女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
皆さんは出産の時の資料はどのように保管されてますか?? 1人目は個人病院だったので専用ファイルがあり 色々と入れれました。 2人目は胎児発育不全もあり、総合病院で出産。 自分でファイルに入れてましたがNICUとGCUに 居たのでパンフレットなども沢山もらいました。 その子…
GCUで働いていた、またはお子さんが入院していた方 コメントください🥲 質問というか愚痴です、、、 面会の時に100%毎回ではないですが結構な確率で 退院後完母完ミ混合どうしていきたいかの質問をされます。 私はこだわりがないのと上の子がいるので 赤ちゃんと2人きりの時は母…
GCUにいた時にミルク上げてもらってましたが 〇〇ml飲みました!まだ足りないよーと 泣いています!的な手紙貰うんですが 欲しがる分だけなんであげないんでしょうか? よく欲しがる分だけ🙆♀️って聞くのに どうしてかなーと疑問です🤔 病院はなにか決まりがあるんですかね🤔🤔 搾…
完母希望なのですが新生児15日目 初の直母ほぼ吸ってくれません😭 NICU.GCUにいて、 哺乳瓶慣れしてるのでしょうか…… 5分から10分おっぱい吸わせて体重測っても 4gしか増えてないとかで…… 続けてたら飲んでくれますかね……😭
生後15日目、GCUからやっと出られて、 今日から母児同室始まりましたが 抱っこじゃないと寝ません😇 甘えん坊なのでしょうか🥲 離れると泣きじゃくります🥲
旦那が私の言う事より会社の人の言う事を信じます。 ひと月早く生まれ低体重な為GCUに入院してる息子がいます。 息子が帰ってきてから快適に過ごせるよう準備しているのですが、私が冬は暖房付けたりするから加湿器必要だと思いおすすめの加湿器を調べて旦那に送ったら、「○○さ…
1ヶ月早く出産して先に私だけ退院しましたが、子供はミルクを飲む力が弱くまだGCUに入院中です。 私の身体はもうほぼ復活しているのに約3週間も家に子供がいないのが辛いです。 今週の月曜日にMRIをやって明日の面談まで結果が聞けない、退院の目処が立たない、子供のミルクを飲…
現在、生後3週間で正期産ですが2081gと小さく産まれたためGCUやNICUに入院し、先日退院した男の子を育てています。 夜、赤ちゃんが寝ずに何が原因か分からず不安です。 何かアドバイスがあればお願いします。 赤ちゃんが夜起きて授乳後、なかなか寝ずにぐずったり泣いたりして…
早産で、出産された方。 赤ちゃんがGCUから退院されてから家の様子はどうですか? ミルク飲んだら、よく寝てますか? 入院中はずっと抱っこもしてもらえないだろうし、泣き続けるってこともあるんでしょうか?
2ヶ月の娘ですが、新生児期の頃からそり返りがすごいのと、ミルクを飲むのが下手くそですぐむせます。 低出生体重児で、とろみをつけてミルクを飲んでいますが、飲み始めにむせるときはむせます。 そり返りがすごかったり、ミルクをむせたりなど調べると脳性麻痺が出てきてすごく…
こないだ、早産で33wに産まれた娘が退院してきました。 GCUでも順調に1ヶ月で退院してきましたが、お乳も上手によくのみ、飲んだらすぐ寝ます。 今のところ、手がかからなくて、逆に心配になりました。 上の子は本当に大変だったので😭 個性でしょうか?
