女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
妊娠〜出産まで、旦那にムカつくことが多すぎて、腹の虫が治りません。一緒に成敗してください🙏 ⚡️妊娠中⚡️ ・出産後に必要なものを、一緒に準備したかった。赤ちゃんのお店に何回か連れてったが、全く興味ない感じで携帯見てる。最終的には、「まだかかるの?何でも良いじゃん…
今、資格取得のため勉強中で 最近、目が疲れてきました😵 疲れ目におすすめの目薬教えてください🥺
保育士免許がある方、教えてください。 全くピアノや楽器が弾けない場合、資格取得は無謀ですよね? 全く経験なくて、独学で一から勉強して取れないか考えています。
小学2年生で時刻と時計のとこが何度やってもわかりません。 何時何分もイマイチ。 8時すぎると全部10時になるというよくわからない現象。 そこがわからないから何分後などそんなところなんてもってのほかです、、、 発達グレーではあるのですが、勉強もここまでか、、、 普通…
産後ケア施設を開業する方から、参考にどんなサービスがあったらいいか?と聞かれたんですが、こんなのどうですか? ↓↓↓ ママは自宅でゆっくりしてるので、新生児とパパを半日〜1日見てもらってパパにみっちり指導してもらう! っていうの。 ママは入院中にある程度教わるけど…
スマイルゼミについて 私がご飯の支度中にYouTubeばかり見たがるので、 年中の子に スマイルゼミをやらせてみようと思うのですが 1人でするのは難しいですかね💦 パソコン形のお勉強系のおもちゃは キーボード操作が難しく1人で出来ません。 スマホは、簡単な操作なら1人で出来…
客観的な意見をください🤣 3兄弟長男の中一男の子、早生まれもあるからか同年代の子より幼さを感じてます。 我が家のルールは忘れ物すると1週間ゲームなどなしです。 6月は忘れ物やテスト週間だったこともあり、7月初めまではゲームなしです。 今日は朝から3人とも宿題+勉強、お…
つわりがマシになっている間にしておいた方がいいことを聞きたいです🙇🏻♀️ 現在、8週目です。 6週ごろから1日中つわりがひどく人間らしい生活が送れていなかったのですが、おとといごろから少し落ち着き、夜以外はある程度は動けるようになってきました。 ただ、これがつわりの…
今「8時10分前」が話題になっていますが 皆さんは「8時10分前」といわれたら 「7:50」か「8時~8:09」か どちらを想像しますか? 私は【7:50派】です。 子どもの頃から「5分前行動」とか 「10分前行動」とか そういう教えで育ってきたので 「8時10分前=7:50」と思ったのですが …
妊娠中に資格の勉強した方に質問です! 妊娠初期に仕事をやめ、現在特にすることがありません。 家でゆっくり産まれるまでの期間を過ごすのも良いのですが資格の勉強するのをおすすめされ何かしようかな?と考えてます🤔 あまり難しい資格ですと途中で諦めてしまいそうなので比…
ラクトアイス食べないっていう方いらっしゃるじゃないですか…… 個人の考えなのでそれは全然良いのですが、、 ラクトアイスが油や砂糖を多く含んでるなんて昔からで… 私が初めてラクトアイスを意識したのはもう15年くらい前でしたが、(栄養系の勉強をしていたので) アイスを…
本が好きなお子さんのママさん、、アドバイスいただきたいです、、 私自身も小説など本を静かにゆっくり読む時間が好きで、子供にも本の楽しさを知ってほしいな、と読み聞かせや、図書館にも一緒に行っていたのですが、 一年生の現在、本は好きですが文字を読むのが嫌いです。 …
中学受験することを隠す、というのは分かるのですが、そうでなくて「うちは中学受験なんてしない!」と聞いてもいないのにわざわざ何度も言って、コソコソ受験準備するというのは…受験させる人はそういうのあるあるなんですか? うちの子は学力も低いし運動一筋なので、私相手に…
小学校1年の娘のことですが、 Aくんのランドセルを叩いたの娘ちゃん?と聞かれて娘はちがうよ!って答えたのですが、Bちゃんは勘違いしたのかそれをお母さんに伝えたみたいでお母さんがランドセル叩く娘ちゃんとは仲良くしないほうがいいよ。と言ったそうで、それをBちゃんは娘…
仕事でちょくちょくやらかすことが続くと 凹みませんか...ポジティブにとらえれば 次からは気をつけるよう勉強になったと思えますが😇
20歳以上離れた年の差夫婦です。 夫は50歳以上なのと、元々性欲が少ないタイプのようで、妊娠するために仲良しした以来レスです。 夫の実家暮らしで、元々は夫の義両親と同居しており、夫婦で介護の末ふたりとも旅立ちました。 本人と夫の意思で在宅介護をしていたので、私は夫…
勉強が難しくてぐずぐずいう2年生への、声がけについて 難しい計算につまづくとぐずぐず、叫んだり怒ったりします。 もうしんどいなら後でやったら? やめてもいいよというのですが いま、そんなこというな!しゃべるな! などとても腹立つことばかり 言ってきてこちらもキレだ…
勉強もできて、運動神経も良い子って本当にいるんですか?
