「ずりばい」に関する質問 (116ページ目)







ハイハイ練習中です。 皆さんが使われた子どもの前に進む意欲を引き出す良いアイテム、ぜひ教えて下さい。 生後10ヶ月にしてようやくずりばいなしでハイハイし始めました。 しかし、ハイハイ出来るようになっても、やはりおすわり大好きで、ハイハイ練習、かなり試行錯誤の毎日…
- ずりばい
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- 積み木
- アイテム
- あいママ
- 8



生後6ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、ソファ生活が長かったせいか全然ずりばいをしません。最近ジョイントマットの上でずりばいの練習をしているのですが、どうしても後ろに下がってしまいます。そもそもうつ伏せがあまり好きでないようです。同じくらいの子がずりばいもできてつ…
- ずりばい
- 生後6ヶ月
- ジョイントマット
- 赤ちゃん
- 生活
- がれっと
- 9


クリスマスプレゼント悩んでいます。。 もうすぐ8ヶ月になりますが、知育玩具にしようか、 布絵本か音のなる絵本か、 何がいいのか分からず。。💦 娘はなんでもおもちゃ興味示してくれます。 友達からは、よくばりボックスをクリスマスプレゼントにもらいました。ずりばいでどこ…
- ずりばい
- おもちゃ
- ベビー
- 布絵本
- クリスマスプレゼント
- nyan
- 2




寝返りやずりばいが始まると、赤ちゃんはボタンがたくさんあるカバーオールやロンパースを嫌がりますか😣? 気に入った柄のロンパースがあり、ワンサイズ上も購入しようか検討中なのですが…。
- ずりばい
- 赤ちゃん
- ロンパース
- カバーオール
- 寝返り
- はるママ
- 3




2ヶ月後半から3ヶ月なるあたりで(寝返り) 4ヶ月で(ずりばい) 頭は浮いてない 腕と足、お腹でスリスリしながら移動 ↑(ずりばい)ですか? ずりばい、し始めたなーと思った頃には お尻を持ち上げてフリフリしてます (このとき頭ついてます) ここからハイハイになるの? …
- ずりばい
- 離乳食
- 予防接種
- 寝返り
- ハイハイ
- yunchan♡*
- 2


生後7ヶ月です。 まだお座りも出来ないし、ずりばいもしません。 ひたすらうつ伏せをして、足バタバタしてます。 足バタバタも宙を蹴っている感じです。 これって遅いのでしょうか?
- ずりばい
- 生後7ヶ月
- うつ伏せ
- ゆう
- 12





