女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
コロナが流行ってる今、飲みに行ってる旦那さんいらっしゃいますか?😭 今日旦那が飲みに行ったのですが、自営業なので元請さんや上の方などなら百歩譲って嫌だけどしょうがないのかなとなるのですが、、 いつも一緒に仕事してる人達で、しょっちゅう電話もし事務所でも話したり…
姶良市の保育園で一時預かりを利用されたことのある方に質問です! 11月半ばに第二子を出産予定です☺️ 産後の入院中、上の子をどうするか迷ってます💦 義両親と旦那が一緒に自営業をしているので 旦那は仕事をしながら見ると言っていますが 安全面に不安があります😅 なので上記の…
旦那さんが自営業、個人事業主で ふるさと納税されてるかたいらっしゃいますか? これは例えば2万円の寄付で返礼品を貰っても 限度額内であれば実質2千円で貰えた事になる、 ということでしょうか??? また、その限度額はどこでどのようにして 知る事ができますか??
半同居している義家族に明日よるごはんを一緒にたべないか誘われました💦 義家族とは水回り、玄関なにもかもべつで義家族が下に住んでいるかんじです! コロナがなければべつに一緒にたべますが、コロナがあってわたしが神経質です。。 明日は日曜なので、義母、義父、義妹、もし…
もうコロナコロナで疲れました…😓 北海道住みで早くに外出は自粛するようにってことになったので 3月半ばからずっとひきこもっています 今は仕事も休みですが夏は仕事があるため 上二人は保育園に通っていますがそれも 1ヶ月半ほど休んで家にいます 旦那の仕事も休みになりずっと…
質問ではなく、愚痴です。。誰にも言えずここで呟かせてください。 初産で臨月のため里帰り中です。 旦那の転勤のため県外への引っ越しと、臨月が重なったため、里帰りをしています。 実家には両親、姉夫婦と5歳の甥、祖母が住んでいます。自営業のため自宅に人は多くいますが…
自営業の旦那が朝起きません。 朝がとにかく弱い旦那。そしてこんな時期でも休みはなく毎日仕事です。 忙しいのは分かりますが、3日連続10時、11時まで寝たりスマホいじったりするのに腹が立ち、今朝嫌味を言ってしまったところ、自分の時間なんてないけど、仕事も毎日忙しく大変…
扶養についてお聞きしたいことがあります。 説明がなかなか難しいのですが 私には親が違う兄弟が居ます。母親だけが同じ兄弟です。私だけ事情があって幼い頃養子で今の両親と暮らしてきました。 家庭の事情で弟達が長男の扶養に入ることになりました。 ここまではいいのですが…
コロナでの30万給付についてです。 私は育休中で前年度の年末調整では非課税ではありませんでした。しかし現在は育休1年4ヶ月となり、今時点ではおそらく税金がかかってません。 夫は自営業ですが、売り上げがわるく、所得がもともと低いため、ずっと非課税です…。安定した給料を…
私に懐かない息子。 私は必要ではないのでは… おっぱいだけの存在…。と思ってしまいます。 モヤモヤを全部書き出したらとても長くなりました。 私より旦那、義母のことを好きな息子。 旦那や義母とは楽しそうに遊ぶし 抱っこしてと手を出しますが 私にはあまりしません。 切な…
コロナで気が滅入ってしまいます😩 2歳の娘がいます。 動きたい盛りで公園や実家に行くのが大好きです。 公園は人の少ない時間帯を狙っていますが あまり意味はなくどの時間もまんべんなく 人がいるという感じです、、、。 人との距離感は気をつけていますが その事ばかり気にな…
岡山県の倉敷市民です。 倉敷市は今のところコロナ陽性の方は出てないですが、周りでどんどん出始めて、今日8人目が出てました😥 私は、アパートで旦那と赤ちゃんの3人暮らしで、週1、2回必要な物だけ買い物に行くぐらいにしてます。 旦那は病院勤務ですが、出勤時に熱を測られて3…
友人が年金を1年近く払ってないらしくそろそろ何か言われるかな?とか言ってるんですけど実際何か起こるんですか? 因みに友人は結婚してますが、旦那の仕事が自営業なので自分達で税金は払ってるんですけど年金は未納らしくて…。 でもあと1年経ったら払わなくてもいいんだよ!…
旦那は自営業です。貯金はそんなになく、毎月生活はギリギリって感じです💦そんな中コロナで売り上げはガクッと下がりました😢 感染の恐怖はもちろんありますが、このまま売り上げが少ない…営業できない状況になってしまうと生活が不安になります😰 同じようなお悩みの方いらっしゃ…
現在里帰り中です。 うちの旦那自営業なんですけど、毎日仕事は行くしいろんな人とは会うしで子供やあたしにコロナうつしてしまう危険性を考えて別々に住もうって言うんですけど コロナは怖いけどずっと1人でふたり育児しろと?とおもって。。 コロナのせいで別居された方とか…
