
息子がGCUで直母練習に週2通っています。吸い初めて2分で寝落ちし、起こすと再び吸います。体力がないのか、修正0ヶ月の息子には普通の様子なのか気になります。
GCUにいる息子の直母練習に週2で通ってます。
なかなか、体力がないのか、、、。
吸い初めて2分くらいで半分寝ながら吸ってます。寝ちゃった??とおもったら、目を閉じながらチュパチュパ、、、チュ、、、パ、、、と寝落ちするかんじです。
そのたびにほっぺたをツンツンして起こすと、( ゚д゚)ハッ!としたかんじでまた吸い始めます。
体力がないのかなぁ?と、、、一気にはまだ飲んでくれません。現在修正0ヶ月の息子としてはこんなものなのですかね?
- びびり🔰(2歳9ヶ月)
コメント

パピコ
直母のタイミングによるかもですね😣😣💦
赤ちゃんがお腹空いたより、眠いって時間に行っちゃうと、そんな感じでした😭😭💦
びびり🔰
そうなんですねーーー。
確かに、前回とか鼻のチューブの調整をしてもらってギャン泣きして疲れていたと思います。その前も私が来るまで、外に響くくらいの大泣きしてたようですし、、、(・・;)
疲れていたのですかね?
退会ユーザー
うちもそうでしたよー!
息子33週の早産で生まれていてNICUからGCUに移り、保育器出て呼吸が落ちついたタイミングで直母練習始まりましたが、生まれたばかりなんて1日のほとんどを寝て過ごしているのでいつ行ってもそんな感じでした!
最初の子はママも赤ちゃんもあげるのも飲むのも慣れていませんしうまくいきませんよね😭
私は生まれてから1ヶ月ほど直接吸ってもらえる機会がなく、搾乳ばかりだったので、元々母乳が出やすい体質だったにも関わらず少しずつ出なくなってしまって、結局ずっと混合でやってました!
びびり🔰
そうなんですね!!
私も、たぶん混合になりそうです!!
なかなか、量が飲めない息子ですが一緒に頑張ろうと思います!!
退会ユーザー
早産児は赤ちゃんの時期が長くて大変かと思いますが、お身体に気をつけて程々に頑張って下さいね😊