のびのび園に通わせてるワーママさん 1歳クラスから入園し、今年少です。 子どもの発想を大事にしており、運動会や発表会も係や種目など自由な発想で子どもたちが決めるような園です。 日々の活動も全員で同じものではなく、散歩も行き先候補から選択、遊びも選択といった感じで…
旦那の前妻との子供(2人)が 徒歩15分ぐらいの距離に住んでいます。 子供は二人とも中学生です。 土日になるとちょこちょこ遊びに来たり 泊まりに来たりします。 私も旦那も土日は休みなのでそれはいいのですが、 この間は我が家平日に勉強しにきて 夜23時ごろまでいました。 …
毎日夫婦の時間ってどれくらいありますか?何してますか?(仲良し以外で) うちの旦那は子供達が寝てからは自分の趣味の勉強とかゲームを絶対夜にするのが日課で、その間私も好きなことしてるんですけど、なんかもっと夫婦の時間が欲しいんですが、、でも何話したりするのかなー…
小1にチャレンジタッチがスマイルゼミかどれちのタブレット学習に申し込むか悩みすぎて頭禿げそうです😂 どっちがいいでしょうか、、 先日算数のテストで100点だったので不得意ではないものの楽しんでできる方が毎日取り組みやすい?それならチャレンジ? でもあまりお遊び感強…
祖母(ばぁば)に甘やかされて育った子供と、両親の手でしっかり育てられて育った子供ではどのような差が出ると思いますか❓ 前者は、祖母(ばぁば)と祖父がメインでモロ昭和の価値観の育児で、 子どもを、過保護になんでも全て祖父母がやってあげて甘やかして育てたとします。…
二年生の息子の担任がベテランですが、やる気のない先生で授業もやる気がない、教える気がありません。 クラスもまとまりがありません。 勉強ができない子が集まっている印象もあります。 息子は普通にできます。二年生の勉強がイマイチでも後々の学力に影響って出ませんか?カラ…
小2のテストの点数 学校でやるカラーのプリントテストって、皆さんのお子さんは何点くらいですか? 1年生の頃はだいたい100点で、たまーに1、2問間違っている時があったかなくらいでした。 2年生になってから、国語、算数ともに100点だったのが2、3回しかなく、だいたい毎回1…
支援に詳しい方とか教えてください🥲 6月から登校しぶりが始まりました。 最初は学校着いてから 2時間棒立ちで泣いて自傷をする その後は切り替えて過ごせる感じでした。 学校は休むとは言わず行くというのに ↑のような状態になってしまう感じでした。 最近は少し切り替えが早くな…
小1で勉強の理解がゆっくり(やればできるタイプ) な為塾に通おうと体験中で、先生もいい感じ、子供自信も 楽しいと言って勉強の意欲も上がってきているのですが、 お月謝が高く、一教科1万、二教科だと1万9千円です。 個別なので仕方ないかな、と思うのですが、、、 初めての塾…
4歳で公文に行ってます。 最初は、隣にすわって!と息子が言うので隣に座り勉強してましたが、最近は親が待つスペースがあるのでそこで離れて見ています。 すると、息子の集中力がなくて鉛筆削りで遊んだり独り言を言って手が動いてなかったりするときがあります。 先生は他の子…
「勉強」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…