※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

娘が寝返りを覚えてから寝かしつけが難しいです。スワドルを外しても寝返りを繰り返し、イライラしています。抱っこでの寝かしつけも苦戦中。他の方はどうしているのか気になります。

最近寝返りができるようになった娘の寝かしつけに苦戦してます。
今まではお風呂→ミルク→スワドルとおしゃぶりを着てトントンで寝かしつけ。
というルーティンでやってましたが、最近寝返りを始めてから、とりあえずスワドルの腕を外しました。
しかし、ベッドに置くとひたすら寝返りをうつので、寝る雰囲気が全くありません。
むしろベッドに置くまで寝ぐずりをしてるし、ミルク途中に寝てもいたのに、ベッドに置いた瞬間からひたすら寝返り。
戻しても戻しても寝返りします。
なんなら、ミルクのんだ直後なので、布団の上でゲロゲロ。
正直イライラしてしまいます。
抱っこで寝かしつけようとした方がいいんですかね…。
抱っこでの寝かしつけも最近私の腕を足の間に入れる方が好みみたいで、スワドルを着てるとそれができずぐずります。
とりあえず、今日からスワドルは脱がせましたが、みなさんはこの時期の寝かしつけどうしてましたか?
今までトントンで寝てた分、余計イライラしちゃいます。
ちなみに、寝返り返りはできません。

コメント

まま

ミルク飲んだら2〜30分起こしといた方が良いと思います。
ミルク飲んですぐ寝るルーティンだと今後困りやすいと思います…
時間あけたら寝返りしてもあんまり吐くことないのと、寝返りは苦しそうだったら戻してあげる程度で自由にさせたら良いかなと思います。
寝返り状態で寝たいんですよね。
お腹が圧迫されたり暖かいと安心して寝やすいので…
寝たら仰向けにしてお腹を少し圧迫するように手を乗せたら良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰

うちもその頃は寝返りしようと謎に覚醒するし、うつ伏せから戻れなくて泣くしでイライラしてましたよ〜。

うちは寝返り出来ないように押さえつけながらトントンしてました。
寝返りしようとしたら間髪入れずに押さえて阻止する、って感じで😂
それが1番効果的、と言うかそれしか方法無かったです😭

一応腰らへんに水の入った2リットルのペットボトルを置いて寝返りさせないようにする方法もあるみたいです。
うちの子は狭かろうと障害物があろうと寝返りしてたのでやりませんでしたが…