コメント
はじめてのママリ🔰
ハイハイやお座りの前兆だと思います。上の子も、今6ヶ月の娘もします😊可愛いですよね✨
ずり這いも最初は後ろに進むのはあるあるかと思います!
はじめてのママリ🔰
ハイハイやお座りの前兆だと思います。上の子も、今6ヶ月の娘もします😊可愛いですよね✨
ずり這いも最初は後ろに進むのはあるあるかと思います!
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月に入り、夜中〜朝方に目が覚めることが多くなりました。 この時期の夜泣きはいつ頃終わりが来ますか?夜通し寝れるのは何ヶ月後ですか? ミルクあげれば寝るので、あげてしまいます あげるのは良くないですか…
生後6ヶ月の赤ちゃんの発達が心配です。 片側への寝返りはできるのですが、ゴロンとさせても何十分も寝返りもせず、そのままの姿勢でいます。 おもちゃを渡しても全然興味なく、すぐにポイ。 うつ伏せになっても動かず…
母乳育児をしてきたママさんへ。 いま子供が生後6ヶ月です。 1歳から保育園へお願いする予定ですが 保育園では粉ミルクになります。 哺乳瓶とミルク拒否が凄くて 練習しようとしても 見るだけで嫌がってしまいます。 完…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
上の子の時もやってました!
ママリ
そうなんですね✨✨
泣きながらやるので膝が痛いのかなと思ってましたが、止めなくても良いんですね😊❓
はじめてのママリ🔰
膝などどこかが擦れて赤くなったりするようなら心配ですが、でなければ思うように進まない〜とか、どうしたら良いの〜泣きだと思うので😌見守って大丈夫だと思います!
ママリ
そうなんですね✨普段あまり泣かないので、突然この体勢なっては泣くので何事かと驚きました。
見守ります🥹ありがとうございます