※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

子供にテレビを見せることについて悩んでいます。義実家もテレビ好きで、子守りにテレビを利用してしまったことを反省しています。2歳まで見せるべきか、義両親に育児を押し付けるのは勝手でしょうか。

育児中のテレビについてです📺長くなりすみません。
ご意見いただきたいです。

日中はテレビを全く付けず、
手遊びやおもちゃ、絵本などで遊んでいます。
夜、旦那が帰ってくるとテレビをつけ、
息子が寝るまで2、3時間付けっぱなしになっています。

いつも私達が夕食を食べる際、
抱っこやハイローチェアに乗せて一緒に食卓で過ごすのですが、
今日、どらえもんに釘付けになっていたので、
そのまま床に寝かせテレビをつけたまま食事を取りました。
その後の片付けも含め、1時間程度、テレビに子守をさせてしまいました😢

旦那は静かやからええやん!といいますが、
私はできればテレビに子守はさせたくなく、
今日の行動もすごく反省してます。

たしかに、テレビを見せると集中して見ているので、
全くグズりません。
ただ、それってあまり良く無いのかな?と思うのですが…。

1歳から復職予定で、それ以降は義実家に息子を預ける予定です。義母がかなりのテレビっ子で、一日中テレビを見ています。また、テレビを観ると大人しくなることを知って、義実家に行った時は義父も義母も旦那までテレビを見させようとします。
しかも教育番組などではなく、普通のバラエティとかです。

2歳まではなるべく見せたくないなぁ…と思ってるんですが、
考えすぎでしょうか??
また、預かっていただく手前、義両親にこの育児を押し付けてしまうのは勝手でしょうか…。

コメント

deleted user

普通に考えすぎたと思います💦
私1日中付けてます。
寝るときはさすがに消してますが…

何であまり良くないと思うんですか?🧐

  • まい

    まい

    そうですか🥶ありがとうございます😢
    実母が看護師をしており、テレビ育児について助言されまして…😶

    月齢の低い赤ちゃんはそもそもテレビの内容は理解しておらず、ピカピカ光ったりするので興味で見ているだけ。見方によっては見上げるように見たり、同じ方向ばかりからみえいると斜視になったりする。
    また、テレビの音がママの声を遮り、一方通行のテレビ育児が言語の発達に影響する…。
    月齢が進むにつれて、刺激の強いテレビの方がママや一人遊びよりも好きになり、やめられなくなってしまう…みたいなことを言われてビビってしまい🥶、
    最近だとYouTube見せてるママさん多いですよね…。スマホ取り上げると泣き叫んだりするようになるみたいで…🙄、、、

    ある程度なら大丈夫!うまく育児に取り入れて!!とその後言われたんですが、怖くて…😢

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    あまり気にしすぎず、ちょっとは頼ってもいいんじゃないかな?って思います😊
    気にしすぎはma!さんも疲れちゃうと思うので…

    私の子はおかあさんといっしょ大好きでよく見てます!
    でもあまり興味ないと全然見ません!
    一度見せてみて、興味ありそうだったらいっしょに歌歌ったりして遊んであげるのもいいかもですね❤️
    好きな歌にしか興味示さないので、オムツ替える時とかに暴れたら歌歌うとおさまったりしてくれるので結構効果あります✨

    スマホの件は最近多いですね💦
    時間を決めて貸すとかならいいかと思いますが、だらだら大人しいからといってやらせるのはスマホの方が悪影響だと思います…
    私は絶対やらせたくありません😅

    • 5月21日
  • まい

    まい

    返信ありがとうございました😊!
    レスが遅くなりすみません。

    そうですね🥰みなさんのご意見もいただき、少し考えすぎなところもありました😢

    おかあさんといっしょいいですよね!!
    私も息子が寝た後に録画したものをみて予習してます😳笑
    1歳近くになると、興味の有無もはっきりしてきますかね!?
    体操やお歌は取り入れていきたいと思います❣️

    スマホはやっぱり無いものとして考えねば…ですね😫、たまに旦那や義父が見せてるので、速攻で辞めさせます😠!!

    • 5月21日
ちゃむ

テレビもスマホもYouTubeも、限度こえなければ、育児に取り入れても大丈夫なものだと思っています!

ただ、大人が意識しないと、ほんとにあっというまに中毒になってしまいますよね💦
そして、そういうものに中毒になると、ほんとに周りの話聞かなくなります。集中しすぎてしまってシャットアウトしてしまうんですよね!それを無理矢理引き離せば大騒ぎ→騒がれるに耐えられなくなってまた見せる→無限ループって感じなお子さん、病院やショッピングモールでよく見かけます😭

保育園は落ちてしまった感じですかね??
どうしても避けたいなら保育園や一時預かりなどに預けて、体を動かして遊んでもらう方がいいと思います😭

  • まい

    まい

    ありがとうございます😢
    その限度がなかなか加減が難しくモヤモヤしちゃってます…😯、、
    時間を決めて見せたり…とかですかね??

    実は産まれる前に実母からテレビ育児について色々脅されてまして…😿
    仰る通りで、依存してしまうとその引っぺがすのが大変になってしまうみたいで、実際産婦人科などで上の子にスマホ見せてるお母さんとかを見ていると、大変そうで…😰

    保育園は申し込み自体しておりません。
    私は運動や社会性を身につけさせてあげたく、保育園に入れたかったのですが、
    旦那がどうしても実家に預けたい…ということで幼稚園の年少さんまで預けることになりました🥶

    • 5月21日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    例えば、テレビなら、いないないばあ、おかあさんといっしょ~えいごであそぼ が終わるまで!
    とか、スマホならごはんのあとの30分だけ(月齢によりその伝え方は異なりますが!)とか!