義両親の新型コロナウイルスに対する意識についてのご相談です。 当方、義両親と半同居(?)をしている7歳の子と3ヶ月の子のママです。 旦那の実家の離れで暮らしているのですが、 私たちの建物にはお風呂・洗濯機がない(つけれない)ので お風呂と洗濯の時は義両親の建物に行く……
コロナ鬱になりそうです。 私自身は子供と近所のお散歩にしか出かけておらず、買い出しは子供を連れてのリスクがあるからと実母がしてきてくれています。本当にありがたいです😭 旦那は自営業ですが、毎日いろんな人と接触はしています。もう旦那が帰ってくると、菌が帰ってきた…
働いている方、1.2歳の子にどうやって愛情を伝えていますか? うちは自営業で、保育園から帰ったあとも仕事をしなければいけない為おばあちゃんにお願いする日が多々あります。 そうなると朝の1時間、夜の一時間半程度しか子供と向き合う時間がありません😢 朝はバタバタしており(…
コロナどこまで気にしていますか? 私は神経質なのかドアノブなどの消毒を朝起きたとき、夜寝る前は必ずして、旦那は自営業なので家から作業場まで(200メートル離れたくらいのところ)をよく行き来するのでそのたびに手洗い前に触ったドアノブを消毒。 最近は通販も怖いので全…
都内在住で同じくらいの月齢の方😣 コロナ対策でしていることを教えて下さい( >_< ) 私と赤ちゃんは外出しませんが、主人が自営業で1人職場ですが電車通勤しているため心配です。 同じような方、どのように対策しているかお聞かせください!! 我が家では… *帰宅したらすぐお風…
旦那が自営業で私もそこで役員をしております。 先日の一斉外出自粛要請でも、自粛要請の出ない県でしたが、 毎日多くの人が関東を行き来しますし、空港もあります。 サービス業のため、 不特定多数の人とたくさん接する仕事です。 もう、政府の保証などいらないから、 休業し…
旦那さんが長男で義実家の自営業で一緒に働いてる方 義実家とは離れて住んでますか? それとも同居、敷地内同居されてますか?
コロナまた熊本にでましたね💦 実家がすぐ近くなので、よく実母に来てもらっています‼️実家は自営業なので、父弟と2人で仕事をしていて人とかなり接する機会が多いです💦 0歳児もコロナにかかったと本日ニュースをみました💦あれだけ子供はかからないと言っていたのに💦 本日から実…
同居してる義母についてです。 義母の口出しが辛いです。 私が何かする度に批判的な事を言ってきます。 最近では、近所の方から苺を沢山頂いて 家族みんな甘いものが苦手で苺を食べるのは私と娘なので 食べこなせないと思い、苺ジャムにしようかなと言ったら ジャムにするのは勿…
自分社保から旦那の扶養(自営業国保)に入るにはどういう手続きが必要ですか? 社保がある会社で働いていましたが 産休が終わるのと同時に辞めました。 育休とるつもりでしたが小さい会社の為 育休までとるなら辞めてくれと言われました💦 先日離職票届きましたが コロナなどが…
今日保育園が新しく開園し入園だったのですが、0~年長さんすべてのクラスの子が初めてなので慣らし保育で全員11時にお迎え。 駐車場にも入れないくらいの渋滞で11時お迎えのはずが、子供と会えるまで30分近くかかりました… そして帰宅後、隣の市でコロナ感染者が😭 慣らし保育は…
昔のお友達が4人目産まれたそうです( ╹▽╹ ) めでたい!!! けどね、年金払えないって滞納してるの。 この番号(年金機構関係)から電話かかってきても出ちゃだめ!って子どもたちに言ってるんだぁ🤣 とか言ってたからそれ、大丈夫になったのかなぁ? 旦那さんは親の自営業一…
簡単に離婚なんてできないですよね。 今悩みが色々とあります。 良ければお話聞いてください。 私には軽度の知的障害があります。 旦那はそれを知った上で結婚してくれました。 旦那は結婚して子供が出来ても 仕事しながら家の事よくやってくれます。 例えばですが、 仕事帰り…
旦那が3月いっぱいで仕事を辞めてきました🌀 上司がトントンと話を進めたので、たった 1週間ほどで退職する形になりました。 この先、旦那に仕事見つかるか不安です。 このご時世、息子のお宮参りの写真とか なにも残せていなくて家でやろうと思ってます。 義両親からは初節句…
「自営業」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
【姫路市、加古川市、高砂市でボンボンドロップシールを探してます】 娘がシール集めにハマっ…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…