
義祖母に勘違いされたトラブルがあり、旦那はその勘違いを認めないことに疑問を持っています。今後の対応に悩んでいます。
訳あって義実家に里帰り中です。
アパートに帰るまで後1週間。
その矢先昨日事件が...。
元々義祖母は色々お節介で苦手なのですが
昨日、朝から凄い剣幕で
👵🏼「◯◯さん最後の最後に失敗したね!!」
私はえっなんのこと???
ってびっくりしてました
👵🏼「お風呂場の私の棚に使用済みの
オムツ(下の子)が入ってたんやわ!」
って怒りながら言ってきました。
その棚は1番下の段で恐らく上の子が
分からず入れたんだと思うのですが私が
入れたと勘違いされました。
凄い怒ってはったので言い返すことが
出来ず固まっていたらそのままどっかに
行かれました。
義祖母は難しい人なので嫌われたら
終わりと思っていたこともありますし
自分を正当化してあたかもその人が悪いと
作り話をして他の人に言いふらします。
まずその1番下の棚が義祖母の棚という
ことも知らなかったですしそんなことする
人に見えたんやって思われてたのも
ショックで泣いてしまいました。
その後、義母が上の子が入れたんだと思うと
説明してくれはったのですが義祖母の
勘違いは解けず、、、
その後旦那は義祖母は自分が間違って
たこと自分の勘違いを認めたくないから
言ってるだけやってと言ってくれたのですが
おかしいですよね?私はやってません。
自分が間違ってた勘違いなら普通謝りませんか?
今後のこともありますしここは避けずに
時間が経ってから話かけたら普通に接して
こられました。内心フツフツしながらこっち
も接してましたが今回の件で余計に無理になりました。
- hmama ❤︎(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

怪獣あんこら
大丈夫ですか?産後のナーバスな時期なのにしかも、義理家に里帰りなんて…。ストレスで母乳出なくなっちゃいますよ…。💦
誤解は解かなくてもいいと思います‼️変に言い訳しても悪化するだけだと思うので。
帰れるならアパートに帰って、義理母さんが手伝いに通うと言うのはダメなのでしょうか?🤔
hmama ❤︎
結構自然と涙が出てきたりする
のでストレスは溜まってるん
だと思います😢義母さんは義祖母
さんと親子なので性格が分かっとって
やからあぁゆう性格やから気にしないでと言ってくれてはるんですけど
やっぱりあぁ言われたら聞き流す
ことも出来ず😰💦
もうその話には触れないように
しようと思います。
ほんとは6月に帰る予定でした
が義母さんがそのことがあって
1週間でも早く帰ったほうが
楽やと思うと言って下さり
早まりました😊