女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
小学校1年生、学校生活に悩んでいます。 お友達もたくさんいる、普段はゲーム好き活発なわが子です。 しかし、先生に今朝知らされたのですが、授業中に離席してしまうし、私語は多いし、勉強についていけていません。と言われて、かなり衝撃を受けています( ; ; ) (もう11月…
義母に給料以上の支払いを息子にしろってゆうのは おかしいってキレられてもじゃあなんで クレカ切ったり節約せず生活してんだよw 計画性ないの誰だよ笑 責任も取らず筋も通さず常識知らずは誰だよ笑 余裕が無いからって八つ当たりすんじゃねーよ笑 息子のこと甘やかしすぎだろ笑…
2歳1ヶ月の息子がまだ発語がありません。「(ばいばい)ばーい」「(おいしい)しー」「(踏切)カンカン」「(乾杯)カーン」など、ハッキリと言える言葉がなく、パパ・ママもまだ言いません。 よく喃語のような宇宙語で独り言のように話していますが、要望がある時は必ず「ガーギー」と…
来月3歳になる息子の幼稚園のプレ教室での様子について 今日プレ教室だったのですが疲れ果てて、吐き出させてください…同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか🥲 2歳5ヶ月ごろから月2回ほどのプレ教室に通い始め、 最初から落ち着きのなさは気になっていましたが、 回…
退院してきて3日目には ほぼ元通りの生活 毎日の食事作り 洗濯、家事、ワンオペ 軽度の認知症の祖母の介助や介護 その他声掛け等の面倒を見る 加えて母が持病の治療が元で体調不良 今日から入院 病院へ付き添い入院手続き 苦ではないけどちょっとつかれた
長くなりますが離婚について、アドバイスお願いいたします。 少し前に旦那と大喧嘩をしました。 子供がご飯を食べていてダイニングテーブルに座っているのに目の前で物に当たりまくり。さらには子供が座っているダイニングテーブルをなげたり、咄嗟に子供を抱き抱えたものの、子…
一軒家、車持ちが多い地域に引っ越してきたのですが、 我が家は賃貸マンション、車無しです。 そんな人がママ友にいたら引きますか…?🥲 私は田舎出身で車がないと生活できないレベルだったのですが、いまのマンションは駅まで歩けるし、スーパーや薬局も徒歩圏内なので車がなく…
義母への仕送りについて 義母は正社員としても働いているのですが、若い頃自営業をしていたため貰える年金が少ないそうです。(義父とは離婚しています) 今は一人暮らししているのですが、老後働けなくなった時に仕送りしお願いするかもと言われました。 自分たちの親へ仕送りし…
里帰り出産しなかった後の帰省について お世話になります。 長文になりますが、悲しくなってしまったのでご相談&聞いてくださると嬉しいです。 里帰り出産をせず出産をしました。 もうすく産後1ヶ月&生後1ヶ月です。 里帰り出産しなかったのは下記理由です。 ・今住んでる…
今、引っ越しのため冷蔵庫なしの生活をしています。 毎日レトルトやカップ麺ばかりなので お義母さんがクーラーボックスに氷とお惣菜を入れて 夜ご飯に食べて!って届けてくれました。 クーラーボックスに氷と一緒に入れてたら お惣菜は夜ご飯に食べても安全でしょうか?💦 揚げ…
支援級、普通級の判断はみなさんどこを決め手に決めましたか? 年中の長男ですが、もともと活発、落ち着きない、やんちゃ、衝動性あり(触りたいもの触る、どこかへ行くなど)などがあり、年少から運動メインの療育に通っています。 他に気になる点、困った点がなく言葉の発達も早…
2階建のお家でお子さん育ててる方に聞きたいことがあります! 今度引っ越して2階建のお家に住みます。 産まれて1ヶ月の赤ちゃんがいるのですが 昼間は1階のリビング、夜は2階の寝室で過ごすようになると思います。 2階でミルクをあげたりお世話をするのにあった方がいいよってい…
夫が疲れたと言ってレスなのに胸だけ揉んだりお尻触ってくるのがすごく気持ち悪いです。 それでストレスが溜まり冷たい態度をとっていたら(他にも生活態度の件で喧嘩が多かったのもあり)本気で離婚を言われました。 とりあえず離婚は回避しましたが「構ってもらえなくて寂しか…
産後の体の戻りについて 出産を終えて1週間たちました。 産後、5日間ほど産褥熱でダウンしてしまい、熱はひいたものの炎症反応あり(血液検査結果)の状態で退院したこともあり、しんどさを感じています。 また、会陰切開の違和感や骨盤のぐらつき、体力•筋力の衰えも感じてお…
夫がずっと部屋にこもってゲームしてる方いますか? 仕事で疲れてるだろうし、そっとしてますが 日々かなりストレスです。。 子どもの相手は、たまにはしてくれます。 家にいても会話が長く続きません… どんなふうに明るく生活できるかアドバイスほしいです😢
立場が違う人に相談されたらどう言えばいんでしょうか。 専業主婦で子どもが小さい(3歳)、実親高齢で頼れない。旦那さんと仲が悪いようで家庭内別居。子どもに悪影響だけど離婚はしないでいる。 私は実親は健在、共働き。 旦那さんの愚痴言う割には専業主婦、グチグチ言うなら…
寝る前1時間は、テレビやスマホなどの画面を観るのは良くないと言われていますが(寝付きが悪くなる、睡眠の質が悪くなる等)、皆さんはお子さんにその時間に画面見せてますか?意識して見せないようにしてますか?🙄 うちは今の生活スタイルだと寝る前に見せちゃってるんですが、…
父との喧嘩について。 父は私が実家に帰らない方がいいと言います。 私が実家に帰ると必ず喧嘩になるからです。 原因は私がすぐキレること。 キレる原因は、父が口出し多いからです。 抱っこ紐はするな 昼寝させるな 昼寝させるから夜泣きすると言う 息子に対してテメェーと呼…
常滑に住んでる方に質問です! 子育て、生活しやすいですか?
