
完母・完ミ・混合の経験者に、卒乳後の胸のサイズや体重の変化、卒乳時期、再度選ぶならどれかを教えてほしいです。体験談をお聞きしたいです。
完母・完ミ・混合だった方にお聞きします!
① 卒乳後の胸のサイズの変化(しぼんだ?戻った?変わらない?)
② 産後〜授乳期・卒乳後の自分の体重の変化(減った?戻らない?逆に増えた?)
③ いつ頃卒乳(またはミルクをやめた)か
④ 今からやり直せるとしたら、完母・完ミ・混合のどれを選びますか?その理由もあればぜひ教えてください🙇♀️
授乳の方針に悩んでいるので、いろんな体験談を聞けたら嬉しいです!よろしくお願いします✨
- はじめてのママリ🔰

まる
完母でした!
①しぼんだ
②妊娠中+14kg▶︎卒乳後-10kg
③1歳(誕生日月)卒乳
④完母
萎んだのは悲しかったですが楽なので2人目も完母の予定です🥹👍

みちゃん
①しぼみました!乳首の周り??あたりがちょっと皮が多めになりました🤣
②卒乳後は体重が順調に減っていった気がします!
③3ヶ月頃に断乳しました!
④今やり直せるとしても同じような感じでやるかなと思います!悔いはないです!

ままり
最初の数ヶ月は完母よりの混合でその後は完母でした!ミルク拒否でした😂
①しぼんだ+削げた?笑
あと乳首が伸びました笑
②太りすぎたので妊娠中+16kgで-14kgで次の子妊娠しました!
③1歳になる前日に辞めました
④預けることを考えると混合がいいな〜と思いますが、ミルク代もかからないし楽なのでどっちかといえば完母ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
完母でした👶🏻!
①サイズ小さくなりしぼんだ
②体重は減ったけど大幅にではない
(母乳は痩せると聞いていたのに私は違いました)
③1歳半で断乳
④次の子は混合にしたい🍼
理由は預ける時など岩🪨になって辛すぎたからです。ミルク飲める子だったら夫や母に預けるときに安心します。

とちおとめ
新生児の期間は混合でしたが、ほぼ完ミでした。
①変化ありません。
②産後体重は元よりも減りましたが、入院生活が長かった反動で食べたいものを食べてしまい、妊娠前と同じくらいになりました。
③元々の母乳の出がさほど良かったわけではないのと、子どもが哺乳瓶の方が飲みがよかったため、生後1ヶ月くらいで卒乳しました。
④私は来月出産しますが、混合で育児を選びます。理由は夫にも授乳も含めた育児に携わって欲しいのと、病気や体力的にもしんどい時に代わりにしてもらえることもメリットかなと思います。母乳のみだと風邪とかで薬を飲んだりとかも気になってしまうので、ミルクを併用したいです。ただ、愛着形成に影響することや、出産したからには母乳が出れば母乳もいいなと思う気持ちもあり、混合に落ち着きます。

はじめてのママリ🔰
最初1ヶ月は混合、その後完母でした。
①シボみました
②食欲増していたので、太りました。今も戻ってません😅
③3歳(妊活のためやむなく断乳しました)元々は本人が嫌というまでやるつもりでいました。
④全ては赤ちゃん次第ですが、完母より混合がもしできるならやりたいかなとは思います。もしくは搾乳して哺乳瓶も活用できるようにしたいと思います。
理由は外出した時に預ける事ができる。夜寝る前だけミルクにしたら長く寝てくれるかなぁという希望と上の子が手伝えるetc。
でも1人目の時は搾乳でもディーマの症状が出たので直飲みだけしてました💦

はじめてのママリ🔰
①授乳中大きくなったのが元に戻った
②産後少し減ったものの、妊娠前より2キロくらい増えたままです。
③4歳頃出なくなりましたが、子供はお構い無しにチュパチュパしてました。本人に任せてたら5歳くらいまで吸ってました。
④母乳です。うちは元々混合でしたが、1ヶ月頃から哺乳瓶拒否し始めたので、ずっと完母でした。母乳の出も良かったし、乳腺炎にもなったことないので、母乳で良いです。
哺乳瓶洗うの面倒だし、ミルク高いし。

ねね
上2人の話になりますが
①完母でしぼみました😭皮がシワシワ
②どれだけ吸われてもキープ。卒乳後に減りました!
③2人とも1歳半で卒乳
④今3人目、初の混合です☆預けたりおっぱい休ませたり出来るのが最高です👍🏻

りん
混合でした
①しぼみました
②少しは減ったと思います。
(普通の体重に戻ったので)
③1歳になる前に哺乳瓶拒否が来てミルクは卒業しました。母乳は1歳の時に歯が生えて吸わせるの無理だったので断乳しました
④次の子も混合にしたいと思ってます。
母乳が出るなら母乳もあげたいし
でもミルクもあれば他の人にも
預けやすいからです。

ちょん
上の子完母より混合からの完ミです!
7ヶ月で完ミになりました!
下の子もその予定です!
①しぼんだ、というか垂れた気がします😭
②妊娠中プラス15キロ→出産後1ヶ月でマイナス10キロ
産後一年で下の子授かったので、そこからまた同じくらい増えて、出産後も同じくらい減ったけどあと5キロが戻せてません😭
③卒乳はミルクの割合が多くなってきて、離乳食と母乳とミルクとっていうのが疲れてきて徐々にフェードアウトしていきました!
卒ミは1歳3ヶ月です!
④あまり母乳がたくさん出るタイプではないので、今のやり方でやります!
半年くらいまでは少しでも母乳はあげたいので☺️

はじめてのママリ🔰
半年くらいは週に1〜2回ミルクで
後半はほぼ完母でした🙋♀️
①元々大きめで卒乳後も変わりません👌
少し張りがなくなったくらいで
形もあまり変わらないです✨
②産後すぐに妊娠前くらいになり
卒乳後も変わりません💡
③1歳9ヶ月
④夫に任せる時はミルクで
私があげる時は母乳のほぼ完母、
同じ方法を選びます😊
楽なので✨✨
コメント