「寝返り返り」に関する質問 (84ページ目)



生後8ヶ月半の息子を育てています。 赤ちゃん学級や子育て支援センターなど、息子が外部と触れる機会を作れておらず、今後どうしようか迷っています。 保育園にはいれていませんので、毎日家に2人きりで過ごしています。 我が子のことを考えたら、近い月齢の赤ちゃんや環境などに…
- 寝返り返り
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 7




寝返り返りが頭から勢いよくいきます。 今は見ながら布団の上でゴロゴロさせてますが、 ジョイントマットを敷くのを考えてて、プラス プレイマット買った方が良いですか?
- 寝返り返り
- ジョイントマット
- プレイマット
- 布団
- ママリ
- 1





6ヶ月でやっと寝返りができるようになりちょっと寝返り遅いな〜と思ってたのに7ヶ月で急に寝返り返りしておすわりとつかまり立ちもハイハイもできるようになったのですが 早すぎですか?そんなもんなのでしょうか? 上の子の時もっとゆっくりだった気がして急成長しすぎてて頭が…
- 寝返り返り
- 女の子
- 上の子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1



子供が3ヶ月にして寝返りをマスターしていまい、 授乳後すぐに寝返りをしたいようでギャン泣きします😭 まだ寝返り返りはできなく、ずっこうつ伏せになってしまうので、すぐ戻してはの繰り返しです😭 まだ月齢も低いので、 やっぱり授乳後1時間は空けた方がいいですよね💦 先輩マ…
- 寝返り返り
- 授乳
- 月齢
- うつ伏せ
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3

7ヶ月の息子がいます。 寝返り返りを布団の上以外でしません。 フローリングやジョイントマットの上ではしないです。 最近はずり這いを覚え、行きたい方には方向転換したり、ずり這いしたりして行くのでますますしなくなってしまい、 しばらくしてうつ伏せが疲れてでも、戻れな…
- 寝返り返り
- ジョイントマット
- 夫
- 布団
- 息子
- ななしのごんべ
- 2

赤ちゃんのうつ伏せ寝はそんなに危ないんですか? 寝返り返りは出来ないけど、首も座りすんごい身体も持ち上がる子で、うつ伏せのまま顔も動かすことができる子でも、うつ伏せ寝は危ないんですか? 苦しくなったら顔を動かしたりしないんですかね?
- 寝返り返り
- 赤ちゃん
- 体
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5






生後5ヶ月。 寝返りするようになり、最近夜寝る時に必ずうつ伏せで寝ます😭 寝返り返りもできるのですが、寝る時はうつ伏せが好きらしく何度仰向けに戻しても一瞬でうつ伏せになります💦 ベビーベッドで寝かせていて、枕も布団も何一つ置いてません。 皆さんならこのまま寝かせま…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 4



5ヶ月の子が寝返り返りをした際マットレスから落ちてしまいました💦 すぐ泣き、すぐ泣き止みましたが少量吐き戻しがありました。今は元気ですが大丈夫でしょうか💦
- 寝返り返り
- 夫
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後8ヶ月 自閉症を疑ってしまい毎日辛いです。 長文です🥲お付き合いしてくださる方 よろしくお願いします🥺 何度か同じような質問してますが…毎日不安です。 もうすぐ生後8ヶ月ですが、 自閉症ではないかと不安です。 小児科や、保健相談所に相談してもまだ小さいからね。 と…
- 寝返り返り
- ミルク
- 母乳
- 離乳食
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 24