    とにかくダラダラ見続けること、泣いたら見せるの2つは厄介です💦
    その通りです💦保育園勤務ですが、そのような悩みを持つおかあさん今とても多いです😭
    携帯使いたくても使えなくて...と。
    この前も皮膚科で、「ちょっとパパに電話させて」と取り上げたら大泣きで床をころげ回ってる子がいました。それを見て、おかあさんどうするのかなーと見てたらすぐに「ごめんね。ママが悪かったよ。はい。」と直ぐに返してしまっていました。
    言いなりになってしまうのもよくないんですよね。


    なぜご主人はご実家に預けたいのでしょうか...
    申し訳ありませんが、三つ子の魂百までという言葉があるように、3歳までの生活が今後一生を左右すると言っても過言ではありません。
    現に、3歳まで自宅で過ごして入園してきた子が数名いて、家庭での過ごした方がもろに園での生活に出たり、不自由を感じているんだな...とかわいそうになってしまう子もいました。
    早く預けろというわけではありませんが、義実家でのんびり好き放題できる環境になってしまうなら保育園入れた方が安心かと思います😭

    • 5月21日
  • まい

    まい

    助かります😢ありがとうございます。
    皮膚科のエピソードも良く見る光景というか、自分がこうだったら…と不安になってました😫、

    生活に困っているわけではないのですが、低月齢の子供を預けるとお金がかかる+1歳そこらの子供を他人に預けるのはかわいそう…ということで、ほぼ独断で旦那が義両親に預かってほしいと相談していました。
    義実家も孫を見れるのであればラッキーみたいな感じで盛り上がってしまい、私に拒否権はありませんでした。
    気が早いですが迎え入れる準備もしてるみたいです。今更覆せません。
    もし預けるのをお断りするのであれば、大袈裟かもしれませんが、復職せず、退職して私が見る…というレベルです…。
    三つ子の魂百まで…確かにそうですよね。
    じじばばに預けてしまうと、やはり幼稚園の生活に支障が出てしまいますか?不自由…とはやはり対人関係などでしょうか…?

    遅い時間に質問ばかりですみません。
    またお時間あるときにおしえていただければ幸いです。

    • 5月21日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    意図せずそうなっていってしまったという方がほとんどです💦
    もちろん育児が大変なのは今身をもって感じていますが、やはり文明の力頼りすぎにならないようにするのは大人が気をつけるしかないんだと思ってます😭

    もちろん興味がなければテレビに関しては見ないと思いますが、スマホやYouTubeに関しては話が別です!
    興味あるものしか見られない環境になるのである程度の制御は必ず必要になるかと😭


    たしかに乳児は保育料高いですからね😭
    ですが、やはり同月齢の子と関わる刺激は子どもにとってとてもいいことだとハッキリ言えます!乳児でも、お友達と同じ空間で生活することでできることなども増えていくので☺️💓


    預ける相手かじじばばに問題というよりも、そのじじばば自体がどうか、という方が問題ですかね💦
    きちんとしてくれるのであれば問題ありませんが、お子さんの好きなように好き勝手やらせて、好きなように買い与えられたりすればそれなりになります。
    ちなみに私はそう育ちました😂👏なので母はほんとに後悔したと言っていました。スーパーにいけば、おもちゃとおかしと絵本は必ず買ってくれる祖母だったので、同じように母に買えと床をころげ回るため、買うことが当たり前ではないと分からせるのにかなり時間がかかったそうです。

    なのでそれを踏まえて、妹は1歳で保育園に入れて復帰したと聞きました(笑)


    自分の思い通りに遊べていたので、園では園のおもちゃはみんなで使いますよね!兄弟とかがいても、年が離れてると「いいよ!使いな!」とかで甘やかされてくるため、どのように「貸して」と言ったりしたらいいか分からないようで使っている子から無言で取り上げたり、「保育園行きたくない」という子までいました💦
    もちろん個人差はありますが、預けないなら預けないで、ほかのお子さんと関われる場所に出向いてあげるなどは必要なのかなと思います。

    • 5月21日
  • まい

    まい

    ご返信が遅くなりすみません。
    スマホについては、基本的に使わないようにしています☺️旦那はゲームしちゃってますが、息子に直接見せているわけではないので、大丈夫ですね…🙆‍♀️

    そうなんです…。
    じじばばが見れるのであれば、甘えさせてもらおう🙄!と旦那も義両親もやる気満々で…。
    同じ月齢の子も周りにいませんし、じじばばだとぬくぬく育ってしまいそうですね。。
    きちんと…は難しいと思います😢

    ハングリー精神的なものですね!!
    自宅にいると、その子の城ですもんね。
    なんでもいうこと聞いてくれて不自由ないですもんね。
    保育園に行っていた子はやはり強い気がしますね😶
    実際、保育園に行っていたか行っていないかで大人になってからの年収に差がでる…みたいな記事を読んだことがあります🙄

    旦那に今から保育園に入れる案は通らないので、
    幸い、2週間に一度平日にお休みがあるので、支援センターなどに出向いてみようかな…😢、、

    • 5月21日
ぶーたん

うちでは朝からお風呂前まではだいたいついてます。
息子も面白いと見ますし、興味ないと他の遊びをしてますよ。
テレビを見させて声かけなしとか、全く構わないのは問題だとは思いますが、そうでなければ私は良しとしてます。

  • まい

    まい

    ありがとうございます😢!!
    息子はまだ5ヶ月で多分面白いもなにもわかってないと思うんですよね…🙄
    ただ光ってる…みたいなレベルなのかなぁ…と😶
    大きくなったらある程度見せてあげて、一緒に体操したりとかアニメを見ながらお話ししたいな…と思ってます😆!

