※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびり🔰
子育て・グッズ

2ヶ月早く生まれた赤ちゃんが、呼吸トラブルで不安。未熟児は呼吸停止しやすい。対処法を知りたい。

赤ちゃんの呼吸についてです

2ヶ月ほど早く生まれた息子が、GCUでお世話になってます。哺乳瓶の練習で、呼吸を忘れて口の周りが少し紫に、、、Σ(´∀`;)

看護師さんが、背中を叩いたりさすったりするとしばらくして、呼吸を再開、、、。

めちゃんこ怖くて、、、。家で一人のときに起こったらと思うと、、、。

未熟児の赤ちゃんはなりやすいようです。もう不安です。呼吸してないことに気づかなかったらどうしようとか、、、寝ている間に呼吸止まったらとか、、、考えるともう不安で、、、。

コメント

ママリ

退院する頃には大丈夫だと思いますよ😊
うちの子も2ヶ月早く産まれて呼吸するの忘れちゃうの度々ありました!
家でも寝ているだけて息してるか心配で寝不足でした💦

  • びびり🔰

    びびり🔰

    そうなんですね!
    看護師さんには、これからゆっくり直母練習ふくめて哺乳瓶練習していきましょうねーー(ニコリ)と、、、。私を安心させようと柔らかい雰囲気で言ってくださっているのがわかるのですが、不安で、、、。

    もともと心配症なので、、、退院が近いので、なんとか呼吸を忘れないようになってほしいです(;´Д`)

    • 9月22日
キウイ🥝

うちも34週で産まれてNICUにお世話になってました!
ミルク飲んでると呼吸忘れてモニターから警告音なってました😳心配でしたが、ミルクなどの飲みや呼吸もクリアしてから退院となるので家に帰ってきてからは大丈夫だと思いますよ!☺︎
呼吸忘れていたうちの子も今はなんの心配もなくたくましく大きくなってます👶🏻

  • びびり🔰

    びびり🔰

    そうなんですね!!うちの子は29週で生まれてきたので、心配で、、、(TдT)

    たくましく生きてくれることを、めちゃんこ願っています。

    ちなみに、体重だけはたくましく、生まれたときは1500だったのが、2ヶ月少したった今は3300を越えてくれました。

    • 9月22日
  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    29週でしたか🥺早産すると心配が余計に心配になりますよね😭

    おー!素晴らしい👏💕
    びびりさんのお子様たくましく大きくなってくれてるのできっと大丈夫です!♡赤ちゃんって思ってた以上に強かったです!🥺

    • 9月22日
  • びびり🔰

    びびり🔰

    そうなんですね!
    子育て先輩のお話はホントに励みになるのと、安心します!ありがとうございます!

    • 9月22日
  • キウイ🥝

    キウイ🥝

    わたしも1人目で新米です🔰←
    一緒にがんばりましょ🥺💕
    お子様、早く元気に退院されるといいですね✨

    • 9月22日
  • びびり🔰

    びびり🔰

    はい!ありがとうございますっ!

    • 9月22日
初めてのママリ🔰

わたしもそうでした💦
心配ないくらいまで入院するので大丈夫ですよと言われました!一応市販の体動センサー?も買いました!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ちなみに今は普通で元気にやってます!

    • 9月22日
  • びびり🔰

    びびり🔰

    そうなんですねーーーよかったです!!
    実は心配すぎて見守りカメラ?cubo aiを買いました!!それが胎動センサーもセットになってるので、、、(^_^;)

    • 9月22日