「ずりばい」に関する質問 (17ページ目)

生後6ヶ月の赤ちゃんですが、 ものすごく動き回ります🤣 そのおかげか体重の伸びも悪くて心配です💦 生まれた時3キロ、今7キロくらいです。 動き出したらこんなもんでしょうか? お腹とかすごくスリムになっちゃってます。 5ヶ月後半から寝返り、ずりばいが急に できるようになり…
- ずりばい
- 体重
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 7


ベビーサークル、パーテーションって必要ですか? ずりばいをするようになったのですがまだゆっくりです。後追いは始まってるのですごく泣きます。 でもこれからハイハイとか歩くようになったら、仕切りがあると出してくれと泣くようになると聞いたので、一時的なものならいらな…
- ずりばい
- ベビーサークル
- 泣く
- ハイハイ
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 6




生後8ヶ月、ゴールデンウィーク何すればいいですか🥺 もうすぐ8ヶ月になります。 まだずりばいしかしないです。 ゴールデンウィーク何をしたらいいでしょうか🥺 北関東住みです!!
- ずりばい
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6


ずりばいをはじめた子どもですが、リビングの床はどうされていますか? 大きめのプレイマットを敷いていますが、それをはみ出て最近床に頭を打ち付けて泣くことが何度もあります。 これから歩いたりするようになると、より危ないと思い床中にジョイントマットを敷き詰めようとし…
- ずりばい
- ジョイントマット
- プレイマット
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月〜10ヶ月ごろにお子さんがよく遊んでいたおもちゃはありますか? 今あるおもちゃに飽きてしまったようでほぼ1人遊びすることがなくなってしまいました😅 この時期におすすめのおもちゃあったら教えてほしいです😢✨✨ おすわり、寝返り、寝返りがえり、ずりばい(少し) …
- ずりばい
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- おすすめ
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 5




動き回るようになってきたときの部屋づくりについて教えてください🙇 ずりばいでどんどん移動するようになり、はいはいしそうな感じです。また、大人の体を持って掴まり立ちしそうな雰囲気もあります。 戸建てじゃないので、リビングのテレビ前のスペースにプレイマットをしいて…
- ずりばい
- プレイマット
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後10ヶ月の寝返りについて。 5ヶ月で寝返りはうてるようになっているんですが、いまだに片方、右側への寝返りオンリーです。 発達などには問題ないのでしょうか。本人のやる気の問題というか癖みたいなものなのでしょうか。。。 ちなみにずりばい(基本ずりばいでたまにハイハ…
- ずりばい
- 生後10ヶ月
- 発達
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1






赤ちゃんの初めてのセパレート、 ・ボトムスはどんな色味や柄が合わせやすいですか?😳 男の子です! ・これから暑くなり、 ずりばいも始まるのですが 丈はどのくらいがいいですかね?? ・デニムのサロペットはあるので 被らないもの教えて頂きたいです!
- ずりばい
- 赤ちゃん
- 男の子
- デニム
- セパレート
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後4か月の息子。最近寝返りをマスターしました! そこで日中赤ちゃんの過ごすスペースについて質問です。 現状我が家では昼も夜もリビングでベビー布団を敷いてその周りをサークルで囲ってその中で過ごしてもらっているのですがそれでは狭いでしょうか? 寝返りをするとサーク…
- ずりばい
- ベビー布団
- プレイマット
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ
- 2


最近やっとずりばいできるようになり、目が離せなくなったのでベビーサークルを設置するか考えているのですが旦那がそういうのは邪魔だし狭くなるし掃除もめんどいから置きたくないといいます。 ベビーゲートもめんどくさいからあんまり置きたくないと… なので今はとりあえず、…
- ずりばい
- 旦那
- おもちゃ
- ベビーゲート
- ベビーサークル
- りまま
- 5