    今日は静かにしてるから放っておいた方がいいんじゃないか、と旦那に言われ、1時間声かけをしてあげませんでした😢反省してます…😢
    その後、たくさん遊んだり抱っこしたんですが…フォローになっているのか…😢

    ぶーたんさんは月齢が低い頃からテレビは付けていらっしゃいましたか??

    • 5月21日
  • ぶーたん

    ぶーたん

    うちも極力つけないようにはしたことあるんですが、主人がいると朝イチでつけて、家にいる間はずっとなんですよね。
    なので「話しかけたり、テレビつけながらでも遊べるしいいか!」と思い直しました。
    テレビのせいで言葉の遅れがあるわけでもなく、むしろ早めに出ている方なので、つけっぱなしでも完全放置をせずに話しかけたり遊んだりしていれば大丈夫なんじゃないかと思ってます。

    • 5月21日
  • まい

    まい

    返信ありがとうございました😢!
    伺っておきながら、レスが遅くなりすみません…。

    旦那が休みの時は同じですね…😫
    なかなか切ってとも言い出せず…。。
    音量を密かに下げたりしてました…😢
    確かに、見ながらでも遊んだりすることは出来ますよね!!教育テレビとかなら尚更体操やお歌などでコミュニケーションは取れますもんね😳!

    言葉の発達についてはなかなかその時になってみないと、わからないですよね。
    ただ、特に遅れなどもないと伺い、安心しました☺️❣️

    • 5月21日
deleted user

気持ちはすごくわかります。
おとなしくさせればいいんじゃなくてちゃんと子供の能力を伸ばしたり情緒を安定させるような遊びをしてあげたいですよね。
それが親子の信頼関係にも繋がりますし。
うちも夜夫が帰ってきたときだけついてますがそこまで釘付けってほどでもないのとそれにより生活のリズムが狂うこともなくちゃんと夜は早めに眠れているので許容範囲にしてます。
1番怖いのはテレビの刺激に慣れて子供らしい遊びをしなくなることだと思います。
保育園などは無理でしたか?預かってもらうなら文句は言えないですがぎりぎりまで他の方法を模索したほうがいいと思います。
1日中テレビの環境はやはり子供にとってはその時楽しくても後々のことを考えるとかわいそうかなと思います。

  • まい

    まい

    ありがとうございます😢❤️
    考えていることを代弁してくださって凄く嬉しいです🥰!

    義両親も旦那も、愚図る息子を黙らせることが目的みたいな感じで、何故ぐずっているのか、何がして欲しいのか…など全く考えずとりあえずテレビ…みたいな感じなんです。
    そのせいかわかりませんが、旦那の抱っこでは泣きやみませんし、じじばば抱っこも手に負えない…という状況になってます😶、

    今日の釘付けの感じがすごくて、いつも数分一人遊びをしたら寂しくてぐずってくるんですが、1時間一人で寝転がっていたことがなくて驚いてしまい…甘えてしまいました😢
    生活のリズムが崩れない程度であれば大丈夫なんですよね…。塩梅が難しい💦
    今のところ、息子は夜泣きも寝ぐずりもなく寝てます😴

    保育園は旦那の意向で申し込みせず、義実家に預けることに決まっています😢覆すことは出来そうにありません。。
    なんとか義両親に伝えたいのですが、やはり失礼ですよね😰
    息子第一で考えたいので、こうなってくると復職するかどうかも悩みどころで😭

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そのような事情ならこんなふうにしてほしい。保育園でしてもらえるようなことをしてほしいと具体的に提案してみてはどうでしょうか?
    生活に困らないのでしたらそれを突っぱねられたら仕事を辞めて自分で見るって言ってしまってもいいと思います。
    旦那さんとも子育てについて喧嘩になってでもしっかり話し合う時なのかなーと思いました。

    • 5月21日
  • まい

    まい

    同じようにしてほしい…とは思ってしまいます。ただ、やはり義両親の年齢的に走り回ったりは難しいですね…、、
    旦那だけの稼ぎであれば、贅沢しなければ生活はできます。

    一度しかない子育てですもんね。その子の人生がかかってますもん、、、
    復職しない方法も念頭に置いてみます。

    • 5月21日
し

テレビの見せすぎは言語などの発達に影響すると論文なども出ているので、お気持ちは分かります…
が、現実はそう言ってられないですよねー😅
特に預けるとなると…なかなか言えませんね💦

角が立たないように言うなら、「保健師さんにテレビは1日〇時間までと言われちゃって…本などを読んで相手していただいてもいいですか?」と言うとか…まぁ聞いてくれるかは分かりませんが。。
(実際私は1ヶ月訪問で言われました!)
あとはこの際英語などの教材DVDを渡して、せめてそれにしてもらうとか😅

あとは、保育園には入れられないですか??
保育園は基本的にテレビないことが多いので、安心です!
うちは保育園入れてるので、家ではいいかーと見せてますが、最近は知恵がついてきて&イヤイヤで「〇〇見るー!!」騒いだりするので、「〇〇が終わったら◻︎◻︎する!」などと区切りをつけるようにはしています💦

  • まい

    まい

    実母が看護師でそのようなことを助言され、心配になってしまいまして…😢
    アドバイスありがとうございます😢!!

