「寝返り返り」に関する質問 (83ページ目)



寝返り地獄です🥹🥹🥹🥹 こんにちは! 生後4ヶ月の男の子を育てています! 昨日から寝返りをマスターし、彼の現在のマイブームは寝返りです。 飲んでる時と寝てる時以外は永遠と寝返りです。 それを見守ってはグズりだしたら仰向けに戻す→寝返り→仰向けに戻すの繰り返しです。 い…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 遊び
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 6



もうすぐ生後8ヶ月ですが、ズリバイもハイハイもしない、お座りもまだ安定しません🥲 寝返りと寝返り返りで自由に動き回っていて、 自分でお座りの姿勢になりますが、手を前について前のめりになり安定せずグラグラして倒れます😅 同じような赤ちゃんいますか❓🥲
- 寝返り返り
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 7




生後5ヶ月の男の子を育てています。 息子は体の発達が早いと感じることが多く、 3ヶ月 首座り 3ヶ月半 寝返り 4ヶ月半 寝返り返り 5ヶ月 ずり這い 上記のような経過で色々とできるようになり、最近ではずり這いからお尻を持ち上げてハイハイの体勢になってみたり、ベビーカー…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- ベビーカー
- 男の子
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 7



皆さんはお昼寝はどのように寝かせていますか? 新生児の頃から昼はリビングのベビー布団。 夜は大人と同じ寝室のベビーベットに寝かせてます。 現在5ヶ月ですが3ヶ月の終わりごろから 昼間はリビングにジョイントマットとプレイジムと ベビー布団を敷いているスペースにいて遊…
- 寝返り返り
- お昼寝
- ベビー布団
- ジョイントマット
- 新生児
- あちゃん
- 2






就寝中の寝返りについて ズリバイ、ひとり座りができるようになった生後8ヶ月の女の子です。 寝返り・寝返り返りができるようになった頃から、寝てる時に寝返りをしてスフィンクスの状態になり泣いて起きてしまいます。仰向けに戻してまた寝ることもあれば、泣き止まずに抱っこ…
- 寝返り返り
- 生後8ヶ月
- 女の子
- バス
- 寝返り防止
- あーちゃん
- 5



生後3ヶ月の男の子を育てています。 寝返りをするようになりまだ寝返り返りはできない状況です。首を持ち上げることはかなり長い時間出来るようになっています。 そんな状況の中、夜寝かしつけの時布団に置いたらすぐさま横向きからうつ伏せになってしまい、戻してもすぐにうつ…
- 寝返り返り
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- スリーパー
- 男の子
- 春斗ママ
- 4








生後8ヶ月半です🍼 運動の発達も少しゆっくりで完全に首すわったと感じたのが5ヶ月頃、寝返り6ヶ月そのまま寝返り返り、7ヶ月ずり這い 今はハイハイがもうすぐで出来るかな?のところです💪 お座りの意欲がなく、7ヶ月頃は座らせてもコロンと転がってしまい…まだ腰が座ってないなぁ…
- 寝返り返り
- 運動
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 4