
都内在住の同年代の方への質問です。主人が電車通勤で心配。我が家の対策は手洗いや除菌、換気、湿度保持など。手を洗えない時の対策も知りたいです。
都内在住で同じくらいの月齢の方😣
コロナ対策でしていることを教えて下さい( >_< )
私と赤ちゃんは外出しませんが、主人が自営業で1人職場ですが電車通勤しているため心配です。
同じような方、どのように対策しているかお聞かせください!!
我が家では…
*帰宅したらすぐお風呂
*上着、かばんは除菌スプレーをかけて玄関にかけておく
*着ていた服はすぐ洗濯機へ入れる
*帰宅時、食事前、お世話前、トイレ後は手洗いorアルコール消毒
*換気はこまめにする
*湿度を保つ
*ドアノブと携帯の消毒
*トイレ後は便座にアルコールを吹きかける
を、実践予定です。
最近手をちゅぱちゅぱさせることが多く、手を洗うことが出来ないしアルコールもダメですよね?💦
皆さんどうされてるかもお伺いしたいです💦
- ゆりらっくま(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今日専門家がテレビで言ってましたが、基本的に赤ちゃんは対策が難しいので、両親が頑張って対策するしかないと言われてました‼️💦
なので、うちは消毒や換気などはもちろん、ひたすら引きこもってます😭💦
ゆりらっくま
私もひたすら引きこもりです💦
買い物とかはどうされてますか?
退会ユーザー
買い物は基本は生協で、もし急ぎでいるものがあれば主人に仕事帰りに買ってきてもらってます!
急がないものは、楽天やAmazonで買ってます😊怖いですよね…😭うちはお兄ちゃんがいるのですが、なんとか頑張って引きこもってもらってますが、もう2ヵ月超えて…そろそろめげそうです😂
ゆりらっくま
うちもある程度落ち着くまでは夕飯はネットスーパーとコープのお弁当で過ごそうと思います💦
お子さんがいらっしゃるとずっと引きこもっているのも大変ですね💦
一体いつまで続くんでしょうかね😢
主人は10分程度ですが電車通勤なので怖いです…。