    案いただきます😹!!!
    かなり鈍感な義両親なので、聞いてくれるかというか、わかってくれるか…が問題ではありますが、実践してみます😎
    食事の面も衛生面などで心配なこともあり、昼のご飯なども持参する予定なので、
    本や教材も合わせて持っていけるよう準備します😆!

    保育園は旦那の意向で預けることができません。幼稚園年少さんまで実家に預けることになりました😢私は社会性や運動など鍛えられると思い保育園から預けたかったんですが、却下されてしまいました、、、

    大きくなってきたら、ある程度はアリなのかな!と思っています😆
    しさんのように、区切りをつけてうまく取り入れたいなぁ〜と思ってます☺️!!

    • 5月21日
ゆきち

私もつけっぱなしです😅
知り合いで大人もテレビはみないという方もみえるので、ご家庭によって違うのでそうゆう教育方針であればそれはそれでいいとおもいます。
ただ友達と遊んだりするとアンパンマンやしまじろう、おかあさんといっしょなど見てる方がほとんどなのでそれを知らないとなるとちょっとかわいそうかなと個人的にはおもいます。
その辺は見ていたらすいません。
私は長時間でない限りいいとは思いますよ✨
ご飯食べる時は消して家族のコミュニケーションをとった方がいいとは聞きますが。確かに集中しちゃってすすまないですしね。
それでも嫌なのであれば、義実家に預かる手前、妥協してかないといけないところはたくさんあるとおもいますので、保育園への選択肢しかないかなぁとはおもいます。

  • まい

    まい

    ありがとうございます😢
    たしかに、各家庭それぞれですよね…、
    大きくなってからは、ゆきちさんの仰る通り、お友達とのコミュニケーションの一環として、アンパンマン、しまじろうなどの有名どころは見させようと考えております。
    ただ、いかんせんまだ生後5ヶ月…😶、、
    この低月齢で見せていいものなのか…と疑問に思ってしまいまして😹
    多分わけわかってないと思うんですよね…。

    預かっていただくのであまり文句は言えず、また少し天然?なところもある義母なのでストレートに言わないとわかってもらえなさそうなんですよね。。。
    保育園は私は社会性の向上の為に入れたかったのですが、旦那の意向で行かせないことになってしまいました😢、

    • 5月21日
  • ゆきち

    ゆきち

    そうだったんですね😅
    うちは上の子がいるのも関係あるのかもしれませんが、6ヶ月頃からおかあさんといっしょとか一緒に見て反応してますよ✨
    楽しそうに声だして笑ってます。
    見るものによってはいいものもあるので、DVDにして渡すかですかね。今は聞く力が発達しやすい時期なので意味ないこともないですよ✨英語なんかは習わせるなら、早いうちから聞かせた方がいいと言われてるくらいですし。言葉を覚えるのも、テレビの力もけっこうあるとおもいます。
    もちろんデメリットもありますが…
    ただお義母さんからしたらつまらないかもなのでテレビっ子なら意味ないかもしれませんが💦
    なかなか難しいとは思いますが、私たちが子供を見るのとお義母さんたちが見るのとではかなり体力が違いますので、あまり制限しちゃうとストレスたまっちゃうかもしれませんね😅

    • 5月21日
  • まい

    まい

    返信が遅くなりすみません😢
    6ヶ月からですか!!
    そうですね、番組も取捨選択して見せれば、テレビもいい刺激になるかもしれないですね🥰いっしょに遊べる体操や歌など、教材含めて探してみることにします😆
    義母はとりあえずずーっと、ワイドショー見てますね😢
    相談だけしてみて、どうしてもワイドショーがやめられない…とかストレスでおかしくなりそう…とかあれば途中から保育園も、検討せねば…ですね😢

    • 5月21日
ちむや

テレビもNHKの子ども番組ならむしろ見せてあげた方が、いろんな音や色動きを見れていろんな刺激を与えられるので良いのではないかなと思います。

ちなみにうちは普通のテレビも日中付けてますがテレビにはあまり興味をもたずオモチャで遊んでますよ😄

多分、1日のごくわずかな時間だけついているから逆に気になって見ている可能性もあると思います。

義両親についてですが、私は押さえつけは良くないかなと思います、、
毎日預けるとなるとお孫さんであっても体力的にしんどくなると思います。
また一歳からなら沢山動くようになるのでねんねの今と比べものにならないくらい体力も消耗するかなと💦💦

こども英語のDVDなど指定してお渡しするのはいかがでしょう😄

  • まい

    まい

    アドバイスありがとうございます😊!!
    NHKなどでは体操や歌遊びがたくさんしてますもんね🥰夜中に勉強してます。笑
    大きくなって体が動かせるようになったら一緒にみたいな!とは思っていました。
    ただ、今の月齢で見てもあまりわかってないのでは?と疑問に思ってしまい…😢

    テレビは旦那が帰ってきてからだけなので、たしかに珍しいです😶
    興味が出てきた証拠なんでしょうか…😳!?

    そうですよね。。押し付けみたいになっちゃいますもんね😢
    こどもDVDの案、いただきます🥰!!
    ありがとうございます😊!!!

