「寝返り返り」に関する質問 (87ページ目)




生後6ヶ月、高這い位になります。 寝返りは左右ともに可能です。寝返り返りはたまに、まぐれのように行います。 ずり這いすらしませんが、3日ほど前からうつ伏せの状態で両手足を突っ張って高這い姿勢になります。 かわいいな〜頑張ってるな〜と思っていたのですが、「そういえ…
- 寝返り返り
- 生後6ヶ月
- 名前
- ハイハイ
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3

7ヶ月の息子がまだ寝返り返り、ずり這い、おすわりできません。 体重が9.5kgあり大きいので寝返りも遅めで6ヶ月になる直前くらいにできるようになりました。 なのでずり這い等も遅めだろうなとは思ってるのですが、日中の過ごし方について少し不安があります。 寝かせておくとす…
- 寝返り返り
- 体重
- ベビーチェア
- 息子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4



8ヶ月半の娘の運動発達が心配です💧 3月の初めにやっと寝返り、寝返り返りができるようになりましたが、とにかくうつ伏せが嫌いなようで、寝返りは数えるほどしかしたことありません。 うつ伏せにしてもすぐ寝返り返りで元に戻ってしまいます。 そのせいで、ハイハイどころかずり…
- 寝返り返り
- おもちゃ
- 運動
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 2




寝返りをするようになってから夜ベビーベットで寝ている息子が気になって寝つけません。 少しでも物音がすると寝返りした?とか落ちそう?とか考えてしまいます 寝返り返りができないので窒息がこわいです 息子は寝言泣き(泣いてもすぐまた寝る)が多いのでギャン泣きするまで今…
- 寝返り返り
- 息子
- 泣く
- 添い寝
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後6ヶ月の子供と同じベッドで寝ています。 同じベッドやお布団で寝ている方教えてください😿 吐き戻しやおむつ漏れ防止のために 子供が寝るスペースにだけ ベビーベッド用の防水シーツをひいています。 (ベッドのうえにそのまま置いている感じです) 最近寝返り返りをするよ…
- 寝返り返り
- ミルク
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 防水シーツ
- はじめてのママリ
- 4







生後5ヶ月の男の子です👶🏻 4ヶ月の頃寝返りができるようになり 寝返り返りはまだできません。 夜は仰向けに寝かせても、夜中気づくと うつ伏せになってしまっています💦 慌てて仰向けに戻すのですが またすぐ寝返りしようとします。 横向きで寝て、またしばらくすると うつ伏せ…
- 寝返り返り
- 生後5ヶ月
- 月齢
- 男の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 2








