「ずりばい」に関する質問 (19ページ目)



ハイハイができたら目が離せなくなりますか? もうすぐ6ヶ月です。今は寝返り▪うつ伏せでキョロキョロ、位なので、少し離れて洗濯をしたり、ソファーで見守りながらスマホをいじったりできていますが…そろそろずりばいを始めそうです。ハイハイやずりばいができるようになったら…
- ずりばい
- 洗濯
- 寝返り
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 8




リブレギンス リブタイツ おすすめ 1才0ヶ月、70㎝ 8キロないくらいの小さめの娘がいます。つかまり立ちや1人でたっちはしますが、まだ歩きません。また、ハイハイではなく、ずりばい派です。 ロンパースやワンピースの下に履かせるリブレギンスorタイツを探しています。 先…
- ずりばい
- おすすめ
- ロンパース
- つかまり立ち
- レギンス
- りりー
- 2

もうすぐ7ヶ月の女の子を育ててます 最近すごく疲れてきました、、、、 3ヶ月なってすぐに寝返りができるようになり 6ヶ月なる前からずりばいもすごく上手になり もうつかまり立ちもします。 とても元気で活発な女の子です。 ですが身体的にできることが増えてくると おむつ替…
- ずりばい
- 母乳
- 離乳食
- 着替え
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3







6、7ヵ月検診行かなかった人いますか? 今7ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、お座り、つかまり立ち、ずりばい、ハイハイすべてできており、体重ちょうど7キロちょい、成長曲線はいってます! 行きたいのもありますがインフルなど流行っているのでタイミングがなく…💦 電話予約ら…
- ずりばい
- 体重
- 赤ちゃん
- 検診
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3


皆さんにアドバイスをいただきたいです。 2歳の男の子と0歳4ヶ月の女の子を育てています。 下の子は寝返りできてずりばいもできるようになってる状態で色んなものに興味を持ち出しています。 下の子がお兄ちゃんがおもちゃで遊んでるのが楽しそうに見えるので自分もそのおもち…
- ずりばい
- おもちゃ
- 2歳
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


8ヶ月の女の子を育てています。 ずりばい、はいはいともにほとんどしません😭 おもちゃで気を引くと手を伸ばしてすこーしだけ前に進みますが、おもちゃが取れないとわかると近場の違うおもちゃに目移りして取りに行こうとしません。 移動といったらうつぶせで回転しながらのみです…
- ずりばい
- おもちゃ
- 女の子
- 発達
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月、お座りの状態から手を伸ばして掴まってくるのですが、ハイハイ飛ばしてつかまり立ちになるんでしょうか。同じようなご経験された方いらっしゃいますか?? こんにちは! 生後8ヶ月の男の子を育てています👶 数日前から、息子がお座りして遊んでる時に私が隣で座ると…
- ずりばい
- 生後8ヶ月
- 男の子
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ
- 5

生後4ヶ月の男の子です。 最近ずりばいが少しずつできるようになったのですが それと同時に腕で上半身を持ち上げるようになりました。 はいはいの前兆なんですかね?!
- ずりばい
- 生後4ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 2





イオンモールなどの無料のキッズスペースや 公園デビューは何ヶ月くらいですか? 上の子はたまたま大きい芝生の公園や人工芝の広場があり 歩けないけど11ヶ月とかにはいはいで遊んで キッズスペースはずりばいが始まった7ヶ月とかで行ってた気がします😅
- ずりばい
- イオン
- キッズ
- 無料
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1
