「寝返り返り」に関する質問 (86ページ目)


生後6ヶ月の赤ちゃんが、 土下座みたいなポーズ orz や 四つん這いに近いポーズ or∟ を しています。このポーズは何に繋がりますか?ずり這い?お座り?次の動きが楽しみで...☺️ うちの子は、 首据わってる 寝返り 寝返り返り 飛行機のポーズ お座りのポーズをさせると自…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 飛行機
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 5


あと数日で生後6ヶ月になる息子が うつ伏せでしか寝ません😅 2リットルのペットボトルに水を入れて周りに置いても、寝ながらそれを蹴り、できた隙間で寝返りしてしまい効果なしです😭 寝返り返りもできるので、自分でコロコロ動き回って寝ていますが、基本的にみるといつもうつ…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- グッズ
- 息子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後5ヶ月の男の子を育てています。 生後4ヶ月で寝返りができて、5ヵ月に入った頃寝返り返りもできるようになりました。 最近は、寝返りを何回も繰り返し、色々な所に行ってしまいます。 ソファーの下、ラックの下、机の下、カーテンまで行って引っ張ったり… 回転のスピードがと…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- バウンサー
- はるぼ
- 4


毎日寝返りばっかりでイライラします、、、 4ヶ月で寝返りを習得しましたが、寝返り返りはまだです。 毎日寝返りしては泣いて、ひっくり返してあげてまた寝返りしての繰り返し。昼間はまだ余裕があるので良いのですが、夜中起きて授乳して寝かせようとすると寝返り、、、何度直し…
- 寝返り返り
- 授乳
- 泣く
- うつ伏せ
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 3

今月10日で生後8ヶ月になる息子ですが、7ヶ月になってやっと寝返り、寝返り返りを始めましたが、ずり這いやお座り、360度その場でぐるぐる回るなどする様子が未だにありません。 個性と言われればそれまでなんですが、同じような子いるのかな?と時々心配になります。 さらには…
- 寝返り返り
- 夜泣き
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 食べ物
- はじめてのママリ🔰
- 2


もうすぐ生後9ヶ月になります。 左側にしか寝返りしないのですが、両側にできないといけないんでしょうか😣? うつ伏せが好きなのか、寝返り返りも意図的にやってるのを見たことがありません💦 今まで特に気にしたことなかったんですが、支援センターでお会いしたママさんに、寝返…
- 寝返り返り
- 生後9ヶ月
- ハイハイ
- うつ伏せ
- 支援センター
- ままま
- 4


3日前から寝返りをマスターして床に置くとコロンコロン動いてます。 日中は近くにいるしうつ伏せで苦しそうでも助けられるのですが、今日は夜中も寝返りしようと唸ってました…… スワドル着てるのでうつ伏せになられると怖いので眠れません(¯―¯٥) パジャマを買ってスリーパーにし…
- 寝返り返り
- パジャマ
- スリーパー
- ベビーモニター
- 添い寝
- ひいらぎ
- 2



プレイマットについて もうすぐ生後6ヶ月でずり這いはまだしないものの寝返り返りで行動範囲も広くなってきたのでプレイマットの購入を検討しています 今はカラズのような折り畳みの厚さがあるマットを敷いているのですが、今後ハイハイをするようになったら段差がない方がいい…
- 寝返り返り
- お風呂
- 生後6ヶ月
- プレイマット
- ベビーサークル
- ママリ
- 1

もうすぐ生後9ヶ月になるのに手を着かないとお座りできない。 現在生後8ヶ月です。 生後4ヶ月ごろから寝返り、寝返り返り、ずり這いはできています。 生後7ヶ月頃からはつかまり立ち、伝い歩きもできています。 最近はソファーによじ登ったり、止めなければ階段も何段も登って…
- 寝返り返り
- 生後4ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- れの
- 5






次女の寝かしつけで心が折れそうです、、 3ヶ月半で寝返りは習得したのですが、もうすぐ6ヶ月の今まだ寝返り返りができません。そのため、スワドル両手出した状態+上から緩めに寝返り防止ベルト(snoozzz)を止めて寝ています。 少し前まではミルクを飲ませればそのまま寝落ちし…
- 寝返り返り
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1

先輩ママさん教えてください! 現在生後6ヶ月で 寝返り、寝返り返りで横移動、うつ伏せの状態で肘を使って方向転換までは出来るようになりました☺️ 次は何ができますか?
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- うつ伏せ
- はじめてのママリ
- 3

寝返りかえりについて 4ヶ月半の男の子の母です。 3ヶ月検診で、首座りがまだと言われ、身長も低く成長曲線を下回ってしまったので、再度発育相談になってしまいました💦 1日一回でもうつ伏せにさせて下さいと言われていたので、うつ伏せにさせていたのですが、毎度泣いてしまい…
- 寝返り返り
- 男の子
- 体
- うつ伏せ
- 3ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 3


