※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

33歳の夫婦が妊活を3年続け、初めての採卵で胚盤胞ができず悲しんでいます。次回の採卵に向けて不安があり、凍結成功の経験や生活習慣の改善、気持ちの切り替え方についてアドバイスを求めています。

33歳同じ歳夫婦👫
AMH1.2。乏精子症
PPOS法で初めて採卵をして
卵胞数12
採卵数7個
受精数7個(体外受精)
異常あり3個 (破棄)
4個を培養したのに途中で成長が止まってしまい
胚盤胞0でした(;_;)悲

妊活初めて3年
一度も陽性になったことがありません。
また採卵からのスタートになるので
仕事と通院のスケジュールを
考えないと行けないのも不安です😭💦

①1回目は凍結0でも2回目は凍結出来たかた居ますか😭?
②2回目凍結できた方、1回目と何か変えましたか?
生活習慣取り入れたこと。気をつけたこと。
③気持ちの切り替え方等教えて欲しいです🥹💦

移植する受精卵が出来ず
スタートラインにも立ててない気がして
とても悲しいです...🐌

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとしんどいですよね😭少しでも参考になれば幸いです。

①採卵1回目凍結ゼロ、2回目凍結5でした。
②PCOSだったのでイノシトールを飲んだ、トリガーがオビドレルからhcg に変更になった、ホットヨガに通うなど、温活した、くらいです。
③お酒好きなので結構飲んでました。また、休みの日に旦那が遠出に付き合ってくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹💕
    やっと気持ちが落ち着いてきて
    また次頑張ろうと思えてきました😭💦

    2回目で5個😳✨
    凄いですね\(^o^)/
    私は葉酸、ウムリン、イノシトールを取ってます🙋‍♀️✨
    2回目に向けて温活やストレッチなど
    身体を整えていこうと思います🥹!!

    気分転換大事ですよね🙋‍♀️💕
    緩めるところは緩めて
    頑張りすぎないよーに頑張ります(;_;)

    • 6月1日