※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんたろー
家族・旦那

私の実家からは家を建てるにあたり多少の援助をしてくれました。断った…

私の実家からは家を建てるにあたり多少の援助をしてくれました。断ったら断ったで、不機嫌になる母なので、有り難く頂きました。
義実家はそれなりに裕福ですが、子供達への誕生日プレゼントや七五三などのお祝いもない。別に欲しいとも思わないですし、その家庭の価値観もあるので、私は何もない事に対してなんとも思っていません😂
義実家にも家を建てる報告をしたら新築のお祝いにカーポートを買ってあげると言われました。とてもビックリしました。どんなカーポートを買って頂けるのか分かりませんが、たぶん20~30万くらいかなと予想しています(ノ∀`)
それを私の母に伝えた所....「どんなカーポート?安いカーポートはやめなさい。カーポートじゃなくて現金でくれないの?100万くらいくれてもいいよね。」とトンチンカンな事ばかり言ってきます😃💦

私は別に両家を頼ろうなど考えていませんし、なかったらないでなんとも思いません。でも母は、義実家からたったカーポートだけ?一人でご立腹です。

母は昔から自分を犠牲にしてまでも子供のためならと思う人です。
義実家は子供に対してさっぱりしていると言うかなんと説明したらいいのか分かりませんが。

うちは色々しているのに、義実家は何もしない。嫁にやったのに。と色々言われて、私はどうしたらいいのか😩母の価値観をぶつけられても、それぞれの家庭があるので、正直しんどいです😂
親はこうあるべき!と固定観念がヤバいんです。

そんな母に育てられた私は少し息苦しさを感じていたので、なんか自由な義実家がとても楽です。好きでも嫌いでもないですけど。笑

ただのぼやきでした。

コメント

❤︎

実母でもイライラして喧嘩しちゃいそうです…🤣
うちはお婿に貰ったのですが、義実家過ごす自由です💦

deleted user

母親になんでも報告する必要ってないと思いますよ
義実家のほうがきちんと子離れしているんですよね。
子離れしてるって子供を信用できてるって事だと思うので素敵ですよね

りん

うちもそうです!
こっちはなんか思ってくれるのはいいけど
しんどいなーってしんどさ残りますよね。
でも言い返すとうるさいから
飲み込むことが円満なのかなって思います…(._."Ⅱ)

あや

うちの実母にとーーーってもよく似ています💦自分の考えが全てで1番正しいと思ってる人で、本人は好意でやってるつもりなので、断るとすぐ不機嫌になり、自分が勝手にやってるのにそれに相手が答えないこと腹が立つようで、とにかくいつも文句ばっかり言ってます😩正直実母と関わるのは疲れます。
唯一違うと感じるのは私が義実家も好きではないことくらいですかね😂(笑)

ぬーさん

とても共感できます。
うちは私の実家が比較的裕福で旦那の方はお金がありません。

お金がないため仕方なく、初孫ですが物を買ってもらったことは数回しかありません。

私は別に不満に思わないのですが、実母はそれに対し、やはり嫁にやった側なのにといつもグチグチ言います。

それを聞く度嫌気が指します。
裕福に育ててもらったことはたしかに感謝してますが、固定概念が強すぎて、旦那や旦那の親を全否定されてるみたいでとてもストレスが溜まります。