※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝言泣きについて、どの程度で手出しするか悩んでいます。他の方はどれくらい見守っているのか、すぐ抱っこしていますか?

赤ちゃんの寝言泣き、どの程度で手出ししますか?

よくうつ伏せになってうええぇん!って泣きながら足の力で前進してたりします。
トントンは効力ない子なのですぐ抱っこしちゃうのですが、もしかしてこれ寝言?と思うようになり😂
みなさんどれくらい見守ってますか?すぐ抱っこしますか?

(横向いたり寝返りしたり寝返り返りしたり大冒険する子なので、うつ伏せ寝も放ってます。)

コメント

ママリ🔰

3分くらい様子見てます!
それより前にギャン泣きしたらその時は3分待たずに抱っこしてます!

ママリ

10分位観察してから抱っこですかね

nana

ギャン泣きに移行するまでは基本放置です!🙋‍♀️
寝言泣きが悪化して起きちゃいそうだなーって時はトントンしてたら寝ますね🤔

ママリ

コメントありがとうございます!
いつもより様子見てから抱っこするようにしたいと思います✨