コメント
ママリ
クッションとかでガードしてても、すごい力で寝返ってうつ伏せになってて、逆にクッションで窒息とか怖いなって思って 何もしないで寝させてました。
最初の方は気付いた時に元に戻してたんですけど、それでも何回もうつ伏せになるので顔が横に向いてるか、息できてるかだけしっかり確認してます😅
ママリ
顔が横向いてたらそのまま寝かせてました🤔
寝返り自由にできるようになってからは放置です😅
ママリ
クッションとかでガードしてても、すごい力で寝返ってうつ伏せになってて、逆にクッションで窒息とか怖いなって思って 何もしないで寝させてました。
最初の方は気付いた時に元に戻してたんですけど、それでも何回もうつ伏せになるので顔が横に向いてるか、息できてるかだけしっかり確認してます😅
ママリ
顔が横向いてたらそのまま寝かせてました🤔
寝返り自由にできるようになってからは放置です😅
「うつ伏せ」に関する質問
生後6ヶ月の赤ちゃんの発達が心配です。 片側への寝返りはできるのですが、ゴロンとさせても何十分も寝返りもせず、そのままの姿勢でいます。 おもちゃを渡しても全然興味なく、すぐにポイ。 うつ伏せになっても動かず…
生後3ヶ月なのですが、うつ伏せにすると頭は90度に持ち上げれますが まだぐわんぐわんして、必死そうです。 しかし寝返りするようになって、うつ伏せで上記の状態になり どうにもならなくなって顔を真っ赤にして泣きます…
夫の自慰行為について 今朝夫が一人でしてるのを目撃してしまいました。 って言っても完全に目撃したわけではないです うち洋室2つとダイニングの横に和室があってココ最近引っ越しできたばかりで、洋室の一室を寝室にす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
何度戻しても気づいたら寝返りしてるので寝返りマスターした後は目が離せなくなるっていうのは本当なんだなと遅ればせながら実感してます😭呼吸の確認だけちょこちょこしてそっとしておこうと思います笑
ママリ
寝返り、やり出したらほんとずっとやってますよね😂
うちいま伝い歩きしまくって目が離せません笑
とりあえず呼吸の確認して、慣れてきたらあまりドキドキせずにいられると思います✨