※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後1ヶ月〜1ヶ月検診までの間の生活はどうしたらいいですか?もうすぐ産…

産後1ヶ月〜1ヶ月検診までの間の生活はどうしたらいいですか?

もうすぐ産後1ヶ月になります。
ただ1ヶ月検診が1ヶ月10日目の日にしか予約が取れず、この10日間の生活をどうするべきか悩んでいます。

具体的には
・湯船に浸かっていいのか
・散歩に行って良いのか(子を連れて)
・筋トレ等の運動をして良いのか

退院時に特に何も制限されなかったのですが一般的な産後1ヶ月の生活を参考に今まで湯船や運動、外出は控えました

退院時も何も言われなかったので、1ヶ月検診でも何も言われないんじゃないか?と思うのですが…💦

同じような方どうしましたか?

コメント

晴日ママ

湯船に関しては
検診後がいいと思います!
1ヶ月検診で必ずOK出るとは限らないので😌
筋トレとかも2ヶ月くらいからって言われた気がします😅

さあた

1ヶ月検診で母体の体も見るので
湯船は健診が終わってからの方がいい気がします💦(結果問題はないと思いますけどね)
散歩も家の近所くらいならいいと思いますが30分以内とかでいいかなと🤔

筋トレに関しては自分が元気なら関係ないと思います!
最初からそんなに激しくしなければ!

はじめてのママリ🔰

1ヶ月検診のときに、子宮の状態確認してもらって問題ないからもうお風呂入っていいよ〜って言われました!
なので待った方がいいかなと思います!