※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁー仔
子育て・グッズ

産後1か月で子どもがGCUに入院中。母乳の出が減少し悩んでいる。第二子は直接飲ませたい。試した方法も成果なし。退院まで母乳が止まらないことを願っている。

産後1か月です。早産だったため、子どもはGCUに入院中です。
産後から母乳の出は悪かったのですが、退院後、毎回40mlくらいは出ていたのですが、徐々に減ってしまい、今は、良くて10mlくらいしか出てません。
コロナで面会もリモートのため、直接飲ませないまま、母乳が出なくなってしまうのかと悲しくなってしまいます。

完母にこだわってるわけではないのですが、第一子の時は、薬を飲んでいたため、母乳止めの薬を使用し飲ませることが出来なかったので、第二子は、直接飲ませたい欲があります🥲

たんぽぽ茶、小松菜、お餅…いいよ!と教えてもらったことは試したのですが、成果がありません🥲
とりあえず、退院まで母乳が止まらないといいなと思ってます😣
コレ良かったよ!など、教えていただけたら嬉しいです✨

コメント

リリ

AMOMAのハーブティは試しましたか🙂?

私も娘が早産で2ヶ月ほど入院していたのでずっと搾乳でしたが、ハーブティ飲んでこれのおかげなのかはよく分かりませんが産後4ヶ月頃まではなんとか母乳でいけました😌

  • なぁー仔

    なぁー仔

    ありがとうございます😊

    まだ試したことないです😣調べてみます!

    • 9月25日