「カミカミ期」に関する質問 (4ページ目)


【離乳食の野菜嫌いについて悩んでいます】 離乳食についてです。 9 順調に進みカミカミ期まできていたのですが、9ヶ月半ば頃から急に今まで食べていた野菜達を途中からべーっと出すようになり、今は口に入れると全部出してしまいます💦 炊飯器で炊いたりとにかく野菜を柔らかく…
- カミカミ期
- 離乳食
- クリーム
- ベビーフード
- 栄養
- ままりちゃん
- 1




離乳食の卵について 離乳食後期のカミカミ期なんですが、タンパク質で卵をあげる時2分の1が限度ですがもう半分てどうしてますか?🥹 あと、どんな料理であげてますか?🥚
- カミカミ期
- 料理
- 離乳食後期
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 2





【離乳食とたっちについて教えてください】 14日で生後11ヶ月になる男の子を育てています☺️ 離乳食とたっちについて分からないことがあるので、経験談やアドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️🌷 息子は3回食です。大人と同じご飯、バナナくらいのかたさのものを食べさせています…
- カミカミ期
- 生後10ヶ月
- 生後11ヶ月
- ベビーフード
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4


カミカミ期にカミカミしません😮💨 おやきを作っても食べず、バナナを細かく切っても口から出します……未だにバナナもすりつぶしています。。 どうすればよいのでしょうか?
- カミカミ期
- バナナ
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食後期、カミカミ期って言いますけど。 未だに息子は、舌と上あごで食材すりつぶしてます💦 カミカミの練習になっていませんよね? 食材のかたさや形状を見直すべきでしょうか?
- カミカミ期
- 息子
- 食材
- 離乳食後期
- はじめてのママリ🔰
- 1

カミカミ期に入っても料理で冷凍してなくてまだ小分けで冷凍してるんですが、どんな料理作ったらいいですか🥲行き詰まってます🙏🙏 小分け冷凍は8種類くらいを冷凍してその都度混ぜて味変えてます🥺
- カミカミ期
- 料理
- 冷凍
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後9ヶ月、離乳食カミカミ期ですが、息子の食べてる様子を見ているといまだに舌と上あごを使って食材をすりつぶしているような動きをしています。 これは全然カミカミの練習できていませんよね?
- カミカミ期
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 息子
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後9ヶ月、離乳食カミカミ期ですが、息子の食べてる様子を見ているといまだに舌と上あごを使って食材をすりつぶしているような動きをしています。 これは全然カミカミの練習できていませんよね?💦
- カミカミ期
- 離乳食
- 生後9ヶ月
- 息子
- 食材
- はじめてのママリ🔰
- 1


9ヶ月のカミカミ期、お菓子以外の手掴み食べについて。 茹でた野菜(にんじん・ブロッコリー・大根)は手に持って口に運んでも咥えて床に捨てるだけ。 それなら和光堂のおやき(ジャガイモ)はどうだろうとあげても一度咥えた後グチャグチャにして床に捨てるだけでした。 でも、ビス…
- カミカミ期
- ベビーフード
- お菓子
- ブロッコリー
- 食べない
- まちねこ🐈
- 0




10ヶ月です。1口大にした食パンをそのまま食べれないです。カミカミできず、そのまま口の中に残ってしまいます。 パン粥にしてスプーンであげています。 野菜類もカミカミ期の大きさにすると口の中で潰せず口の中に残ってしまうので、モグモグ期くらいの細かさにしています。 上…
- カミカミ期
- 上の子
- 手づかみ食べ
- 野菜
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後11ヶ月、離乳食後期カミカミ期です。 お肉の脂抜きについて教えてください🙇🏻♀️ これまでお肉は鶏肉→牛肉→豚肉と進めてきています。 手軽なのもあり、お肉はひき肉を使っています。 離乳食本を参考に片栗粉まぶしてレンチンで火を通して小分け冷凍にしています。 ただ牛と豚…
- カミカミ期
- 生後11ヶ月
- レシピ
- うんち
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「カミカミ期」に関連するキーワード