
義実家で飼っている猫が多い中、妊娠中や出産後に訪問しても問題ないか知りたいです。猫の糞便に含まれるトキソプラズマが心配です。スキンシップや糞便に触れなければ大丈夫でしょうか。
義実家が猫を8匹(子猫を拾って9匹だったかも)飼ってるんですが、妊娠中や出産後にお邪魔しても大丈夫なんでしょうか?
皆、引き取ったり拾ったりした子です。
台所以外は放し飼いで、部屋に入った途端におしっこなのかアンモニア臭が凄いです…
まだトイレを上手くできない子がいます。
確か猫の糞便に含まれてるトキソプラズマがダメなんですよね。
スキンシップや糞便に触るなどしなければ大丈夫なのでしょうか🤔
- はじめてのママリ🔰(妊娠27週目)

はじめてのママリ🔰
大丈夫なのかと言われたら触らなければ大丈夫だとは思いますが、予防接種をしてるかや外に行き来するかどうかも大事ですし、アンモニア臭がする時点で衛生的に無理です、、、
産後は赤ちゃん連れては行かない方がいいとは思います。
うちは実家が同じ状態です。

ぴち
トキソプラズマも気になりますが、赤ちゃんが猫アレルギーを持ってる可能性がゼロではないと思ったら、産後は控えた方が良いのではないでしょうか…
親戚の子が猫を飼ってる家に住んでましたが、産後しばらくしてから猫アレルギーであることが判明しました…たまたま体の弱い子でしたが、喘息も出てつらそうでした💦
コメント