
新しく開園した保育園での入園初日、慣らし保育中にコロナ感染者が出たため、休ませるか悩んでいます。2週間休ませるか、熱が出た時だけ休ますか。自己責任で全額保育料支払い。
今日保育園が新しく開園し入園だったのですが、0~年長さんすべてのクラスの子が初めてなので慣らし保育で全員11時にお迎え。
駐車場にも入れないくらいの渋滞で11時お迎えのはずが、子供と会えるまで30分近くかかりました…
そして帰宅後、隣の市でコロナ感染者が😭
慣らし保育は約2週間するそうです。人がごった返す中、保育園に短時間のために預けて感染でもしたら怖いなと思うので入園早々ですが明日から休ませようかと悩んでいます💦
もし休ませるなら、
市のHPには最長2週間しか休園できない、休園届けが必要とあります。みなさんなら2週間休ませますか?
熱とかいってちょいちょい休ませる方がいいですかね?😣
2週間以上連続で休むと退園させられます💦
自粛のない地域なので完全自己責任、保育料も全額払うことになります。コロナ気にせずに預けますか?
自営業、妊婦なのでほぼ仕事してない状況です!
- ママリ
コメント

らら
私も自営業、妊婦なのでほぼ仕事してない状態ですが、、
今日から慣らし保育で行かせてます。もう少し自分の住んでる市ででたら考えようかな?と思ってます。

ma
私の保育園も同じ感じでした!
長崎県ですか?
難しい問題ですよね(*_*)
-
ママリ
そうです😭同じ保育園ですかね?😭
県から自粛要請だしてほしいです😭- 4月2日
-
ma
同じ保育園ですね!多分(^^)
2週間も慣らしあるんですね!
2歳児は一週間です!
今日から給食までです(^^)
妊婦さんは特に怖いですね(*_*)- 4月2日
-
ママリ
30日まで別の保育園行ってたので、すぐ慣れると思うしとは伝えたんですけどね(*_*)クラスで違うのですね…
連絡帳の書き方とかも何もないし、熱はかるだけですかね?😣昨日の様子もなにも記載ないし書類も返すって言われたのも入ってないしアレルギーの話し合いもするって言われてたのに何もなかったし新しくオープンしてバタバタなんでしょうけど不安要素ばっかです😅- 4月2日
-
ma
たしかに、なにも書いてありませんでしたね!
〜な娘ですが一年間よろしくお願いしますだけ書きましたよ(^^)
バタバタされてましたよね!先生からの様子もあまりなかったし紹介もありませんでした^_^;最初はバタバタでしょうね^_^;仕方ないかなと割り切ってます(笑)- 4月2日
-
ママリ
うちも一言だけ書いとこうかなと思います🙆♀️
入口に先生方の写真貼ってあったのでとりあえずそれで覚えてくださいって感じなんですかね😂
割り切るしかないですよね(;^ω^)
早く先生方も慣れてくれますように🙏- 4月2日
ママリ
同じような状況なのですね!
ほぼ仕事してないのでなんとか出産までは家で見れるしと葛藤してます😣
園児たち事態は70人弱なのですが、そこに保護者が来るので100人ごえの密集に…これこそクラスターじゃないかって感じです(;^ω^)