    • 5月21日
Hiy

私はおかあさんといっしょ、いないいないばあを録画して
同じものをずっと流してます😊🙌
でも一緒に見ながら歌ったり、真似して踊ってみたりしてますよ🙌
ずっと流していても、息子も見る時と見ないでおもちゃで遊んでる時と色々です🙌

息子がお昼寝していたり、夜寝てから家事とかはやってますが
少しくらいはテレビ大丈夫だと思いますよ😊🙌

  • まい

    まい

    ありがとうございます😆!
    一緒に踊ったり歌ったりできるのは良いですねっ!!教育テレビならまだ私も許せるのですが、旦那も義両親もバラエティーなので…😢、、
    もう少し大きくなったらHiyさんの仰るような番組は見たいな…と思ってるんですが、まだまだ生後5ヶ月なので、どうなんだろう…と疑問に思ってしまいました😳、
    みなさん時間などを決めて、上手く利用されてるんですね🥰!!

    • 5月21日
deleted user

私はテレビ嫌いで自宅にないです!

なんか義母や義家族から
子供が可哀想、これから
いじめられることも
みたいなことを言われます。

はっきり言ってうるさいな
って思ってしまいます。。

子供は上の子は2歳8ヶ月です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    義母に言えるなら言うかな、、

    義実家はテレビっ子です。
    テレビが4.5台あります。
    ずっとつけてそうです、、

    テレビあった時は
    旦那はずっとテレビ
    話も聞かないし、、
    会話が減る感じします

    子供には音楽聴かせたり
    テレビなくても踊ってくれます。

    • 5月21日
  • まい

    まい

    ご返信が遅くなりすみません。
    ご自宅に置かれていないんですね🙄!!
    徹底されていてすごいです👏
    人それぞれの子育てですもんね❣️

    義母には伝えてみようと思います。
    預かりたい!という気持ちが大きいみたいで、もし断られたら保育園を探します。
    私は保育園に預けたい派なので…😼

    昼寝やご飯などの生活リズムは前々から伝えようとは思っていたので、テレビタイム?という感じでもし必要であれば30分程度見せていただいても大丈夫です🙆‍♀️みたいな感じで…厚かましいですかね…😫

    • 5月21日
といろ

私も似たような考えでした。
上の子の健診(6ヶ月健診だったかな…)の時に先生にテレビについて聞いたらその月齢でのテレビはメリットは何もないよ。
と言われたのを憶えています。
かかりつけの病院でも子供がテレビを見過ぎると集中力の低下やその他にも良くない影響があり、金年増え続けているみたいな紙も貼ってありましたね😅
うちは今でもなるべく私だけの時はテレビは控えていますが、ご飯を作りたい時、外遊びから疲れて帰ってきた後は自分も休憩したいので、つけたりします。
今は内容も理解できるのでつけたら見せますが、もっと小さい時はテレビ画面にバスタオルかけて画面は見せず、YouTubeで子供の歌を流したりしてました😄←テレビでYouTubeが見れるやつに入っています。

パパがテレビ好きなのでやはり居る時はつけてますよ😰
注意というか、なるべくつけないで欲しいと話した事もありますが休みの日しか見れないのにそれもダメなの的な感じで。(朝は早く、夜は遅く帰宅)
確かにパパも可哀想だし、、って今では家に居る時はついている事がほとんどです。(パパと家で遊んでる時は消します(笑))
義両親に預ける時は私は話してしまいましたね💦
病院にも張り紙がありましたし、私もそう考えているのでなるべくなら…
みたいな💦
夕方のNHKをたまーにつけるかなぁ。くらいで、今でもお義母さんは日中はつけずに遊んでくれていますよ😄
一度義両親にこう思っているんですが、どう思うますか?
みたいな、相談的な感じでお話しされてみてはどうでしょうか😄

長文失礼しました!!

  • まい

    まい

    返信が遅くなりすみません。
    アドバイスありがとうございます❣️
    低月齢でのメリットはやはり無さそうですよね😢
    今のところねんね期ですし、朝寝も昼寝もするので、その間に家事はパパッと済ませられるのですが、後追いし出したりするとやはりテレビに頼ることになるのかなぁ…と思いますね😶
    理解出来るようになれば、教育テレビなど見せて、友達とのコミュニケーションただツールになれば…とは思ってます☺️

    パパさんテレビっ子なんですね😫!
    うちも隙あればテレビ見てるので、見てなさそうなときや遊んでるときはコソッと消したりしてます…😶
    義母とは普通よりは仲が良いので、相談してみようかな…🥰
    私らの時は〜なんて言われそうな予感もしますが、大事な息子を預けるんですもん…😢
    勝手かもしれないですし、預かっていただく手前不躾なお願いだとは思いますが、お話してみようと思います😫

    • 5月21日
たっくん

うちは新生児からずっと付けっぱですよ( °꒳° )最近はテレビの内容を理解してるのか、ダンスしたり歌ったりおどったり、お笑い芸人のネタ見て笑って拍手したりしてます(笑)

テレビもメリハリをつけるなら、別にそこまできにする必要ないと思います。

もちろん、ずっと子供番組つけてそれを見せてるとか、ぐずったらすぐテレビ、すぐ携帯とかやってたら、それなしではイヤイヤと泣く子も出てくると思います。現に友達の子がそうです。YouTube見てないとご飯食べれない、見せろと持ってって見せてくれないと癇癪起こす。
そういう子も友達の子にいます。

うちは付けっぱなしにしときますが、子供番組はほとんど付けません、ニュースとかバラエティとか、子供が見ても.......と思うものばかり(笑)ご飯中もテレビ見始めたらすぐ消します。ご飯終わるまで消しときます。家事やる時もわざわざNHKつけて見せとく。ということはしません。

なのでうちの子はまだテレビ見たいと騒がないし、携帯でYouTubeも極力見せないので見たい!と泣きもしません。

もちろん見せたら釘付けなるし、携帯とかYouTube見せたら最後、終わりねーと消すと泣きます(笑)

でもそこはメリハリつけて、終わりは終わり、泣いてもつけないし、どんなにぎゃー!と騒がれても、終わりだからまたね!ばいばいしようね!と言います。そしたら息子もバイバイします。

テレビの全てが悪いわけではなく、見せるにしても、メリハリをつけてあげれば問題ないと思います。
なので罪悪感を抱くほどでもないかなとおまいました。長くなりすみません!こういう場合もあるよとだけ思ってください😌

  • まい

    まい

    アドバイスありがとうございます☺️
    返信が遅くなりすみません。
    内容が理解出来るようになれば、テレビも使い方によってはアリですね🥰
    ダンスしたり歌ったりとは…可愛い😍!!

