
義実家に子供のお世話を頼む際、朝ごはんや日課をメモして渡すことは失礼でしょうか?渡す場合、義実家の都合を考慮し、ただ知っておいてほしい旨を伝えると良いです。義実家に伝えるべき内容は何でしょうか?
2人目出産で入院中に義実家に上の子がお世話になるので、簡単なメモを渡そうかと思ってるんですが失礼ですかね?
内容としては、朝ごはんの定番メニューといつもの一日の流れです。あとはトイトレで朝だけ補助便座に乗せてるということです。
ただ、これを守ってほしいというものではなく知ってた方が助かるかな?と思って渡すだけなので、義実家の都合でしてくださいという事も伝えようと思います。
それでも渡されたら不快に感じるでしょうか?
義実家が困らないようになにを伝えておくべきでしょうか?🤔
- どぅるるん(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

りん
私ももし義実家に預けることになるならメモ残しておくと思います☺️
何もないまま預けられるより私はなんとなくの1日の流れとかわかってる方がやりやすいと思います!あくまで参考程度にしてください(^^)って感じで渡したらいいんじゃないかなと思います😊

姉妹ママ
全く同じ状況で、保育園にも預けてないので3日間預かってもらいました。
私もメモを渡したくて産前ここで2度ほど質問しました。
結果、メモを渡しました。
子供の好きなもの、好きだけど食べすぎるとお腹を下す可能性があるもの、食べないものを書きましたよ!!
それと口頭で、毎日R-1を飲ませてほしいことと、手は必ず洗ってほしいことを伝えました♩
-
どぅるるん
やはり好きな物とかは知っとくと楽ですよね⁈
帝王で10日間くらいいないのでなにもないと困るかなと思って。
ありがとうございます😊- 5月21日
どぅるるん
なにも伝えないのも困りますよね⁉︎
ありがとうございます😊