※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むちゅめのママ
お仕事

育休中の副業や業務委託について※批判などはお控えください。育休が4月…

育休中の副業や業務委託について
※批判などはお控えください。

育休が4月で終わりますが、手当が半分になったことによって生活が厳しいです。
そのため、アルバイトを本職とは別のところでしています。
月10日、または80時間以内、賃金は妊娠前の給料80%を超えてはいけないと見ました。

ですが、本職とは違うところなら、
80%超えても育休手当が減ることはない、減る対象だ、なと色々書いてあってわかりません💦

別会社なら80時間以内を守っておけば、80%超えても育休手当が減給されたり停止されたりすることはないですか??

また業務委託の場合はどうでしょうか?
80時間以内や80%は関係しますか?

その他、働いた日付や時間などを申告しなくてはならないというのも見ますが、どこに申告でしょうか?

色々わからないことばかりです。
詳しくわかる方いましたら教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

他社なら大丈夫です😌

業務委託なら80時間とか10日とか気にしなくて大丈夫です。

給与所得の場合、所定労働時間20hを超えると雇用保険の加入にあたるのでそこを懸念してます。