※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが寝返りはできるけど、まだ寝返り返りができない場合、次は何ができるようになるのか気になりますか?

3ヶ月の終わりに寝返りができるようになったのですが、
そこから寝返り返りもまだできません…

次は何ができるようになるのでしょうか⁇
予兆も何もなく、3ヶ月終わりからずっと同じ感じです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返り返りやお座り、ずり這い、つかまり立ち...
などですかね♡
名前に反応し始める子もいるみたいです☺️✨
次が待ち遠しいですね!

  • みみ

    みみ

    なるほど、、、
    こんなにも次にできるようになることがあくことってありますか…?🤔
    もうすぐ2ヶ月くらい何も変わってないんです💧

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますよー!
    運動発達以外にも赤ちゃんは成長してますよ☺️♡よく笑うようになったり、身長が伸びたり、後追いや人見知りしたり。もちろんない子もいますけど、目に見えない成長はしてますよ♡

    ちなみにうちの子は、
    2か月首据わり
    5か月寝返り
    6か月寝返り返り
    8か月お座りずり這いつかまり立ち
    9か月はいはい伝い歩き
    って感じです☺️
    6→8か月の2ヶ月間は、飛行機ポーズや高ばいみたいなポーズ、その場でぐるぐる回る、背ばい、後ろに下がる...などたくさん変な動きしてました🤣

    • 7月12日
ままり

うちの子も3ヶ月の終わりに寝返りしました😊
寝返り返りは1ヶ月半後に気づいたらやってたので、見てない間にもしかしたらしてたの?って思いました!
次は後進ずり這い→前進ずり這い→つかまり立ちできるようになりました☺️

  • みみ

    みみ

    後ろに行くのは後進ずりはいなのですかね??笑
    よく後ろに行ってるんです笑

    • 7月12日
  • ままり

    ままり

    それです!
    かわいいですよね🤣
    それしばらくしたら前に進みますよ😊

    • 7月12日
  • みみ

    みみ

    わああよかったです何も変わってないんじゃないかって思いました😢
    ありがとうございます♪

    • 7月12日