※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

健康診断の血液検査の結果はどのくらい前からの生活習慣の影響が出るも…

健康診断の血液検査の結果はどのくらい前からの生活習慣の影響が出るものでしょうか?
半年くらいは影響しますか?
去年、結果が悪くて毎日30分ほど踏み台昇降を始めました。じんわり汗をかく有酸素運動になるのかなと思って期待していましたが、結果は変わらず。むしろ悪くなりました。食生活はあまり変えてなかったなと反省ですが…

コメント

ぽちゃこ

1-2ヶ月ではないでしょうかね。
改善を目指したい値によっても違いますけどね🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど。血液検査って健康診断でしか見ないので、成果の確認がなかなかできず、何が効いてるのかわからなくてモチベーションが上がりにくいです😭💦

    • 2時間前
  • ぽちゃこ

    ぽちゃこ


    そうですよね...。
    体質も影響しますし🥹

    経過観察であればそこまで心配はいりません。コレステロール下げるお薬もありますが、糖尿病とかでなければそれも要りませんよ🙂

    • 1時間前
さあママ

食生活変えると、1から2ヶ月で変わってきます🙋☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もともと食べる量が少ないので、何を変えたら効果があるのか…まだ要経過観察ですが、病院行った方がいいんですかね…効果が見えにくいので難しい😓

    • 2時間前
  • さあママ

    さあママ

    経過観察なら、いかないかなあ🥹サプリメントとかどうですか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ファンケルのサプリを始めてみようと思い、昨日買ってみました!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

どのこうもくですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コレステロールです。

    • 9分前