    愚図ったらテレビ、スマホ…は他の子育てをしているママさんを見て、出来ればしたくないな…と思っていました😶
    産婦人科でスマホを取り上げられた子が癇癪を起していたので…💦

    おっしゃる通り、メリハリをつけて理解出来るようになってから子育てのツールとして使っていきたいと思います☺️!スマホはしばらく無し…ですかね。。。
    昨日はテレビを見せてしまった…と罪悪感に苛まれていましたが、少し楽になりました🥰ありがとうございます!!

    • 5月21日
ユウ

3ヶ月くらいからEテレつけてましたし、5ヶ月で入園しましたが保育園でも見る機会はあります😊
今はアンパンマンかわんわん、おかあさんといっしょくらいですが、うちの子は甘えたなのでテレビで子守はできません😂

ちなみに見せっぱなしじゃなく、話しかけたりして一緒にいますし、イヤといえば消します。それならきちんと会話もできるし意思が通じるので問題ないかな?と😊
幸い健診にも引っかかってないですし、特別気になる様子もないですよ👍🏻
ニュースもつけますし、主人はドキュメンタリーや自分のみたいアニメ見てます。テレビゲームもやってます。
さすがに露出高いやつとかバトル描写がリアルなものは寝ている間にお願いしてますが😅

預かってもらうのにこちらの方針を押し付けてしまうとトラブルになりかねません。逆の立場だと納得できますか??私なら「じゃあ自分たちで見なさい」って思っちゃいます😅
なので、妥協できるならお願いする、できないなら働くことを諦めるか一時保育や月極保育を利用することをご主人と話し合うかの3択かな?と思いますよ😊

  • まい

    まい

    保育園でもテレビを見せることがあるんですね😶!!!
    アドバイスありがとうございます❣️
    返信が遅くなりすみません…😰
    昨日はまったく声もかけずに1時間過ごさせてしまいました😨
    それに凄く反省してます…。
    理解出来るようになれば、お話しながら見たり、一緒に踊ったりしたいなぁ😍とは思っていますっ!
    上手く付き合っていけば、発育なども問題ないのですね🥰

    義実家にはどことなぁ〜く伝えたいなぁと思っています😶
    私は保育園に入れたい派で、旦那と義実家が独断で決めたことなので、もし自分たちで…と言われたら保育園入園をしたいです🙄

    • 5月21日
1姫1王子

そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。
息子なんてそれこそ1日中テレビの録画がついてる中にいましたけど、外遊びのほうが好きです。
言葉もそこそこ出てきてます。
YouTubeは私があまり見ないので見せてないですけど、ちょっと大人しくしててほしいときは録画つけてます。

ただ、保育園に行かせず義実家というのは心配です。
食べ物とかも保育園のほうが安心ですし、動くようになってからの安全面も保育園のほうがしっかりしてます。
義実家がきちんとできるならいいですけど、保育園はお金払うだけの価値がある所だと思います。

  • まい

    まい

    ご返信ありがとうございます😢
    レスが遅くなりすみません😢

    上手く育児のツールとして使えば問題なさそうですね🥰!
    YouTubeは私もあまり見せたくなくて…義父が見せてた時は悪影響なので辞めてください、と言ってしまいました🙄、

    私もできることなら、保育園に預けたいんですが、旦那と義両親の独断で預けることになりました…。生活には困ってないのですが、保育料の面や、義両親がやる気満々なこともあり、せっかく見てもらえるんやったら…という感じです。食事についても義母のご飯は怪しいので、弁当持参させようと思っています😢何かあってからでは遅いですもんね。現状、義両親がもう見れない…と言ってくるのを待ってることしかできません🥶

    • 5月21日
あはこ

私は、夕方のEテレ以外は基本付けていません。
私もやはり、こどもには悪影響なのではないかと思います。
テレビは一方的なので、感情表現が乏しくなる、とかまだ小さいうちは目に良くないとか、、いろいろ聞きますし、あくまで私の個人的な意見ですが。

音がなくてさみしい時は、こどもの音楽かけてます。
夕食時はテレビなしで、みんなでおしゃべりしながら食べます。幼稚園であった話や、小学校での話です。
ダンナが居るときは、テレビを付けたがりますが、基本やめてもらってます。
テレビを付けると、みんなテレビに夢中になりすぎてごはんを食べるのが遅くなるし、その日1日の出来事とかも話さなくなるし、私としてはあまりテレビにメリットが感じられないので。

家では、お絵描きしたり本を読んだり兄弟でおしゃべりしながら遊んだりしますが、義実家が一日中誰も見ていなくてもテレビを付けている家なので、あまり行きたくないです。こどもたちも暇そうに仕方なくテレビを見てる時間とかあって、早く家に帰りたい、とよく言われます。

長くなりましたが、ご主人や義両親に、ma!さんがテレビを見せたくない理由をお話して、でも預かってもらうので、もし見せるとしても、こども向けの番組を見せてもらうようにお願いしてみてはいかがでしょうか?

