※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが寝返り返りができず、うつ伏せで寝ることが多い。うつ伏せ寝が好きで、二重の目が腫れぼったくなった。夜中何回も起きて仰向けに戻していいでしょうか?

6ヶ月です。
寝返り返りができず夜中うつ伏せのまま寝ていることが多く、気づいては仰向けにするの繰り返しです。
クッションや丸めたバスタオルで防波堤を作っても抱えながらうつ伏せになっていきます。
本人はうつ伏せ寝が大好きです。
うつ伏せで寝ることが増えてからぱっちり二重だった目も腫れぼったい一重になりました。
寝返り返りができるまで、みなさん夜中何回も起きて戻してあげていますか?

コメント

ぱな

同じです🥲
寝返り返りがまだ自分の意思で出来ず、うつ伏せのまま寝ている事があります。
今のところ、なんかあった時のために気付いたら仰向けに戻しています💦
自分の意思で寝返り返り出来るようになったらやめようと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月、こんな感じの子が多いんですかね🤣
    本人は夜通し寝るのに、私が心配で頻回起きて寝不足です😭

    • 8月4日
  • ぱな

    ぱな


    分かります😭
    夜通し寝てくれるんですが、気付いたらうつ伏せ寝しててこっちが焦ります😂💦
    寝返り防止で私も丸めたタオル置いていますが、無意味でした😇
    寝返り防止グッズ買おうかな?と検討していますが、良し悪しを聞くので迷ってます🥲

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

うちもうつ伏せ寝です🥹
夜中ちょこちょこ起きて確認すると顔を横にして呼吸出来てるのでそのままにしてます。

あと、うちも最近寝起き腫れぼったい一重なのですが、うつ伏せ寝が原因だったのか!とママリさんの質問で気付きました🤣
顔、浮腫んでますよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝起きの顔の浮腫すごいですよね泣
    なんとか自分で戻れるようになってほしいものです、、、

    • 8月6日