女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2人目出産で入院中に義実家に上の子がお世話になるので、簡単なメモを渡そうかと思ってるんですが失礼ですかね? 内容としては、朝ごはんの定番メニューといつもの一日の流れです。あとはトイトレで朝だけ補助便座に乗せてるということです。 ただ、これを守ってほしいというも…
遠方に住む義実家の親戚から出産祝い金をいただいたらしく、義母から 「まだ子供も生まれたばかりで大変だろうから内祝いはこっちで用意して渡しておくから残りの余った分をまた送る」と。 数日後に旦那から「お祝い送ってくれたみたい!」と言っていたので 私は現金書留で送って…
3人のお子さんを育ててる方で、実家義実家等が遠方であまり頼ることが出来ない方おられますか?そして更に仕事もされてる方、ぜひ教えて下さい。 3人目は自宅の近くの病院で出産する予定です。 入院中の1週間は義母が応援に来てくれて、退院後1週間は実母に応援を依頼してい…
義実家からアパートへ主人と子供と3人で引っ越したのですが、今日市役所へ住所変更してこようと思っています。 本籍は変えるんですかね🤔??
上の子が2歳半ですが、何かあるたびに癇癪を 起こすしイヤイヤ期真っ只中です😅 オヤツや好きな飲み物、食べ物を満足いくまで かなり催促されますが、その時も癇癪を起こすので アイスやジュースもまだあげていません😅 目に入っただけで欲しい!となりそうなので。 義実家に1歳…
義実家にお歳暮、お中元を辞めたいです。自然と辞めていいですか?? 結婚3年目です。 毎年 お歳暮、お中元、母の日、父の日をしていました。 GW帰省した時も母の日に5000円分程の物を送りました。 その時に今月2歳の誕生日だった娘に 誕生日よね。何か欲しいものある?と聞い…
長女が3日前くらいから咳鼻水の症状があります。(次女もです) 夕方からしんどい寒いと言っていて、さっき起きてきて身体が熱く、熱はかったら40度でした。 明日の朝病院に行きます。が、昨日退院したばかりの生後1週間になる赤ちゃんがいて、なかなか隔離は難しい状況です… 赤ち…
育児中のテレビについてです📺長くなりすみません。 ご意見いただきたいです。 日中はテレビを全く付けず、 手遊びやおもちゃ、絵本などで遊んでいます。 夜、旦那が帰ってくるとテレビをつけ、 息子が寝るまで2、3時間付けっぱなしになっています。 いつも私達が夕食を食べる際…
旦那ってもんは出産なめてんのか? そりゃ予定日はただの予定だよ。 けどさ、みんながみんな里帰りして親と一緒で24時間いつ陣痛こようが、破水しようが問題ないです〜じゃないんだよ。 それ分かってて里帰りしないことになったんだろーが。 👩「二人目が産まれる時は私も出産で必…
訳あって義実家に里帰りしています。 結構、義祖母に 👵🏼「この子はしやすき子やね〜 ずっと泣いてる子いるけど楽やね〜」 って言われます。 昼間はわりと寝てくれてるのですが 夜は大体2時ぐらいまで起きていることが ほとんどです。 それを知らずに言ってくるのでなんか腹たちま…
愚痴らせてください。 長文で何が言いたいのかわからないかもしれませんが、すみません。 先日、息子が高熱で1週間ほど入院することになってしまい、持って行く荷物も多いので、主人が義兄(主人の兄)に車を借りたいと頼みました。 日頃、主人と義兄はとても仲が良く、頼み事も気…
最近旦那は出張が多くて、土日だけ帰ってきてます。 その土日もどちらかは、義実家での予定があって旦那一人で帰っていたり忙しくしてます。そんな中、今日は帰ってくる予定ですがまだ帰ってきません。 お客さんとの飲み会で二次会まで行ってるそうです。 まだ2ヶ月の子供がいて…
義両親、義祖母が息子に何でも食べさせようとしてほんっとに嫌です😫 「刺身は食べる?」「プリン食べる?(ハチミツ入り)」とか聞いてくるけど、生物もハチミツもダメに決まってるでしょ😭😭😭 義実家に行った時は怖いので目が離せません… 「〇〇(息子)預けてお出かけ行ってき…
愚痴を聞いてください。 3ヶ月の息子がいます。 経済的な面で私は息子と旦那の実家暮らしをしています。 昨日、私達家族と義両親とでショッピングモールに行きました。 息子の服を買ってくれる予定だったので 服探しをしていました。そしたら義母がロンパースではなく 上下別の…
8月末に出産予定、9月に新築で家が完成予定です。 子どもが2人になったら、なかなか遠出や旅行などもできなくなると言うことで、6月に車で3、4時間ほどの所に旅行と、車で2時間かからないくらいの所にお出かけする予定があります。 その話を旦那が義母に話したところ「家を建てる…
