
生後9ヶ月の娘がいますずっと名前について何度か後悔してしまうときがあ…
生後9ヶ月の娘がいます
ずっと名前について何度か後悔してしまうときがあります
一度旦那や両親に話したこともありますがその時は一旦気持ちに整理がつき、きっとこの名前でよかったと思える日が来ると信じてきました
今の名前で馴染んできてはいるもののやはり気持ちの浮き沈みが激しく改名したいと思う日が何度かあります
でも改名したらこの子が将来的傷つくのではないかとも思ってしまいます
改名したい理由はあまり聞き馴染みのない名前なので聞き返されることも多くその度に変な名前と思われているのではないかと思ってしまいます
変わった名前だねと言われる度に悩んでしまいます
ちなみに名前は漢字は伏せますが ひおん といいます
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

匿名
正直、改名するなら今だと思います😖
自分の名前がしっかりと覚える前に…
改名しても子どもが傷つくことはないかと思いますよ!改名してもご両親が考えて出した名前ならばそれもまたプレゼントだと私は思います❤️

めーと
ひおんちゃんめっちゃ可愛いですよ☺️
うちの息子も名前珍しくて、心配な気持ちわかります☺️
ひおんちゃんは小さい時はもちろん、お姉さんになってもおばさんになってもおばあちゃんになっても、人から呼ばれて美しい響き、名前なので私は何にも問題ないと思います!!
ひおんちゃん、ひおんさん、何も違和感ないです☺️!!

ねねこ
悩む理由は何ですか?子供が将来傷付くかも…の前に人からどう思われるか、悪く思われたくないとかよく思われたいという周りの評価が気になるママさん自身の価値観なのではないですか?
仮に改名したとして、今度は「よくある名前だね」とか「あそこの家赤ちゃんの名前変えたんだって」とか「じゃぁなんで最初からその名前つけたんだろうね」「せっかくつけたのに改名したんだぁ…」とかって言われたらそれはそれで悩むのではないですか?
初心を思い出してはいかがでしょう😌少なからず何かしらの名前の由来があり、我が子の幸せな人生を願い希望を込めてつけた名前だと思いますから、誰に何と言われようと「素敵だよ」「良い名前よ」と親が我が子に堂々と言ってあげられたらそれで良いんじゃなないかなと思います。
ひおんちゃん💓ひおちゃんって呼びたい、私は可愛いと思いました。

はじめてのママリ🔰
ひおんちゃん可愛いですね🤍響も素敵ですし私は好きですよ!!!
最近は珍しい名前の子が多いのでそんなに気にされなくていいのではないでしょうか?人の大切な名前を変と思う人の方がおかしいです🥹うちの子も珍しい方だと思いますが後悔してません😌🫶🏻

てっちゃん
ひおんちゃん可愛い名前です😳🧡似た名前の響きで友達にくおんちゃんっていう子がいて、とても可愛い名前で優しい子なのでひおんちゃんとても親近感湧きます☺️✨

はじめてのママリ🔰
他者の目が気になるという点だけで、名前自体は気に入ってるなら改名したらしたでまた後悔すると思います。
でも自分だったら、今親が受けている言葉を将来は本人が受けると考えると改名すると思います。今の月齢なら改名後の名前が自分に染み付く名前だし、その理由の改名ならショックも受けない気がします。自分ならですが。
周りには漢字だけ改名した人はいますが、改名後の漢字の方が読みやすかったので悪い印象もなかったです。
コメント