「生活習慣」に関する質問 (2ページ目)
18歳の妹の血圧が 上が79 下が35だったんですけど大丈夫なんですかね… 常日頃引きこもりでバイトと定時の学校しか行ってなくて 基本あまり外に出ない子で生活習慣は乱れまくってます
- 生活習慣
- バイト
- 学校
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4
痩せてる人の食事管理、生活習慣教えてください🤣 何か気をつけていることとか、子どもいる人はどのタイミングでどんな運動をしてるとか、なんでも良いので知りたいです! やっぱ細い人は食べないのか?🤔 体重が肥えすぎてて🤣 アドバイスほしいです!
- 生活習慣
- 運動
- 体重
- 食事
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 0
顔の赤みが取れるクリーム、鎮静させる系のクリームおすすめ教えてください。 真っ赤というわけではないですが、顔の色が均等に肌色ではなく、目の周り、口周り以外結構赤いです。 元々小学生の頃から24歳くらいまで酷いニキビ肌で、子供産まれて食生活や生活習慣が規則正しくな…
- 生活習慣
- クリーム
- ニキビ
- おすすめ
- 4歳
- はじめてのママリ🔰。
- 2
うちの親戚みんな病気してる…😔 遺伝なのか、そういう歳なのか、生活習慣が悪いのか。 私も健康に気をつけていかないと。 子どもができてからは、長生きしたいと思うようになった🙏 今年の健康診断は、婦人科のオプション検査を受ける!
- 生活習慣
- 遺伝
- 婦人科
- 親戚
- おつかれAle ◡̈ 𖠚
- 1
男性不妊の治療してないのに、採卵を繰り返す意味。。10個以上採卵しても受精卵2個とかで、できるだけいいんですけど、夫は生活習慣変えるでもなく、一応出された漢方等は飲んでるみたいですけど一向に良くなってません。。なんかもう泣きそうです。
- 生活習慣
- 採卵
- 受精卵
- 男性不妊
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後5ヶ月になる女の子を育てています。 これまで完全母乳で育てていました。 もともと食にがっつかない子でしたが、生後3か月頃より満腹中枢が発達し、より少食っぷりが強くなりました。 10時間ほど空いてもおっぱいを欲しがらず、飲んでも片乳だけ3分で50mlほど… 授乳を続け…
- 生活習慣
- ミルク
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- 体重
- はじめてのママリン🔰
- 1
赤ちゃんの便秘を解消する方法を教えて下さい。 離乳食を3回にしてから、便秘ぎみでうんちを出すときに痛そうに泣きます。ひどいときは、病院に行って薬をもらいます。 何か食べ物や生活習慣で改善できないでしょうか?
- 生活習慣
- 離乳食
- 病院
- 赤ちゃん
- 食べ物
- 夏ベビママ
- 0
不妊治療、特に採卵が苦痛すぎて夫に同じ苦痛を味わわせたくなるときがあります。 男性不妊ですが、夫は食事やタバコ、生活習慣を全く変えません。難しいのもわかりますが、不妊治療でやっと授かった第1子の前でアイコスを吸っており、私が怒り狂ったのにそれでもアイコスを辞め…
- 生活習慣
- 不妊治療
- 採卵
- 男性不妊
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 4
便秘による腸炎について 15wの妊婦です。 つわりは初期よりだいぶ落ち着いてきました。 元々便秘がちだったのもありますが、妊娠してから更に便秘がちになりました。 この前、夜中に便意がありトイレで30分ほど踏ん張ったりして様子を見ましたが結局排便できず、諦めて一旦トイ…
- 生活習慣
- つわり
- 病院
- 産院
- 妊娠15週目
- はじめてのママリ🔰
- 1
受け口? 娘が笑う時いつも下の歯が上の歯の前に出ていて、しゃくれています。 力が入っているときや、遊んで興奮してるときも、しゃくれます。 心配になって、真剣にテレビを見ているときに唇を指で開けて歯を見てみたら、やはり下の歯の方が前に出てました。 両親、祖父母に…
- 生活習慣
- 歯医者
- 食べ方
- テレビ
- 受け口
- はじめてのママリ🔰
- 2