毒親というわけではないけど、実母とうまくいかないという方いますか?連絡が来たり会った時どのように接していますか? 普通に育ててもらったし、結婚して約6年は普通でした。 4年半前に義実家のある県に引っ越してきて、長男を妊娠してから何をしても実母とうまくいかなくなり…
実母にお礼? 実家が農家で親戚が米農家です。 うちの家族は少し離れている所に住んでいるので、 月一かふた月に一度、宅急便で 野菜や米5キロ程度を送ってくれます。 米は親戚から買い取りですが大分値引きして貰って 30キロ一万円と言っていた気がします。 宅急便送料は1000…
私の実家からは家を建てるにあたり多少の援助をしてくれました。断ったら断ったで、不機嫌になる母なので、有り難く頂きました。 義実家はそれなりに裕福ですが、子供達への誕生日プレゼントや七五三などのお祝いもない。別に欲しいとも思わないですし、その家庭の価値観もあるの…
長くなります。 ネガティブな内容ですので、苦手な方はスルーしてください💦 子供が産まれてから、元々心配症だったのが、更に酷くなっている気がします😭💧 引っ越してきてから(主人の地元です)周りに友達もおらず、ほとんど家に閉じこもっているのも原因かと思います。 赤ちゃん…
里帰りについて意見を聞きたいです。 現在34週の初産婦です。 元々出産後は現在住んでるアパートに戻り 旦那と生活するつもりでいました。 とゆうのも、わたしの両親は離婚してまして わたしは父とずっと暮らしてました。 結婚して家を出たんですが、父は同じ市内の 車で10分ぐ…
和歌山県上富田町に住んでいます。先日二人目の妊娠がわかり、義実家に報告しました。一人目の際、ここら辺の地理に疎く、紀南病院で出産したのですが、今回は周りの方々の話を聞いて榎本産婦人科に通うことを決めました。その旨を伝えたところ、なぜわざわざ紀南病院から変える…
子供と寝る場所についての質問です。 自宅がアパートなんですが、メゾネットタイプで 1階はキッチンとリビングが一緒になっている感じで 2階に2部屋あります。 わたしの考えとしては 2階の一室にわたしと子供が一緒に寝れるようにし隣の部屋で旦那に寝てもらおうと思っていたん…
義実家がお米農家で30キロとかでもらいます。精米袋?茶色くて大きい袋にそのまま、使う分だけ毎日出してお米をとぐのですが、お米農家の方、お米の収納はどうしてますか?30キロにもなると、なかなか入るスペースがありません。
吐き出させて下さい。 私は明日からフルタイム正社員で復帰予定です。 上司は理解があり何かあったらなんとかするから 早退してね!戻ってきてくれるだけで 本当に助かる!と言ってくれています。 仕事に戻るのは不安もありますが 必要とされるのは嬉しいし、楽しみです。 育児…
旦那さんの実家の近くに住んでる方に質問です! 義母さんから何か食べ物などもらったら、返したりしてますか?また、義実家遊びに行くときは、いつも手土産て持ってっていますか? うちは、義実家が割と近いんですけど、義母がさ家に来ることはあまりなく、旦那と子供で週1で遊…
義実家で使っていた家電について… この度義実家での同居を解消することになったのですが、 家具や家電など持って行って良いのかわからないです… まだ義実家に引っ越して1ヶ月も経っていないのですが、 私の我慢の限界で家出、旦那に訴えたところ 家族3人住まい決定。今は次…
愛知県内に義実家があり、私の実家は遠方です。 五月人形は必要であるならば私実家が用意するよう年末の段階で私が言われました。(こちらの地域では母方の両親が用意することとなっているんだとそれは納得しました) いざ当日、私の両親が五月人形と賃貸用の小さめの鯉のぼりを購…
本当にどうしよう。 旦那は派遣社員です。残業もなければ、ボーナスもありません。出産前は共働きでなんとか生活できてました。 しかし、出産を機に産休に入りました。 私は里帰りするつもりで実家に帰りました。 旦那はその時出張に行ってたので、借りてたアパートは解約しまし…
訳あって義実家に里帰り中です。 アパートに帰るまで後1週間。 その矢先昨日事件が...。 元々義祖母は色々お節介で苦手なのですが 昨日、朝から凄い剣幕で 👵🏼「◯◯さん最後の最後に失敗したね!!」 私はえっなんのこと??? ってびっくりしてました 👵🏼「お風呂場の私の棚に使…
この時期はみんな風邪や手足口病などはやってますね😔 うちの子も1週間程咳鼻水が続き、今朝発熱。 熱が上がってきて39度😔 明日も仕事無理かなーと思いつつ、毎度休むのは申し訳ないので病児保育利用しようとしましたが、やはりこの時期はキャンセル待ち多。。 現在短時間パート…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…