も同じような投稿をしたのですが、最近旦那の言動にイライラしてしまいます。例えば、「今日は暑かったねー!あ、でもずっと家にいるから分からないか」とか、少し遠めの安いスーパーに行った時にたくさん…
お子様とお家でお勉強の時間を作られてる方は、どんな内容のお勉強をどれくらいの時間されてますか💦? ぜひ教えていただきたいです!!
なんかもうマジうざすぎて、、 今日娘の友達がくるのに旦那試験前で休みで、、 んで5人くるからっていったらなら2階違う部屋もエアコン入れて廊下も冷やしといてあげないとなーとか言ってきて。 は?と思ったんですけど… んまいいやと思い、来る時でいいでしょ?といったら、い…
産休・育休中に勉強して、後々資格取得した方いますか🥺? 今現在パートで働いてるのですが(産休中) 後々下の子が保育園卒園のタイミングで 正社員で働こうと思ってます! 田舎なので登録販売者とかだと結構使えるかな?と思うのですが… 資格取って今使ってるよー、使ってな…
質問兼愚痴です。すみません💦 周りの友達のご主人は出産準備の頃から奥さんと一緒にベビー用品を選んでいる人が多いのですがうちは全部私一人で選んで買い揃えました。 ベビー用品に限らず出生前診断の結果を聞きに行くのも、産む病院を選ぶのも子供の写真館やお祝いの食事会…
保育園と合わなくてという理由で転園された方いらっしゃいますか?? 今、年少なのですが転園した方が良いのか悩んでいます。 発達障害がどうかはまだわからないですが、もしかしたら傾向はあるのかもしれません。 具体的には、 全体に指示を出したものがなかなか通らない。(着…
お子様のお勉強の時間は何されていますか? 自閉症なのですが、ドリルなどは興味がなく個別の療育に頼りっぱなしです😰 家では好きな事をさせてしまってますが、 これからのためにも勉強の時間を作るべきかと悩んでいます💦
今、悩んでいます。 小学1年生の女の子の事です。 毎朝、学校に行きたくないと泣きます… 勉強が嫌だと…わからないから、行きたくない 親からしたら、最初は、誰だってわからないものだと 学校で学ぶ事があるからって行かせてました。 特に算数と国語がダメで、その教科は、毎…
今日流産と分かり、先生はもう少し待とうか。気持ちもあるやろうからと時間作ってくれて4日後に手術するか決めようってなりました。 短かったけどお腹にきてくれてありがとう🥺元気に産んであげれなかったけどまたすぐにきてくれたらいいねと旦那とも話しして水子供養にも行こうと…
ワイヤレスイヤホン zoomでの勉強時に使いたいので、音質はこだわりなく、 音が聴ければよいです。 アイフォン、MacBook Airでつかいます。 3000円以下でおすすめはありますか?
今日だけ必要最低限のことだけして寝てもいいですよね?🤤 生理直前でぼーっとするし眠いしお腹は空く🤤 いつもなら明日の園の準備してご飯の片付けして お風呂入れて自分の運動して 寝かしつけたらちょっとだけ資格勉強してますが 今日くらいは運動ちょっとやめてもいいですよね…
ひとり親高等職業訓練促進給付金についてです。 現在職業訓練に通って保育士の資格をとれるよう勉強しています。 訓練期間は2年で専門学校に入学しました。 失業手当だけでは足りず週1日10時間アルバイトを始めました。 バイト育児勉強がすべて中途半端になりつつあります。 …
スマイルゼミ以外でオススメありますか? できればタブレットなどでお勉強させたいです! 小1です! 送迎がめんどくさいので…
dキッズでお勉強してる方、効果ありますか?
漠然とした質問なんですが、余剰金が毎月3万円しかない場合 積立nisa1択か 積立nisaとideco半々どちらがいいんでしょうか。 idecoは始めたら60歳まで引き出せないと聞いたので、これから子供にお金がかかるのでリスクがあるなぁと思いあまり勉強をしていませんでした。 現在、3…
料理について。 お恥ずかしながら、どの程度どのタイミングで手を洗うとか、どの程度消毒すれば良いか、どの程度綺麗にすれば菜箸はキッチンテーブル?に直置きしても良いくらいになるのか…など分かりません😭😂 正解はないのかもしれませんが… 食中毒が怖くて頻回に手を洗ってしま…
卒効が3回落ちました… どれも81.86.85で 何を勉強したらいいやら 明日合格しないと次の日が卒検です 合格出来ないと伸びる… それだけはさけたいのに 中々覚えられず…
幼稚園選びで悩みまくってます。 毎日、送迎&弁当ってどうですか❓🍱 検討中の他の園は給食&バス通園なので💦 説明会行ってガッツリ勉強系の園、説明会も6人程度で見学のみで、すごく良かったのですが、送迎&弁当に引っ掛かってます(T ^ T)
「勉強」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…