※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
家族・旦那

愚痴です、はかせてください、、、長文で文章ぐちゃぐちゃです。元々実…

愚痴です、はかせてください、、、長文で文章ぐちゃぐちゃです。


元々実家暮らしだった旦那。結婚する前に一人暮らししていた私の家に引っ越してくる形になっていました。持ってきた荷物は9割洋服。
結婚するため新居に。浪費家の旦那は貯蓄なし。引越しの初期費用(家賃やら家具購入)は全て私持ち。
生活必需品である食器やらタオルやら全て私が一人暮らしで使ってたもの+新しく私が購入。
なんなら、毛布や枕でさえ私が使ってたもので旦那が持ち込んだものなし。

新居の暖房器具はエアコンのみ。エアコンをつけても足元はやっぱり寒く、わたしはもこもこ靴下を履いたりあったかい洋服で過ごしています。電気代も高くなるため日中はエアコンつけず、夕方〜夜にかけて付け、旦那が帰ってくる時には少なからず暖房は付いている状態です。
帰ってきた旦那は毎日まず「さむ。」と。そして、エアコンの温度をどんどん上げていく。靴下履かずに素足。エアコンの設定温度を28度とかにあげ、「家寒い。家は快適にしたい」と。靴下履けば?と伝えてもあまり履かず。
休みの日にエアコンのフィルター掃除を私がすると、少しはエアコンのききが良くなった気がして、25度に今は下げてます。こまめな掃除をした方がいいと伝えると「今度の休みにやる」と言われてから1回も掃除してくれたことはありません。ちなみに家事のうち掃除は旦那の担当にしていましたが、わたしが育休に入り風呂掃除以外何もしていません。何なら風呂掃除も週1.2程度で気になった時は私が勝手にやってしまっています。

旦那が休みの日なんて、大抵昼頃まで寝てるのに、たまたま午前中(9時とか10時)に目が覚めると、暖房を付け再度布団に入り寝てます。布団で寝るんだったらあったかいんだから要らんやろと内心思うんですが!!
そして夜はゲームをしているために夜更かし。ひどい時なんて朝までゲームしてて暖房付けっぱなしなんてありますからね。

挙げ句の果てに、先月の電気代を見た時に「高いね、うち漏電してるんかな」と。そりゃあ、年末年始旦那の休みが多くてエアコン28度でほぼ1日中付けてたら電気代あがるよ!!!

「俺寒がりなんだよ」と言い、朝晩シャワーに入り体を温めるといい、給湯温度も寒いからとどんどん上げ、46度や47度。ガス代も馬鹿にならない、、、

布団ってあったまるまでに少し時間かかるのに、「寒い寒い、実家じゃありえない。」と。じゃあ、実家から使ってた布団持って来ればいいじゃないですか。
枕も合わないと言われ、新しいの欲しいと言うくせに、自分では買わないし、その枕私が使ってたやつだし。文句言うなら使ってた枕ぐらい持って来ればいいのに。


言い出したらきりがないくらい愚痴が出てくる。
時折旦那にも言うけど、旦那は注意とかされると機嫌がみるからに悪くなるタイプ。
話し合いするのもめんどくさがり、何かと「すみませんね」で終わらせ、イライラしたのを煙草を吸いに外に出ていく。
どうしても気になるところを伝えると「俺、人と住むの向いてない」と。今まで何回言われてきたか。
自分でそんだけ結婚や同棲向いてないって思うんなら、結婚する前に意地でもダメだって伝えて欲しかったって思う。

子どももまだ生後4ヶ月。離婚したいとか思ってるわけではなく、ただ愚痴として履かせて欲しかっただけです。
長文失礼しました。吐き出せてすっきりです。

コメント

ぷりん🍮

お子さん4ヶ月ですよね?
これから手もお金もかかっていくので…正直こんな旦那さんにお金も手間もかかるのであればいっそその暖かい実家とやらにお返しされてしまった方が…って思っちゃいました🥲

  • るな

    るな

    そうなんですよ、これからお金かかるって言うのに、旦那は貯金できないタイプ。お小遣い制にしたいのに、それは拒否られてます😇😇

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

わたしはあんたの母親ちゃうねん!って、言いたくなりますね。わたしは言います。笑
夫のお世話するためにいるわけじゃないし、それならこっちも人と生活するの向いてないわって思っちゃいます。
毎日必死に子どもの命守ってるつもりなのにタバコすわれるのもイラってしちゃいます。
そんなに実家がいいならどうぞお帰りくださいって感じです。離婚したいわけじゃなくまた別ですけどね。
たぶん、細かく言うか、諦めるかになるんですよね〜〜
吐き出してすっきりされるのであれば、ここや周りの方にたくさん吐き出されてください!!

  • るな

    るな

    妊娠わかった時に子どものためにも、お酒も煙草も私はやめたんですけど、旦那はやめれなくて。
    旦那の両親も煙草吸ってて、旦那を妊娠した時も煙草を吸えないストレスが強いなら煙草吸ってていいって医者に言われたらしいですよ😇それを聞いてる旦那は煙草なんて辞められないですよね😇

    諦めるしかないかなと思ってます。たまに旦那には言うようにしてるんですが、全て言ったら機嫌悪くなるの明らかなので、ここで吐かせてもらいました笑

    • 5時間前
はるある

少しでも吐き出してすっきりするといいのですが…😢

元々とてもだらしのない方なのかなと思ってしまいますね、あと自己中。
るなさんが2人養っているように感じます。
今からそんなにるなさんが我慢が続いてしまっては精神的にも肉体的にも心配です…
離婚は考えていないようですが、選択肢の1つとして考える日が来たら私は賛成です!

  • るな

    るな

    本人も言ってますが、めちゃめちゃだらしないです笑
    たまに吐き出させてもらうのですが、毎回離婚おすすめされてます笑

    • 5時間前
3猛獣ママ

我が家は、基本冷房以外エアコンは使用しません!ストーブでなんとかしのいでいますし、ストーブの方が早く温まるし、今ならシーズン終わりなので安くなってます😂🙌今のタイミングで購入も考えたら少しは安くなるかもしれません😂
私も基本素足で過ごすので、家の中で靴下って違和感なんです😂

イライラ凄いとは思いますが、ちょこちょこここで吐き出しちゃいましょう🙌そして、その時が来たら快適な実家にお帰り頂きましょう☺️🙌

はじめてのママリ

結婚前に気づきたかったですよね😭
やはり一人暮らし経験がない男性はそういう方多いです…。
かと言って私の旦那は一人暮らしが長い分人と住むのが苦手。
結局どっちもどっちですよね😭🤣
わたし的には同棲期間が長い方がお互い理解し合えるのかなとかも思いますが(私自身同棲期間は半年ほど)まあないものねだりなのか…。

とにかくストレスを溜めすぎない事と、旦那に離婚の意思があること(嘘でもそれくらい言って危機感を持たせる)私はそういう風にして旦那に危機感を持たせ、そうすると少しずつ変わろうとはしてます。