NICU GCUに長期入院されてた方、 皆さんどれくらい入院していましたか?? 早産ではなく、先天性の病気が見つかり治療中です。 そしてミルクアレルギーも判明してしまって💦 まだ退院の目処はたっていません。 年内に連れて帰って、お家でみんなで年を越して楽しく過ごしたいで…
帝王切開9日目 現在GCUにいます。 赤ちゃんの酸素0.25Lがなかなか切れないので 月曜日に脳のMRIをとる予定です🥲 酸素を切ると90代前半にふらつくとのことですが 同じような方おられませんか?😭
GCUから、やっと退院できると言われた。! とっても嬉しいけど、 お家でも呼吸してるかなとか不安になるなぁ。 無呼吸で亡くなってる子もいるし こわいですよね、、 でも上の子たち楽しみにしてるから。もうすぐ会わせてあげれると思うと本当に嬉しい! 三人兄弟の方仲良いです…
NICU、GCUに入院中の赤ちゃんがいらっしゃるママ、面会の頻度はどれぐらいですか?また、一度の面会時間はどのくらいですか? 早産ではなく、かなり重たい病気です。 いつ退院できるか全くわかりません。 なので、毎日面会に行きたいのですが、産後すぐのせいか身体がとてもつ…
旦那家族との価値観の違いがしんどいです。 現在次男がGCUに入院しています。 産後すぐ入院してから私は行ける限り毎日面会に行ってます。 片道1時間半。帝王切開の痛みがある中から1人で運転して通い続けてきました。 最初の2週間は私の母が手伝いに来てくれ、長男の世話や…
慰めの言葉をください😢 胎児発育不全にて1700gで出産しました。 36wで出産したので幸い特に異常もなく 2300gを目標にGCUに入院してます。 後数日で1カ月になります。 2200gほどになったのであとはMRIだけと言われ 私のメンタルもだいぶ良くなっていたのですが MRIの予約が24日…
11月13日に2435gの男の子を出産しました。 14日朝に低血糖のためGCUに移動しました。血糖の数値は16日で改善しましたが、呼吸が浅いためSpO2が低くなりやすい方が問題視されました。17日の昼に0.5リットル酸素投与開始となりましたが、熟睡したりミルク飲み始めに酸素が下がり安…
上の子と新生児いてワンオペの場合の お風呂の入り方教えてください💦 今GCU入院しており来週あたりに 退院できるかもしれませんが、 ちょうど夫が出張でいません💦 下の子寝てる間にちゃちゃっと上の子と入るのもなんだか怖いですがそうするか、 脱衣所に下の子を脱がせて寝かせ…
完母にするか混合にするか悩んでます。。 どちらがいいのか教えてください😭 小さく産まれたため、GCU入院中で、 もう少しで退院できそうです。 助産師に完母で行けそうだね!と 言われているのですが、 上の子が全く出なくて完ミだったので 全く母乳の想像がつきません💦 完母…
帝王切開で産んだ赤ちゃんの 酸素がふらつくと言われています。 NICU→GCUで今入院してて私は明日退院となりました。 同じような方おられませんか?
双子を36週の前半でお産して、赤ちゃんと一緒に退院出来た方いらっしゃいますか? MD双胎を妊娠してます。 片方の赤ちゃんの発育が不安定との事で28週から管理入院をしております。 入院してから不安定だった方の赤ちゃんの羊水の量が増え、胎盤の状態が良くなったらしく発育も…
搾乳はよしろやっていうなら、2歳の子起きたらお前が寝させてみろよ。 お前がわざわざ搾乳の時間は唯一二人の時間とか言うてるけど、 私からしたら搾乳のお前との時間一番ストレスやわ。。 搾乳の時間あけすぎやろ、、とかえらそうにいわれて、 じやあお前がしてみろよ。 2歳…
お世話になったお医者さんへのお礼 医療従事者の方や、同じ境遇の方もしよければ教えてください。 子供が低体重で産まれ、NICUとGCUにいました。 発達に心配があった関係でずっと大学病院に行ってました。現在3歳になり、問題ないから次回で卒業ね!と言われています。 産まれ…
初産で37週5日で出産したのですが低体重児の為GCUに入院になりました。 幸い元気で体重さえ増えれば退院ができるのですが、1ヶ月前後はかかるそうです。 入院中は母乳が滲む程しか出ず、あまり助産師さんに搾乳やおっぱいの扱い方を聞く事ができず一昨日退院してしまいました。 …
帝王切開の傷の痛み… 11/9に帝王切開にて娘を出産しました! いま娘はGCUに入ってて、まだ母子同室は始まってませんが、産後4日目、まだまだ傷が痛いです。 産後翌日から歩く練習をはじめて、歩くこと自体はほぼ問題なくできるようになりました! でもベッドに横になる時、起き…
早産児、低出生体重児のお子さんをお持ちの方でNICU、GCU入院中退院時にMRIをしなかったよ!って方いますか? 息子が34週生まれで1ヶ月程入院していたのですが、MRIの事などいわれた事がなく、そのまま退院しました。 後になってママリのみなさんのお話を見ていると大体のかたが…
GCUに我が子がいるけど、 搾乳が辛すぎます。だんだん量が減ってきて 旦那にやるならちゃんとやれ、中途半端にやるなとか言われて、 それも嫌。 搾乳、マッサージ、水分多めにとる、助産師さんに言われたことやってるけど、増えるんですか、、? 5時間とかあいてます。 旦那が…
産休のタイミングで退職するか、育休後復帰するか悩んでいます。 総合病院で看護師をしています。 新卒で重心分野で5年働き、地元に戻ってからも同じ分野で働きたいと希望していましたが、希望がとおらず、GCU(新生児回復室)配属となり2年目です。 復帰時に、併設している重心…
早産、低出生体重児でも元気に育ってますよ!という方いらっしゃったら教えてください🥲 30wで1501gの低出生体重児の息子を出産しました。 現在生後4ヶ月、修正月齢でもうすぐ2ヶ月になります。 NICU/GCUに2ヶ月弱入院していました。 退院時に特に指摘はなかったのですが、何かに…
全ての質問の中で人気のランキング
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
10月に福山市民病院で出産予定の経産婦です! 1人目は個人病院で帝王切開で出産し、今回は妊娠…
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…