生後22日の男の子を育てております。 産後から実家で生活してるのですが家が古く隙間風とか入る感じです。 エアコンも冷房しかなく冬は石油ストーブで過ごします。 そんな実家で赤ちゃんと過ごしてるのですが手足が冷たいけど身体は温かいので良いと思って過ごしてます。 2週間…
3歳4ヶ月でトイトレ中、日中はパンツで過ごすことが多くなっていたんですが、体調を崩しトイトレはお休みしていました。 昨日からまたパンツでの生活を再開したんですが、昨日お昼過ぎから2.3分に1回の感覚で「トイレ行く」「おしっこ出る」と言います。 座らせても出ないことが…
夫婦の夜の営みの価値観についてです。 旦那とは付き合って8年、結婚してから3年、 今息子が1人の2歳です。 付き合っての数年はもちろん私も若かったこともあり、 それなりに性欲もありその事で揉める事などありませんでした。 ただ、長く一緒にいて慣れや飽きもありだんだんと …
発達グレーっ子ママです。 嬉しかったので聞いてください🥲 長男が診断は降りてないものの 少々、独特なタイプで、 繊細っ子、感覚研ぎ澄まされっ子。 運動会で実況が「あーっとこけてしまいました!」と 言った事に激怒して号泣したり、 野菜を噛む音が苦手で、野菜が食べれな…
部屋全体ではなく、LDKの広さのうち半分ぐらいだけが床暖房ありの方。 床暖房強めにつけたらエアコンなしでもすごせますか? 今年初めて床暖房ありの生活していて、今は床暖房のレベル中くらいでエアコン併用してるのですが、両方って光熱費どうなんだろうと気になってます でも…
産後メンタルってやつですかね? 上の子2歳1ヶ月、下の子を先日出産し、 1週間程度経ちました。 比較的よく寝てくれて、授乳もできています。 義母が助けに来てくれて、ご飯作ったりしてくれたり、 主人は普段23時ごろ帰宅してるのを20時に帰って来て、 上の子の面倒見てくれた…
鹿児島県霧島市 隼人町 日当山 周辺の保育園 幼稚園 こども園 来年から3歳児になります。 松永保育園、あさひ幼稚園を見学しました。 日当山こども園は例年空きがないと聞くので難しいのかなあと思っています。 あさひ幼稚園、厳しいって聞くけど大丈夫?等周りから言われるこ…
娘が2歳になった10月末から時短勤務で仕事復帰しました。 社会保険料について無知すぎて、わかる方教えてください。 時短勤務だと「養育特例制度」?を利用すると復帰後4ヶ月目から社会保険料が下がると書いてます。 メリットとしては社会保険料の支払いが下がる、デメリットと…
最近実母が苦手になってきました 理由は会う度に仕事の愚痴やお金ない話ばかり 両親は私が小4の時に離婚して それからは母の実家に帰り祖父母宅で生活し18で就職するタイミングで母と2人暮しになりました 賃貸の家賃を払うのがきつい パートも続かないといった状態です 私と姉…
シングルマザーで実家暮らしです。 自分の貯金はありますか? わたしは30万ほどです💦 子供達の貯金で手一杯でなかなか貯めれません😰 老後資金どうなるのかな私が仕事しなくなった老後はどうなるのか毎日食べるものがあるのか不安で。。 jaの積立NISA?知り合いがやっていて3年…
年収手取りで1500万円の生活レベルどのくらいですか? 年に○回旅行に行けそう、月に何円貯金できそうなど 教えてくれると嬉しいです🙇🏻
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…