私は義実家に行く時は、義母にさりげなく、うちはテレビは時間を決めて見せてます、と話したり、誰も見てないときは勝手に消したり、こども向け番組に変えたりしてます!

  • まい

    まい

    アドバイスありがとうございます☺️!
    返信が遅くなりすみません。
    私もあはこさんの仰るようにあまり良くないのでは…?!と疑問に思っていました😢
    色々調べると怖いことも書いてあり、ビクビクしてました😭
    こちらの義実家もテレビつけっぱなしです😢私が伺ってもみんなスマホやテレビでまったく会話がなかったりします…。
    そんな環境に預けるのは嫌だなぁ…と思ってましたが、旦那の意向は覆されず…、?

    一度、主人に相談してみます☺️
    テレビ=悪いものとまでは思っていないので、適切な年齢になったときに適切な番組を見せてもいいかな、と。

    • 5月21日
やま

私はあまり気にしないです!
一日中付けっ放しで、親も構わないとかだと問題かな?って思いますが、多少見る程度ならいいと思いますよ🙏

私もその頃は全く見せてなかったですが、だんだんと手が離せなくなっていつのまにかおかあさんといっしょを見せるようになっちゃいました😆💦

  • まい

    まい

    ありがとうございます😊!
    返信が遅くなりすみません💦
    昨日は1時間まったく構わずの状態でした😢反省です😢、
    ねんね期だと家事もある程度はできますもんね🙄ハイハイしだしたり、後追いしだしたらテレビも考えてみようかな…と思います☺️
    その頃であれば、ある程度は内容も理解出来るようになりますもんね!
    一緒に教育テレビとかで体操やお歌などを見ながら過ごしてみたいです❣️

    • 5月21日
たんぽぽ

なにに対して悩んでるのかよくわかりません。
おっしゃる通り、2ヶ月の頃に保健師の人が家に来た時テレビついてて、軽く怒られました!
上の方で言ってる通りよくないって言われましたよ!
5ヶ月なんて、テレビいらないと思います。

義実家にみてもらってるときは仕方ないのかなと思います。
こちらの都合で預けるのでしたら、余計に…

言えるなら言ってもいいと思いますが、あたしなら言えないかな。

でも、旦那にはなにがよくないのかまでわかってるなら、それを理解してもらい、共有してもらうようにします!

今ウチの子もテレビっ子過ぎて、改善中で大変なので見せたくない気持ちがあるなら今からできることはしてた方がいいですよ!

  • まい

    まい

    拙い日本語で申し訳ありません。
    また、返信が遅くなりすみません…。
    アドバイスありがとうございました!

    5ヶ月でまだ何も分かっていない乳幼児にテレビを1時間程度見せてしまい、自己嫌悪でした…。
    大きくなったら一緒に教育テレビなどはみたいと思っているんですが、この月齢で見させてしまったことについて、皆さんがどうされているのか知りたくて…😶
    またまとまっておらず…すみません。

    やっぱり今の段階からテレビを与えてしまうのは少し気が引けてしまっていたので、成長のタイミングをみて、また適度にバランスを取りながら取り入れていこうと思います!

    義実家については、こちらの都合…というよりも、私は保育園に預けたかったのですが、
    旦那と義両親が相談し、両親が面倒みたい!お金もかかるし、幼稚園あがるまでは見る!ということになり決定してしまいました😢
    言える雰囲気ではあると思います。
    ただ、どう思われるか…なんですが😔

    • 5月21日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    すいません…
    下にコメントしちゃいました😰

    • 5月21日
  • まい

    まい

    ありがとうございます💝
    続けてご返信させていただきました。

    • 5月21日
ぷぷー

何故旦那さんはそこまで実家に預けたいのでしょうか??
覆すの難しいかもしれませんが、理由も聞いて夫婦で話し合われて保育園にするか実家にするか再度話し合われてみたらいかがでしょうか??

覆すことができなくても、お互いの理由を話すことでこうしてほしいという要求を伝えるのはありだとおもいますよー

  • まい

    まい

    アドバイスありがとうございます😢
    返信遅くなりすみません。

    そこまで生活が困窮しているわけではないのですが、旦那が倹約家で、保育料が勿体ないのでは?という考えです。
    物理的に預ける先が無く、復職せざるを得ない環境であれば、保育園に預けないといけないが、義両親がまだ、元気で面倒がみれる状況なら、甘えてもいいのではないか?という感じです。
    義両親も大歓迎で、逆に面倒をみたい!と言って旦那と意気投合末、私にあまり相談なく決められてしまいました。
    今更、やっぱり保育園に…とはなかなか言いづらい状況です😢

    私は社会性の向上にも保育園派なのですが、聞き入れてくれませんでした😔
    旦那は少しモラハラなとこがありまして…😔

    義両親と険悪な関係ではないですし、一緒に買い物に行ったりもします。一度テレビの見せ方について、相談してみようかなと思います☺️!

    • 5月21日
  • ぷぷー

    ぷぷー

    そうだったんですね😥確かにそれだとこちらからは中々言い出しにくいですよね😓
    頑張ってください!

