![ろーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子、腕の力強さに関する悩み。ズリバイが遅いが他の動作はできる。個体差や不安について相談。同様の経験をされた方いますか?
生後9ヶ月の男の子です。
腕の力が強く、腕立て伏せの上がったときのようによく腕をピンと伸ばしていますが、ズリバイハイハイまったくしません、、、
その場で回転、寝返り寝返り返りはマスターし、おすわりも多少はできるようになりましたが、、、
上の子の時はすでにズリバイしていたため、少し遅めなのかなと個体差があるのはわかっているものの不安です。。
同じようなお子さんいらっしゃいますか、、、?
- ろーりー(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
現在1歳の男の子がいますが、10ヶ月すぎるまでずり這いもハイハイも一切しませんでした😅
腕の力はあって腕立て伏せポーズしてましたが、全く進まず。気長に待っていたら、ある日突然ハイハイしました🤗
まだハイハイなどで動く気がないのかな?と思います。腕の力があるようであれば、突然されるのではと思います😊
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
明日で10ヶ月になりますが、ずり這いハイハイできません😅 うちもその場で回転(うつ伏せと座ったまま)や寝返り返りはもう得意気なんですが💦
最近やっと少し遠くにあるおもちゃを、おしりを上げて足を踏ん張って取ろうとするようになりましたが進むのはまだまだです💧
うちの子は遅いんだな〜☺️って気楽に思ってましたけど10ヶ月になるので流石に少し不安になってきました😅
-
ろーりー
全く同じです!ここ数日おしりをあげて足踏ん張って取ろうとしてます!不安になりますよね、、遅いのも個性とわかっていつつも。。
コメントありがとうございました(^^)- 8月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子9ヶ月でもうすぐ10ヶ月なんですが、ハイハイもしないし自分からおすわりもまだできません。
移動はコロコロ転がったり、くるくる回転する感じで😅
心配になってきますよね💦
-
ろーりー
わー同じです!コロコロ転がって移動してるからハイハイの必要性を感じていないのかなと思ってるところです、、
同じような方が何人もいらして少し安心しました!コメントありがとうございました(^^)- 8月8日
ろーりー
同じですね!突然することもあるんですね、、、!!
できればハイハイしっかりして体幹を鍛えてほしいので、気長に待ってみます。
コメントありがとうございました(^^)
さー
昨日までしていなかったことが嘘かのように、突然ハイハイで家中動き始めました😅
早くハイハイしてくれるの楽しみですね😊