
コメント

ママリ
毎日弁当は、私はちょっとキツイです😭😭😭
毎日送迎は全然行けますが✨
私は、給食の園を選びました🥲

.
うーん、別にそれが苦ではない人もいると思いますが、
私は無理ですね…。
毎日バスで、毎日給食(月一弁当)なので、
本当に幼稚園入ってから負担減ったなぁ〜😇✨と幸せです。笑
-
ともも
毎日お昼どーしょーってなるので給食になると、かなり負担減です✨
園は魅力的やけど車送迎が辛い💦- 6月30日

退会ユーザー
私は無理です😂
幼稚園選びで
給食とバスは絶対でした!
-
ともも
給食&バスはやっぱり魅力的ですよね✨😄
- 6月30日

はじめてのママリ🔰
毎日お弁当私は無理です😅
今プレで週1ですが、きつくて…週1なのに冷凍食品と加工食品頼りです💦
送迎は距離によるかなという感じですが、どのくらいですか?
-
ともも
プレでも弁当有りなんですね💦
2.5キロほど🚗送迎です。
駐車場に車がごちゃごちゃするのとか想像するだけで不安になってます😫- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
プレではお弁当で、年少からは毎日給食になります😉
私は本当に料理が苦手なのでお弁当も苦手ですが、料理そんなに苦手じゃなかったら苦痛じゃないかもしれませんよ✨幼稚園児のお弁当箱なんてちっちゃいのですぐ埋まります!
距離はそこまで遠くないんですね😃
駐車場混雑すると辛いですね💦- 6月30日
-
ともも
子どもが色々食べれるわけじゃないから料理嫌いになりました💦ほぼ時短‼️な毎日です😣
1学年100人近くいるから駐車場とか恐怖に思えちゃってます💦- 6月30日

ママリ
私は徒歩送迎が絶対条件だったので毎日送迎は気になりませんが、お弁当は嫌ですね💦
-
ともも
徒歩送迎羨ましいです✨
徒歩圏内に幼稚園がなくて😭
弁当もやっぱりイヤですよね💦- 6月30日

はじめてのママリ🔰
毎日弁当は私は選ばないです😂私にとっては辛いかなって、、、
毎日バス&給食にします!
-
ともも
バス&給食やっぱりいいでしよね🍚
園内調理のとこ見学で見たから余計に給食いいなぁって思えてます❤️- 6月30日

はじめてのママリ
毎日送迎&お弁当です。
上の子の時、毎日お弁当とか無理!って思っていて、給食のある園にしました。
ある時給食の申し込みを忘れてしまい1ヶ月間お弁当になったのですが、その時は絶望しましたが、意外にもそこまで大変でなかったです。
現在下の子は毎日お弁当ですが、慣れました🤣
なので、無理‼️と思っていても、やってみたら意外とできるってこともあるとは思います。
送迎については距離もあると思いますが、私は送迎の方が楽です。
というのも、バスだと何が何でもこの時間にいないと、というのが私には難しくて💦
子どもはギリギリになって急にトイレだの何だの言うこともあるし、駄々コネに付き合っていて少し遅くなってしまったり、そういう時に送迎だと融通が聞くのでありがたいです。
参考までに。
-
ともも
とっても分かりやすくてありがとうございます‼️
お弁当慣れてるのすごいです🙄幼稚園児のお弁当が難しそうで💦
バスも🚌乗り場まで歩くのに大変かって思うと送迎が融通効くのも納得です😳- 6月30日

退会ユーザー
のびのび園です!徒歩送迎(天候悪いときは車)弁当です!週4でお弁当ですが私的にはあまり苦ではないです😅あと給食も選べます🤗

ダッフィー
毎日送迎は気にならないけど、お弁当毎日はきついですね😵💫

初めてのママリ
車送迎&週2お弁当です!
私は逆に毎日お弁当の方がいいです😂
子供は好き嫌いそこそこあるし給食代も結構かかるし💦笑
うちの園はお弁当は週2だけなので今のところずっとキャラ弁しか作っていませんが、全然苦ではないです🙆♀️
毎日お弁当で毎日キャラ弁だとキツイかもですが…
そして車送迎も時間融通がきくので気持ちに余裕がもてて朝子供に急いで!とか言わないですむし楽ちんです🥰
ともも
やっぱり弁当🍱大変そうですよね💦
夫のは作ってるんですが、子ども用ってなると面倒そうで😑
送迎も事故とか起きたらって思ってしまうんですよね💦