
コメント

ママリ
クッションとかでガードしてても、すごい力で寝返ってうつ伏せになってて、逆にクッションで窒息とか怖いなって思って 何もしないで寝させてました。
最初の方は気付いた時に元に戻してたんですけど、それでも何回もうつ伏せになるので顔が横に向いてるか、息できてるかだけしっかり確認してます😅

ママリ
顔が横向いてたらそのまま寝かせてました🤔
寝返り自由にできるようになってからは放置です😅
ママリ
クッションとかでガードしてても、すごい力で寝返ってうつ伏せになってて、逆にクッションで窒息とか怖いなって思って 何もしないで寝させてました。
最初の方は気付いた時に元に戻してたんですけど、それでも何回もうつ伏せになるので顔が横に向いてるか、息できてるかだけしっかり確認してます😅
ママリ
顔が横向いてたらそのまま寝かせてました🤔
寝返り自由にできるようになってからは放置です😅
「うつ伏せ」に関する質問
生後8ヶ月です うつ伏せで方向転換してずり這い?まだハイハイはしませんが、そろそろお部屋をサークルで仕切ろうと思ってます! 何かおすすめはありますか? キッチンだけ仕切るのもいいのですが階段もあるので 我が家は…
生後7ヶ月の女の子です。 うつ伏せが好きなのか?ひたすらうつ伏せの体勢で飛行機ポーズをしています。 ずり這いはやる気なしです、、 飛行機ポーズばっかりすると発達障害などとネットででてきて不安になっています🫠 ひ…
生後7ヶ月、まだズリバイもハイハイもしません😭 腰は据わっていておすわりは上手にしてます。 うつ伏せだときついのか、泣いてお座りさせると機嫌が良いです。 うつ伏せにしてズリバイが出来るように促したほうがいいので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
何度戻しても気づいたら寝返りしてるので寝返りマスターした後は目が離せなくなるっていうのは本当なんだなと遅ればせながら実感してます😭呼吸の確認だけちょこちょこしてそっとしておこうと思います笑
ママリ
寝返り、やり出したらほんとずっとやってますよね😂
うちいま伝い歩きしまくって目が離せません笑
とりあえず呼吸の確認して、慣れてきたらあまりドキドキせずにいられると思います✨