    • 5月21日
  • まい

    まい

    面倒なことになってしまい、なんだか息子のことなのに…お金とじじばばの気持ち優先?!と疑問に思ってしまってます😢
    まだあと半年ありますので、長期的に義両親にも協力を仰いでみます。
    ありがとうございます❣️

    • 5月21日
ももこ

わたしも新生児の頃からテレビ付けっぱなしです。
私自身テレビ付けっぱなしの家庭で育ったのですが、特に言葉の発達に影響なかったと、母からは聞いていますし。。あんまり気にしていません。
もちろんテレビつけてても子どもに話しかけたりはしますけどねー。
ご家庭でそれぞれ違いますよね😌

  • まい

    まい

    アドバイスありがとうございます☺️!
    返信が遅くなりすみません😢

    一概に発育に問題が出るとは言えないですよね😫、その子の個性でもありますし、親がどれだけ接したかにもよりますし…。
    それぞれのご家庭があるのかとは思いますが、何もわからない乳幼児に見せてしまったことに罪悪感があり…😢

    もう少しわかるようになってから、上手くテレビを活用して育児ができれば…とは思います☺️
    昨日は全く話しかけず、1時間テレビの前で放置してしまったので反省してます🥶

    • 5月21日
deleted user

10ヶ月までは教育テレビは見せた事がなかったですが2人きりだと静かなのでニュースやバラエティは付けていましたよ😊

小児学会では2歳までは控えましょうと提言していることを知ったのとお喋りしたり遊ぶようになってきてからはテレビを見て受動的に楽しむ時間よりも主体的な遊びの時間を大事にしたいという思いで2歳までは教育テレビを見せていませんでした。

実家では今までテレビがずっと付いていましたが母には絶対じゃないけど遊びやボーッとする時間を大事にして欲しいなと伝えていて見ない時は切るようになり家族皆んなその環境に慣れました。
お母さんと一緒やいないいないばあ見せても良い?と聞いてくれますが一緒に見て楽しんでいて執着もないです。

逆に太った人や顔が濃い人アンパンマンなどアニメの暗いシーンを見るとテレビきって〜と言われてバラエティも見させてくれない時もあります😂

刺激に慣れていない反面、危機回避や実体験を味わうという点では感覚が鈍りにくいのかなとは思います。
遊びだけでも家事の時間確保できるし助かっています😊

もう少し大きくなったら本人の希望を聞いてコミュニケーションや楽しむツールとして上手に付き合っていけたらなと思っています。

  • まい

    まい

    そうなんですね😳!!!
    ありがとうございます!!
    2歳までは…の話も看護師の実母から聞いていたにも関わらず、昨日テレビを見せてしまい自己嫌悪でした。。。
    息子にも主体的に遊びを覚えていってほしいなぁ…とは思います。

    ご実家の協力的な環境は素晴らしいですね😳!なんせ、義理の実家なので角が立たないようにお伝えできればいいのですが…😢

    もう少し大きくなったら、テレビとも向き合って、上手く育児に取り入れていきたいと思います☺️💓

    • 5月21日
たんぽぽ

すいません💦💦きつい表現になってますね!
そんな謝らないでください!
そんなつもりじゃなかったんです😱

ただ、ダメと分かってて、理由もわかってるのに、なにを悩んでるのかなーと思って…😌
自己嫌悪までは思わなくていいと思いますよ!
そんな日もあっていいと思います。
自分達が見たいテレビを一緒に見てもいいし、なにも理由なく見せる日があってもいいとは思いますが、毎日毎日朝から晩までついてるのはよくないとおもいます。

言えるなら言ってみてはどうですか?
向こうが面倒みたいというのなら、多少は頑張ってもらわなくちゃ困りますよね。
幼稚園行ってたらテレビの時間はないですからね😅

  • まい

    まい

    全然です😭!!!
    むしろ、昨日こんなことで?という感じではありますが取り乱してしまって、今落ち着いて考えれば、たんぽぽさんの仰る通り、ダメとわかっているし、なんでダメなのかもわかっているのに、なんなんだ!と思ってしまいました😰、、

    そうですね。私と過ごすときは日中は付いていないですし、旦那が帰宅してからもテレビの前に放置というわけではありません☺️
    気を張りすぎていたのかもしれないです。

    義両親には角が立たない程度に、どことなく伝えてみたいと思います。
    待機児童や預ける先がなく困ってるママさんも沢山いるのに、贅沢な悩みなんだろうとは思うのですが、厚かましいかもですが、やはり息子の為にも少し頑張ってほしいですね😳、、

    • 5月21日
  • たんぽぽ

    たんぽぽ

    子供のためと思うと気はりますよね!
    なるべく気を張りすぎずに、まぁいっかって思えるようにした方が楽ですよ❤️
    お互い頑張りましょうね☺️✨✨

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

私もテレビについて考えてたところなので遅れてですがアンサー失礼しますm(__)m

生後5ヶ月のときは赤ちゃんが寝てる間や授乳してる間に私の暇潰しにテレビをつけており、赤ちゃんに見せるためにはつけていませんでした。
赤ちゃんには無言の空間でもベランダから聞こえるたくさんの音からでも刺激になるかなーと勝手に思っていました(笑)休日にぐずるときは夫婦交代でみていましたよ😄あとはYouTubeの音楽だけ流して踊ったり歌ったりしていました。

一歳になってからは子供通信教育のDVDが届いたので、15分程度それを見て楽しんだり、DVDを見ない日は朝御飯の支度のときだけ教育番組を見せてます。楽しそうに踊っています😄
テレビが嫌というより、うちの子の場合、ものすごく近付いて見るのでほとんどつけません。

スマホには興味があるみたいですが、今はスマホを手にしても持ち主にわたしてくれます。
大きくなってからどうやってスマホやテレビと付き合っていくか悩みますね😅

私が姑に子供を預けるとしたら、テレビを見せたくない旨を主人経由 で言ってもらうかなと思います😂