※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びびり🔰
産婦人科・小児科

病院での入院手続きがスムーズに進まず、イライラしています。MRI検査結果が問題ないなら退院できるはずが、説明が遅れています。入院費用や搾乳の問題もあり、今日中に退院したいと思っています。

病院に不信感しかないです。

急激な目眩で、18日の朝に救急で受診させてもらいました。原因は耳鼻科系が濃厚だけど、脳のMRI検査もしましょうと言われて、MRI検査の検査結果が出るまでは入院してねといわれ、18日のお昼頃に検査することができました。
検査結果は次の日に出るから、それで問題なかったら退院して、外来で耳鼻科受診してくださいといわれ、私も早く退院したいので、、、ということになったのですが19日うんともすんとも、、、看護師さんをなんとか捕まえて聞くと結果はでているとのこと、、、特になにも聞いてないから異常はなかったようですねーーよかったですね!と言われたので、退院は?ときくと、明日の耳鼻科検診があるので、それを受けましょうと、、、。
話が違うので、前日のやり取りを説明するともう退院手続きできる時間でないし、どうせ明日受診するなら入院したままでいきましょうと、、、。

そして、今日の朝の10時頃に耳鼻科受診して、先生にMRI検査が問題ないなら退院して良いといわれ、その旨をすぐに看護師さんに連絡しました。

そして、またうんともすんとも、、、。
やっと看護師さんがくると、明後日に先生から説明があると、、、はぁ?ってなったので、朝に耳鼻科の先生からMRI検査結果次第で退院して良いと言われたのですが、MRI検査結果なにか悪かったのですか?ときくと、特にはなかったてきな、、、退院してオッケーという説明をさらっと回診のときにしてもらいましょうと、、、。そこで、耳鼻科の先生には退院して良いと言われているというと、もともとMRI検査の結果が問題なければ退院して良いと言われてたことを再度説明すると、知らなかった様子で、そうなんですね、、、と、、、退院を早めても今日退院は無理らしいです。最短で明日。

なんで、病院側で連絡がまわってないのか、、、。はじめの話とどうしてこんなに遅くなったのか、、、せめて今日退院させてほしいです。
19日退院予定のはずが、何もないのにこんなに長引くのか、イライラしています。これで入院費用払わないといけないとか、、、現在搾乳したのを息子のいるGCUに届けているのですが、入院中は搾乳して捨ててます。
みていただいて感謝する気持ちもあるのですが、モヤモヤします。

すみません。イライラしてて自分勝手な愚痴になり、文章も読みにくいです(;´Д`)

コメント

ままり

私も先日、違う内容ではありますが娘が入院したのですが、病院内で情報共有がされておらず、結局退院の時間が20:00とかになり…
その日は本当にイライラしました。
忙しいのは分かるけど、最低限のホウレン草はしてほしいですよね!!!!