
赤ちゃんの成長についての相談です。寝返りやずりばいの動きがあり、次はハイハイか座りたいか悩んでいます。5ヶ月で離乳食も検討中です。
2ヶ月後半から3ヶ月なるあたりで(寝返り)
4ヶ月で(ずりばい)
頭は浮いてない
腕と足、お腹でスリスリしながら移動
↑(ずりばい)ですか?
ずりばい、し始めたなーと思った頃には
お尻を持ち上げてフリフリしてます
(このとき頭ついてます)
ここからハイハイになるの?
それとも座りたいよーの前触れ?
12/13で5ヶ月なりました(5.6kg)
離乳食は来週の予防接種時に相談して
開始を決めようと思います。
- yunchan♡*(5歳2ヶ月, 6歳)

yunchan♡*
日中は1人で寝返り、寝返りがえり
して子どもちゃんは笑ってます

あいこ
ズリバイから、ハイハイする前に
おしりフリフリから今度は腕を上に伸ばし四つん這いに状態を保つ様になると思います。バランス取れる様に。
最初の1歩が出たら、そっからが早いもんでハイハイしますよ😊🤚
-
yunchan♡*
コブラのポーズ
でテレビは見てます遊んだりも
ここに足がついてこれば
四つん這いですか?
楽しみですー😊💕- 12月14日
コメント